「裾野市」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
389行目:
* 裾野の名の由来は、裾野駅にある。JR御殿場線が東海道本線であった当初、佐野駅であったが、[[栃木県]]の[[佐野駅]]と重なることもあり、1915(大正4)年に裾野駅へ改称されている。裾野駅になった理由は、「富士山の裾野」からとされている。参考までに、駅名改称の2年前の1913(大正2)年に、[[陸軍省]]の富士裾野演習場(現在の[[東富士演習場]])が開設されている。なお、栃木県の佐野駅は[[両毛線]]の駅であり、両毛線は1906(明治39)年に[[鉄道国有法|国有化]]され、東海道本線と同じ国有鉄道になっている<ref group="注">両毛線は[[鉄道省]]→[[日本国有鉄道]]を経て、現在は[[東日本旅客鉄道]]。</ref>。
* 本市の市外局番は、市内のほとんどの地域で'''055'''([[沼津市|沼津]][[単位料金区域|MA]])が使用される。ただし、[[芦ノ湖スカイライン]]上にある「レストハウスフジビュー」では、箱根町と同じ'''0460'''([[小田原市|小田原]]MA)が使用される。
===実証都市開発===
[[令和2年]]、[[CES2020]]で[[トヨタ]]が裾野市に最新技術の[[人工知能]]や[[自動運転]]、[[CASE]]、[[MaaS]]を取り入れた人口2千人規模の実証都市を建設すると発表<ref>[https://dime.jp/genre/840367/ トヨタが2021年にあらゆるモノやサービスが情報でつながる実証都市「コネクティッド・シティ」を静岡・裾野市に建設]</ref><ref>[https://toyokeizai.net/articles/-/323669 トヨタが静岡に創る「未来型都市」に映る危機感]</ref><ref>[https://www.businessinsider.jp/post-205351 [更新]まるでトヨタ万博…2021年着工、トヨタの実証都市「Woven City」の衝撃【CES2020】]</ref><ref>[https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2001/07/news089.html トヨタ、静岡に「新しい街」を建設 自動運転やロボットを実証、2000人が生活]</ref>。2020年末に閉鎖予定のトヨタ自動車東日本の東富士工場跡地(約70.8万平方メートル)に2021年初めから着工予定。初期段階では、主にトヨタの従業員やプロジェクトの関係者などが居住する予定。
 
== 脚注 ==