削除された内容 追加された内容
重複カテゴリー
m編集の要約なし
4行目:
[[1270年]]に父のバラクが[[オゴデイ家]]の[[カイドゥ]]と対立中に、カイドゥによる毒殺と言われる謎の急死を遂げると、父の仇敵であるカイドゥと対立し、カイドゥの側についた第5代当主[[アルグ]]の遺児[[チュベイ]]らと激しい抗争を10年近くに渡って繰り広げた。
 
その後、情勢の変化からカイドゥに服属することになり、逆にカイドゥと対立するようになったチュベイらが、モンゴル帝国の[[ハーン|大ハーン]]である[[クビライ]]の政権、[[元 (王朝)|大元ウルス]]に逃亡したので、[[1282年]]になってカイドゥによって空席となっていたチャガタイ家の当主の座に据えられた。しかし実際にはドゥアはカイドゥの傀儡であり、カイドゥが中央アジアに成立させた「[[オゴデイ・ハン国|カイドゥ・ウルス]]」の一部をなす諸王に過ぎなかった。
 
[[1301年]]、カイドゥとともに大元ウルスに攻め込んだ、[[カイシャン]]率いる軍に撃退され、カイドゥもども重傷を負った([[テケリクの戦い]])。この戦いで陣没す負った傷が元でカイドゥが亡くなるとカイドゥ王国内における長老として発言力を増し復権をはかった。

ドゥアはまずカイドゥによって生前後継者に指名されていたオロスを遠ざけてカイドゥの長男[[チャパル]]を後継者に推し、チャパルの即位を実現させた。[[1304年]]にはチャパルとともに、クビライの孫[[テムル]]のもとに使者を送り、大ハーンへの臣従を誓ってモンゴル帝国の再統合を実現した。
 
この後、チャパルとオロスがオゴデイ家の主導権をめぐって抗争をはじめると、ドゥアはオゴデイ家の内紛を好機とみて[[アルタイ山脈]]を越え、[[ジュンガリア]]に侵攻してきた元軍と連携してオゴデイ家の各勢力を各個撃破していった。