「シーメンス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎製品: アルストムのボンバルディア・トランスポーテーション買収完了
Chewbu (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
50行目:
[[2005年]]に[[携帯電話]]端末事業を[[中華民国]]の明基電通 ([[BenQ]]) に売却しているが、現在は「BenQ Siemens」ブランドで商品を発売するなど提携関係を継続している。また、日本法人が手掛けた医療搬送機器事業は[[2006年]]7月[[神鋼電機]]に事業譲渡、神鋼電機が自社の病院搬送システム事業と統合、「S&Sエンジニアリング」を設立し事業継続している。[[2008年]]には[[コンピュータ]]関連部門は事実上[[富士通]]に買収されている([[フジツー・シーメンス・コンピューターズ]])。[[2013年]]には、ノキアと合弁である通信設備事業の[[ノキア・シーメンス・ネットワークス]]を[[ノキア]]に売却した。
 
2016年時点で[[モノのインターネット]] (IoT) にも注力しており、ドイツの政策でもある「[[インダストリー4.0]]」にも参加している。IoT分野向けにシーメンスはデータ分析基盤「Sinalytics(シナリティクス)」、クラウドソリューション「MindSphere(マインド・スフィア)」を開発しつつたことにより、 IoT分野における主導権獲得と自社規格の国際標準化を狙い、独[[SAP (企業)|SAP]]や米[[IBM]]などの大手IT企業との提携を相次いで発表し、影響力を拡大させつつ、[[商品ライフサイクルマネジメント|PLM]]ソフトウェア「Teamcenter(チームセンター)」や、同年に買収した[[EDA (半導体)|電子系設計自動化ツール]]ビッグ3の一つである[[メンター・グラフィックス]]などの自社のもつ各ソフトウェア製品との統合も進めている<ref>{{Cite web|author=週刊東洋経済編集部|work=東洋経済オンライン|date=2013年7月31日|url=http://toyokeizai.net/articles/-/16430|title=GE、シーメンスVS日立製作所|publisher=[[東洋経済新報社]]|accessdate=2017年4月13日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20151211225521/http://toyokeizai.net/articles/-/16430?|archivedate=2015年12月11日}}</ref><ref>{{Cite web|work=お金のコラム|date=2016年4月28日|url=https://money-campus.net/archives/67|title=大手製造業の社内体制変革に注目――GE、シーメンス、日立|publisher=[[みずほ証券]]|accessdate=2017年4月13日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20161220081559/https://money-campus.net/archives/67|archivedate=2016年12月20日|deadlinkdate=}}</ref><ref>{{Cite web|work=ビジネス+IT|date=2016年6月7日|url=http://www.sbbit.jp/article/cont1/32220|title=独シーメンスの「Sinalytics」は、どのようにインダストリー4.0を実現するのか|publisher=[[SBクリエイティブ]]|accessdate=2017年4月13日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160611094826/http://www.sbbit.jp/article/cont1/32220|archivedate=2016年6月11日|deadlinkdate=}}</ref><ref>{{Cite news|date=2016年8月16日|url=http://www.nikkei.com/article/DGKKZO06098950V10C16A8FFB000/|title=独SAP、提携加速 アップルやシーメンスなど IoTにらみ変革急ぐ|publisher=[[日本経済新聞社]]|newspaper=[[日本経済新聞]]|agency=朝刊|accessdate=2017年4月13日|archiveurl=http://archive.is/2016.12.13-200849/http://www.nikkei.com/article/DGKKZO06098950V10C16A8FFB000/|archivedate=2016年12月13日}}</ref><ref>{{Cite web|work=ビジネス+IT|date=2016年3月30日|url=http://www.sbbit.jp/article/cont1/31930|title=シーメンス島田専務、SAP馬場氏、長島社長鼎談、インダストリー4.0にどう備えるべきか|publisher=SBクリエイティブ|accessdate=2017年4月13日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160413210627/http://www.sbbit.jp/article/cont1/31930|archivedate=2016年4月13日|deadlinkdate=}}</ref><ref>{{Cite news|author=末岡洋子|date=2015年5月25日|url=http://japan.zdnet.com/article/35064800/|title=SAPの壮大なIoT戦略--センサからERP、そしてビジネスネットワークまで|publisher=[[CNET|ZDNet Japan]]|accessdate=2017年4月13日|archiveurl=https://web.archive.org/web/20150525231531/http://japan.zdnet.com/article/35064800/|archivedate=2015年5月25日}}</ref><ref>{{Cite news|author=加藤貴行|date=2016年12月8日|url=http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN07H28_X01C16A2000000/|title=独シーメンス、IoTで米IBM「ワトソン」と連携|publisher=日本経済新聞社|newspaper=日本経済新聞|agency=電子版|accessdate=2017年4月13日|archiveurl=http://archive.is/2016.12.13-175710/http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN07H28_X01C16A2000000/|archivedate=2016年12月13日}}</ref>。
<!--破断
2017年4月11日には、鉄道事業(車両製造部門と信号部門)において、ボンバルディアとの統合を検討している<ref>{{Cite news|author=深尾幸生|date=2017年4月11日|url=http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM11H7E_R10C17A4000000/|title=独シーメンスと加ボンバルディア、鉄道事業統合か 米報道|publisher=日本経済新聞社|newspaper=日本経済新聞|agency=電子版|accessdate=2017年4月13日|archiveurl=http://archive.is/2017.04.12-025547/http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM11H7E_R10C17A4000000/|archivedate=2017年4月12日}}</ref>。-->