「墨俣町」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎外部リンク: 外部リンクの修正 https://www.city.ogaki.lg.jp/
編集の要約なし
29行目:
|特記事項=
}}
'''墨俣町'''(すのまたちょう)は、かつて[[岐阜県]][[安八郡]]にあった[[市町村|町]]である
 
永禄10年(1567年)の[[2006年織田信長]]による[[3稲葉山城の戦い|美濃攻め]]の際、家臣であった木下藤吉郎(のちの[[豊臣秀吉]])が一夜にして城を築いたという故事「墨俣一夜城」で知られる。2006年(平成18年)3月27日]]に[[養老郡]][[上石津町]]とともに[[大垣市]]に編入され、同た。編入後は大垣市の[[地域自治区]]「墨俣町地域自治区」となっている。
 
[[織田信長]]の美濃攻めの際、家臣であった木下藤吉郎(のちの[[豊臣秀吉]])が一夜にして城を築いたという故事で有名。
 
== 地理 ==
編入先の[[大垣市]]とは隣接していないため同市の[[飛び地]]となった。なお、動揺に編入された[[上石津町]]同様にやはり飛び地となった。
 
* 河川:[[長良川]]、[[犀川 (岐阜県)|犀川]]、新犀川
47 ⟶ 45行目:
 
== 歴史 ==
=== 沿革年表 ===
* [[1889年]]([[明治]]22年)7月1日 - [[町村制]]施行により'''墨俣村'''が成立
* [[1894年]](明治27年)9月24日 - 町制施行により'''墨俣町'''となる
* [[1897年]](明治30年)4月1日 - 墨俣町・[[西橋村]]・[[下宿村 (岐阜県)|下宿村]]・[[二ツ木村]]が合併して'''墨俣町'''となる
* 1929年(昭和4年)1月 - [[1957年犀川事件]]が勃発する。
* 1957年([[昭和]]32年) - [[市町村合併|昭和の大合併]]として[[大垣市]]への編入合併を議決して岐阜県に申請したが、飛び地であることを理由に認められなかった。
* [[2006年]]([[平成]]18年)3月27日 - [[上石津町]]とともに[[大垣市]]に編入された
 
=== 日本一面積の小さい市町村 ===
59 ⟶ 58行目:
== 行政 ==
* 町長:栗田金一(1996年6月30日 - 2006年3月27日)
** 2000年(平成12年)1月には九州への視察旅行の際にストリップ劇場に入店したことが問題となったが、同年の町長選挙では無投票で再選されている。
 
== 教育 ==
=== 小学校 ===
* [[大垣市立墨俣小学校|墨俣町立墨俣小学校]]
 
* [[安八町大垣市学校組合立東安中学校|東安中学校]](組合、町内にはなく安八町にある)
=== 鉄道中学校 ===
* [[安八町大垣市学校組合立東安中学校|安八郡墨俣町安八町学校組合立東安中学校]](組合、町内にはなく安八町にある)
** 墨俣町ではなく[[安八町]]にあった。
 
== 交通 ==
* 町内に高速道路はなかった
=== 鉄道 ===
町内に鉄道路線はない、最寄り駅は[[大垣駅]]、または[[穂積駅]]。以前は[[岐阜駅]]が最寄り駅。
 
=== 路線バス ===
76 ⟶ 79行目:
 
=== 道路 ===
'''町内に高速道路'''や一般国道はなかった。
 
* 町内に高速道路はなし。
'''一般国道'''
* 町内に一般国道はなし。
'''主要地方道'''
* [[岐阜県道23号北方多度線]]
86 ⟶ 87行目:
* [[岐阜県道172号牛牧墨俣線]]
* [[岐阜県道219号安八平田線]]
 
== 娯楽 ==
* 盛栄座 - 映画館
 
== 名所・旧跡・観光スポット ==
94 ⟶ 98行目:
== 関連項目 ==
* [[岐阜県の廃止市町村一覧]]
* [[犀川事件]]
 
== 外部リンク ==
* [https://www.city.ogaki.lg.jp/ 大垣市]
 
{{DEFAULTSORT:すのまたちよう}}