「利用者:Miya/sandbox」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m CentralAuth
1行目:
== [[Wikipedia:コメント依頼/ProfessorPine|ProfessorPine]]氏と[[特別:投稿記録/いちふじにたか|いちふじにたか]]氏==
メモ
* 初投稿から数えて50編集にも満たない初心者がユーザー名を関するコメント依頼を出すことは適切なのか?
* 初投稿から数えて2回目の初心者が 「{<nowiki>{tl|要高次出典}}や{{tl|精度}}</nowiki>」という記法を使っているのは不自然ではないのか?
*もし以前からウィキペディアで編集してきたのであれば、それまでにどんなIPやアカウントで編集してきたか、開示すべきではないのか?
 
[[特別:投稿記録/いちふじにたか]]
:(1)2020-06-24T01:04:58 [[特別:差分/78152069]] +3,379‎ [[アトム法律事務所]]
:(2)2020-07-03T06:31:03 [[特別:差分/78287270]] +1,379‎ [[ノート:デジタルミレニアム著作権法]] ‎ →‎出典の信頼性について質問
:(3)2020-07-03T09:11:01 [[特別:差分/78289136]] +993‎ [[ノート:デジタルミレニアム著作権法]] ‎ →‎掲載すべき事例の基準
:(4)2020-07-03T09:20:32 [[特別:差分/78289257]] +1,533‎ [[大橋清貫]] ‎ 電子書籍出典の部分は削りますが、大手メディア(TBS)による記事は存在します
:・・・
:(25)2020-07-27T15:29:31 [[特別:固定リンク/78696746]] +7,063? '''N''' [[Wikipedia:コメント依頼/ProfessorPine]] ? ←新しいページ: 「{{user2|ProfessorPine}}さんのコメント依頼を提出します。問題はノート:デジタルミレニアム著作権法の議論での態度…」
 
NOTE
* [[大橋清貫]]は前から問題編集されることが多かった記事(どこかで示し合わせて荒らしに来るのか?)
RFCでコメントした「初心者」
*[[特別:投稿記録/240F:79:9287:1:ECFB:7BE4:EE84:88DB]] このRFCが初編集 [[特別:差分/78706841]] 2020-07-28T08:36:25
*[[特別:投稿記録/202.219.154.123]] このRFCが初編集 [[特別:差分/78720230]] 2020-07-29T05:38
*[[特別:投稿記録/180.35.89.175]] このRFCが初編集 [[特別:差分/78727159]] 2020-07-29T14:01
*[[特別:投稿記録/Obliviousobstacle]] 3編集目でRFCにコメント(ご丁寧にも1編集目と2編集目で利用者ページと会話ページを赤リンク解消してから)[[特別:差分/78734952]]
 
ユーザー名を関したRFCなのに(ブロック依頼につながりうるのに)提出資格とコメント資格が無いのか???
 
Phenomenology氏とProfessorPine氏
:[https://tools.wmflabs.org/interaction-timeline?wiki=jawiki&user={{urlencode:Phenomenology}}&user={{urlencode:ProfessorPine}} Interaction Timeline]
*GAFAに関心を持つ法学系利用者 という以上の共通点は無い と思われる
VFD
* ProfessorPine氏は記事のVFDに参加多数
*Phenomenology氏が参加したVFDはWikipediaページのVFDだけ?
Wikipediaノート
* ProfessorPine氏が参加したWikipediaノートは[[Wikipedia‐ノート:削除依頼]]など多様
*Phenomenology氏が参加したWikipediaノートは[[Wikipedia‐ノート:秀逸な記事の選考]]のみ
 
== [[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Uncutfsb 追認]] ==
 
45 ⟶ 79行目:
----
[[利用者:Taisyo/呉港高校多重アカウント画像調査]]
 
= [[Exposure Notification]] メモ=
英語版:[[:en:Exposure Notification]]
 
GitHub
* [https://github.com/google/exposure-notifications-android GitHub] [https://github.com/google/exposure-notifications-android google/exposure-notifications-android]
 
Google
* [https://developers.google.com/android/exposure-notifications/exposure-notifications-api Exposure Notifications API (Google)]
* https://japan.googleblog.com/2020/05/apple-google-exposure-notification-api-launches.html
 
Apple
* [https://developer.apple.com/documentation/exposurenotification ExposureNotification (Apple)]
 
=接触確認アプリ(メモ)=
* {{ITunes Preview App|1516764458|新型コロナウイルス接触確認アプリ}}
* {{Google Play|storename=apps|filename=jp.go.mhlw.covid19radar|name=新型コロナウイルス接触確認アプリ}}
* [https://cio.go.jp/node/2613 接触確認アプリに関する仕様書等の公表] - 政府CIOポータル
 
 
[[新型コロナウイルス接触確認アプリ]]
 
