「子供向けアニメ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
30行目:
未就学児向けの売れ筋は『プリキュアシリーズ』が寡占している状況にあるためか、そのグッズを購買しなくなりがちな年代に当たる小学校低学年・中学年向けでの競争が著しく、近年は[[タカラトミー]]がメインスポンサーを務める『きらりん☆レボリューション』、『プリティーシリーズ』などの成功を受けてアイドル系の作品が多くなっている。またバンダイがメインスポンサーを務めるアニメにおいても2012年秋以降は小学生低学年や中学年の女児を対象とした作品は『アイカツ!シリーズ』<ref>[http://bandai.hs.llnwd.net/e1/corp/press/1000001212.pdf バンダイ - 『データカードダス アイカツ!』2012年10月より稼働(PDF)]</ref>が主力となり、以前からある『プリキュアシリーズ』や2015年以降に登場した『[[ここたまシリーズ]]』は未就学児をメインターゲットにすることで、また『プリキュアシリーズ』と『ここたまシリーズ』ではジャンルを完全に分けることで住み分けが図られている<ref group="注">前者は人間キャラクター中心の[[魔法少女アニメ|変身ヒロイン]]、後者は小動物キャラクター中心のファンタジーコメディと全く性質が異なる。</ref>。
 
== 乳幼児・幼児・幼稚園児向けの特徴 ==
幼児向けアニメとも言われている。乳幼児(0 - 12歳児)向けと、幼児(1(2 - 34歳児)向けと、幼稚園児(3(4 - 6歳児)向けと、小学校低学年(6 - 8歳児)向けでは様相が変わっているが、ほとんどが登場人物の普通の暮らしが描かれているストーリーが多いのが主な共通の特徴である。
 
乳幼児向けのものは単独のアニメ作品は存在せず、[[日本放送協会|NHK]]の[[NHK教育テレビジョン|教育テレビ(Eテレ)]]で放送される乳幼児向けテレビ番組『[[いないいないばあっ!]]』内の1コーナーで放送される。言葉を習得する前の0歳児でも理解できるよう、気をひきそうな[[色]]や[[音]]を使った単純なアニメーション<ref>[http://www.nhk.or.jp/kids/program/inaiinai.html NHKキッズワールド - いないいないばあっ!]</ref>が主体である。