「捩れ部分群」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
+[Fuchs 1970], etc.
1行目:
[[アーベル群]]の理論において、アーベル群 ''A'' の'''捩れ部分群'''(ねじれぶぶんぐん、{{lang-en-short|torsion subgroup}}) ''A<sub>T</sub>'' ''A'' の[[部分群]]であって有限の[[位数 (群論)|位数]]をもつすべての元からなるもの[[部分群]]である。アーベル群 ''A'' が'''[[捩れ群|捩れ]]''' (torsion) 群あるいは'''[[周期群|'''周期]]''']] (periodic) 群であるとは、''A'' のすべての元の位数が有限であることで、'''torsion-free''' であるとは、[[単位元]]を除く ''A'' のすべての元の位数が無限であることである{{sfn|Fuchs|1970|p={{google books quote|id=Vb38GspKia8C|page=4|4}}}}
 
''A<sub>T</sub>'' 実際に有限位数の元が加法で閉じていることの証明は加法の可換性によっている(例の節を見よ)。
 
アーベル群 ''A'' がアーベル群であれば、捩れ部分群 ''T''(''A'') は ''A'' の [[:en:characteristic subgroup<!-- [[:ja:特性部分群]] とリンク -->|fully characteristic subgroup]] であり、剰余群 ''F''(''A'') = ''A''/''T''(''A'') は torsion-free である。すべてこれら対応は関手的である:アーベル群をその捩れ部分群に送りすべての準同型をその捩れ部分群への制限に送る、[[アーベル群の圏]]から捩れ群の圏への[[共変関手]] ''T'' が存在する{{sfn|Fuchs|1970|p={{google books quote|id=Vb38GspKia8C|page=25|25}}}}すべてのアーベル群をその捩れ部分群による商に送りすべての準同型をその明らか標準的な誘導写像(well-defined であることは容易に確かめられる)に送る、アーベル群の圏から torsion-free 群の圏への共変関手 ''F'' も存在する{{sfn|Fuchs|1970|p={{google books quote|id=Vb38GspKia8C|page=26|26}}}}
 
アーベル群 ''A'' が有限生成アーベル群であれば、その捩れ部分群 ''T'' と torsion-free 部分[[群の直和]]として書くことができる(しかしこれはすべての非有限生成アーベル群に対して正しくない)。''A'' の捩れ部分群 ''S'' と torsion-free 部分群の直和としての任意の分解において、''S'' は ''T'' と等しくなければならない(しかし torsion-free 部分群は一意的には定まらない)。これは[[有限生成アーベル群]]の分類において重要なステップである。
 
==''p''-冪捩れ部分群==
任意のアーベル群 <math>(A, +)\;</math> と任意の素数 ''p'' に対して''p'' の冪の位数をもつ ''A'' の元全体の集合 ''A<sub>Tp</sub>'' は部分群であり '''''p''-冪捩れ部分群''' (''p''-power torsion subgroup) あるいは、よりルースに、'''''p''-捩れ部分群''' (''p''-torsion subgroup) と呼ばれる。
 
:<math>A_{T_p}=\{\, g\in A \;|\; \exists n\in \mathbb{N},\;, p^n g = 0\,\}.\;</math>
 
捩れ部分群 ''A<sub>T</sub>'' はその ''p''-冪捩れ部分群のすべての素数 ''p'' を渡る直和に同型である。
 
:<math>A_T \cong \bigoplus_{p\in P}bigoplus_p A_{T_p}.\;</math>
 
''A'' が有限アーベル群のとき、''A<sub>Tp</sub>'' は唯一の ''A'' の[[シロー部分群|シロー ''p''-部分群]]と一致する。
25行目:
[[Image:Lattice torsion points.svg|right|thumb|200px|格子の加法の下での複素数の商群の 4-捩れ部分群。 ]]
 
* 非アーベル群の捩れ部分集合は一般には部分群ではない。例えば {{仮リンク|無限二面体群|en|infinite dihedral group}} は [[:en:presentation of a group<!-- [[:ja:群の表示]] とリンク -->|presentation表示]]:
 
: <&lang; ''x'', ''y'' | ''x''<sup>2</sup> = ''y''<sup>2</sup> = 1 >&rang;
 
:をもち、元 ''xy'' は2つの捩れ元の積であるが、位数は無限である。
47行目:
 
==脚注==
{{Reflist|2}}
 
==参考文献==
* Epstein, D. B. A., Cannon, James W. (1992). ''Word processing in groups''. A K Peters, 1992. ISBN 0-86720-244-0
* {{cite book
 
|last = Fuchs
|first = L.
|title = Infinite Abelian Groups
|year = 1970
|publisher = Academic Press
|isbn = 978-0-08-087348-0
|url = {{google books|Vb38GspKia8C|plainurl=yes}}
|ref = harv
}}
{{DEFAULTSORT:ねしれふふんくん}}
[[Category:アーベル群論]]