COVID-19 '''Co'''ntact '''Co'''nfirming '''A'''pplication([[COCOA]]) <ref name=":0">{{Cite web|title=新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application|url=https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html|website=www.mhlw.go.jp|accessdate=2020-06-19|language=ja}}</ref>
 
* [[COVID-19アプリ]]のひとつ、日本政府により正式リリース
* 通称?愛称?COVID-19 '''Co'''ntact '''Co'''nfirming '''A'''pplication<ref name=":0" />
 
* 2020年6月19日(金)1.0をリリース
*:最初の公開日から1カ月間は、試行版(プレビュー版)<ref name=":0" />
 
*[[COCOA (アプリケーション)]]
 
*[[接触確認アプリ]]
*[[コロナウイルス接触確認アプリ]]
*[[新型コロナウイルス接触確認アプリ]]
*[[COVID-19 Contact-Confirming Application]]
*[[COVID-19アプリ]] の日本版
* 日本の政府・厚生労働省がリリース
 
== 特徴 ==
 
* スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用(問1)<ref name=":1">{{Cite web|title=接触確認アプリ利用者向けQ&A|url=https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00009.html|website=www.mhlw.go.jp|accessdate=2020-06-19|language=ja}}</ref>
 
* Apple社とGoogle社が提供している[[:en:Exposure Notification]] APIを元に開発(問1)<ref name=":1" />
* 仕様:問3<ref name=":1" />
*'''個人情報が収集されることはない (問6)'''<ref name=":1" />
* 位置情報は利用しない(問7)
* 陽性者と診断された場合に、アプリへの登録は任意(問14)<ref name=":1" />
<br />
 
* GoogleとAppleが共同開発したフレームワーク
* スマートフォン上だけに蓄積
*
 
 
== 入手方法 ==
 
* App Store(iPhone)
** 新型コロナウイルス接触確認アプリ 厚生労働省公式 Ministry of Health, Labour and Welfare - Japan
** [https://itunes.apple.com/jp/app/id1516764458?mt=8 https://itunes.apple.com/jp/app/id1516764458]
* [https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar Google Play(Android)] 
** 新型コロナウイルス接触確認アプリ (日本厚生労働省公式) 厚生労働省健康局 
** https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar
 
<br />
 
== 開発 ==
 
 
アプリのベースはオープンソースで開発されたもの<ref name=":2">{{Cite web|title=コロナ接触を通知する日本版「接触確認アプリ」を作ったのは誰か?…「6割普及」への挑戦|url=https://www.businessinsider.jp/post-214726|website=www.businessinsider.jp|date=2020-06-16|accessdate=2020-06-19|language=ja|last=西田宗千佳}}</ref>
* プロジェクト名は「COVID-19 Radar」。<ref name=":2" />
* ボランティアによりGitHubコミュニティで開発<ref name=":2" />
* 「感染症対策テックチーム」により日本国内での[[COVID-19アプリ]]の一本化<ref name=":2" />
<br />
 
== 評価と課題 ==
 
* プライバシー上の懸念はないといっていい。(筆者)<ref name=":3">{{Cite web|title=「接触確認アプリ」で議論、プライバシーや有効性、法的側面は? ~個人の自由の尊重か、パターナリズムか【イベント】|url=https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1259046.html|website=INTERNET Watch|date=2020-06-16|accessdate=2020-06-19|language=ja|last=株式会社インプレス}}</ref>
* 「個人の特定は相当難しく、ほぼできない」(庄司氏)<ref name=":3" />
* 「利用者自身のメリット」が中心<ref name=":3" />
 
* 「6割普及」が課題<ref name=":2" />
 
Google/Apple API を用いているので バッテリーをくいにくい
 
== 脚注 ==
<references />
 
== 関連項目 ==
* [[TraceTogether]] (トレース・トゥギャザ)
** [[BlueTrace]](英語版)プロトコル
* [[まもりあいJAPAN]]
* 「'''[[COVID-19アプリ#国家による開発#日本]]'''」
 
<br />
 
* [[COVID-19アプリ]]
* [[2019新型コロナウイルス]] (SARS-CoV-2)
* [[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウイルス感染症]] (COVID-19)
* [[新型コロナウイルス感染症の流行 (2019年-)|新型コロナウイルス感染症の世界的流行]]
* [[感染経路]]
 
== 外部リンク ==
* サポート https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/japanese_pp_00027.html
* 接触確認アプリケーションプライバシーポリシー  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/japanese_pp_00027.html
 
* [https://lp-covid-19radarjapan.studio.design/ COVID-19 Radar Japan 有志によるプライバシーに配慮した行動変容アプリの開発 ]
* GitHub [https://github.com/Covid-19Radar Project Covid19Radar] / '''Covid19Radar'''
* Engadget:「新型コロナ接触確認アプリ」ダウンロードURLはこちら iPhone・Android https://japanese.engadget.com/cocoa-app-071308786.html