「絵手紙」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
2行目:
 
== 概要 ==
[[ファイル:Japan Post Komae Post Office Mailbox.jpg|thumb|right|180px|[[狛江郵便局]]の「絵手紙メモリアルポスト」<br/>「絵手紙発祥の地 狛江」と由来解説のプレートがある]]
{{see also|狛江市#街おこし活動}}
最初から絵や文が印刷され市販される[[絵葉書]](ポストカード)と異なり、絵と文章を自分でかくものである。道具は[[書道]]と[[日本画]]で用いる[[筆]]と[[墨]]、着色には[[顔料|顔彩]]、[[画仙紙]]の[[はがき]]を使用する。はがきに[[花]]や[[野菜]]など身近なものをかき、絵手紙を送る相手に最も伝えたい気持ちを短い言葉で添える。小池邦夫は絵手紙について「モットーは『ヘタでいい・ヘタがいい』。テクニックよりも飾らずに自分の味を表現すること」と語る<ref name=minpo /><ref name=komae />。