「後楽園競輪場」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎概要: 1950年 ゴルフ練習場化
30行目:
{{出典の明記|date=2018年2月|section=1}}
[[戦後]]、[[福岡県]][[小倉市]](現:[[北九州市]])でスタートした競輪を戦後復興の一助にしようということで[[1949年]]、[[東京都]]が主催して[[後楽園球場]]に隣接する場所に都内初の競輪場を開設。同年11月からレースを開催し、一般の競輪レース(9車立て)より3人多い12車立てで開催するユニークな経営方針を取り入れたことで人気を集めた。
 
[[1950年]]に[[鳴尾事件]]が発生。全国的に競輪の開催ができなくなると、同年12月4日から再開されるまでの期間、スタンドの一部が[[ゴルフ練習場]]として開放された。ボールは2ダースで50円の料金設定で夜間照明も行われた<ref>「これも穴ねらい 後楽園競輪場でゴルフ」『朝日新聞』昭和25年12月5日</ref>。
 
[[1958年]]1月の開催では、一開催の入場者数が約27万人を記録するなど、全国一の売り上げを誇った。また、コースの内側にはグラウンドが設置されており、[[オリンピックサッカー競技|オリンピック]]予選を始めとする[[サッカー日本代表]]の試合が開催されたり、[[ボクシング]]や[[プロレス]]の興行、[[1958年]]には全日本自動車ショウ(現在の[[東京モーターショー]])が開かれたこともあった<ref>全日本自動車ショウは翌1959年 - 1987年まで、[[晴海 (東京都中央区)|晴海]]の[[東京国際見本市会場]]で開催された。</ref>。