削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m bot: 解消済み仮リンクハリー・ハスキーを内部リンクに置き換えます
7行目:
[[第二次世界大戦]]中、ENIACの設計と製作の資金はアメリカ陸軍が支出した。その契約は1943年6月5日に結ばれ、[[ペンシルベニア大学]]電気工学科([[ムーア・スクール]])にて "Project PX" の名で秘密裏に設計が開始された。1946年2月14日の夕方に完成したマシンが公開され<ref>{{Cite web| last = Kennedy, Jr. | first = T. R.| title = Electronic Computer Flashes Answers | date = February 15, 1946 | publisher = New York Times | url= http://www.fi.edu/learn/case-files/eckertmauchly/design.html | accessdate = 2011-01-31}}</ref>、翌日にはペンシルベニア大学で正式に使用が開始された<ref>{{Cite court| litigants=Honeywell, Inc. v. Sperry Rand Corp. |vol=180 | reporter=U.S.P.Q. (BNA) | opinion=673 |pinpoint=p. 20, finding 1.1.3 |court=U.S. District Court for the District of Minnesota, Fourth Division |date=1973 | url= http://www.ushistory.org/more/eniac/public.htm |quote=The ENIAC machine which embodied 'the invention' claimed by the ENIAC patent was in public use and non-experimental use for the following purposes, and at times prior to the critical date: ... Formal dedication use February 15, 1946 ...}}</ref>。開発にかかった総額は50万ドル弱だった。アメリカ陸軍に正式に引き渡されたのは1946年7月のことである。1946年11月9日、改造と記憶装置のアップグレードのためにシャットダウンされ、1947年には[[メリーランド州]]の[[アバディーン性能試験場]]に移送された。そこで1947年7月29日に電源を入れ、1955年10月2日の午後11時45分まで運用された<ref name=ENIACstory/>。
 
ENIACを考案・設計したのはペンシルベニア大学の[[ジョン・モークリー]]と[[ジョン・プレスパー・エッカート]]である<ref name=Wilkes>{{Cite book| last = Wilkes | first = M. V. | authorlink = モーリス・ウィルクス | title = Automatic Digital Computers | publisher = John Wiley & Sons | year = 1956 | location = New York | pages = 305 pages | id = QA76.W5 1956 }}</ref>。設計開発に加わった技術者としては、Robert F. Shaw(ファンクションテーブル)、[[ジェフリー・チュアン・チュー]](除算器/平方根計算器)、[[アーサー・バークス]](乗算器)、{{仮リンク|[[ハリー・ハスキー|en|Harry Huskey}}]](入出力)、Jack Davis(アキュムレータ)らがいる。1987年、ENIACは[[IEEEマイルストーン]]に選ばれた<ref>{{Cite web |url= http://www.ieeeghn.org/wiki/index.php/Milestones:Electronic_Numerical_Integrator_and_Computer,_1946 |title=Milestones:Electronic Numerical Integrator and Computer, 1946 |work=IEEE Global History Network |publisher=IEEE |accessdate=2011-08-03}}</ref>。
 
== 概要 ==