「宗谷 (列車)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
キャンター (会話) による ID:83402951 の版を取り消し
68行目:
 
== 運行概況 ==
以下特記ない限り20182021年(平成30令和3年)3月1716日ダイヤ改正時点での情報である<ref>{{Cite journal|和書|author=|year=|date=20182021-02-24|title=25|journal=JR時刻表|volume=|issue=20182021年3月号|page=|pages=pp.80-81|publisher=交通新聞社|ref=JRDia201803{{Sfnref|『JR時刻表』2021年3月号|2021}}}}</ref><ref group="報道" name="jrhokkaido/press/2020/20201209_KO_kaisei" /><ref group="報道" name="jrhokkaido/press/2020/20201218_KO_Daikai" />。
 
「宗谷」は午前に下り(札幌発)1本、午後(稚内発)に上り1本の計1往復が運転され、全区間の所要時間は下り5時間10分、上り5時間1113分である。
 
「サロベツ」は1日2往復(1 - 4号)が運転されており、このうち下り3号・上り4号は閑散期の指定日に運休となる。
「サロベツ」は1日2往復(1 - 4号)が運転されており、全列車が旭川駅で札幌駅 - 旭川駅間の特急「[[カムイ (列車)|ライラック]]」の特定列車と対面乗り換えで接続する<ref group="注">このため、2017年(平成29年)3月4日より、旭川駅で改札を出ずに特急列車同士を乗り継ぐ場合に限り、札幌 - 旭川 - 稚内間各駅相互間の特急料金を通しで計算する特例が設けられている。</ref>。ただし、2021年(令和3年)3月13日のダイヤ改正より、「サロベツ」1往復(3・4号)が閑散期の曜日運休に変更されている<ref group="報道" name="jrhokkaido/press/2020/20201209_KO_kaisei" /><ref group="報道" name="jrhokkaido/press/2020/20201218_KO_Daikai" />。乗り換え時間を含む「ライラック」「サロベツ」を利用した場合の札幌駅 - 稚内駅間平均所要時間は5時間21分である<ref group="注">
 
*「ライラック13号」→「サロベツ1号」:5時間21分
「サロベツ」は1日2往復(1 - 4号)が運転されており、全列車が旭川駅で札幌駅 - 旭川駅間の特急「[[カムイ (列車)|ライラック]]」の特定列車と対面乗り換えで接続する<ref group="注">このため、2017年(平成29年)3月4日より、旭川駅で改札を出ずに特急列車同士を乗り継ぐ場合に限り、札幌 - 旭川 - 稚内間各駅相互間の特急料金を通しで計算する特例が設けられている。</ref>。ただし、2021年(令和3年)3月13日のダイヤ改正より、「サロベツ」1往復(3・4号)が閑散期の曜日運休に変更されている<ref group="報道" name="jrhokkaido/press/2020/20201209_KO_kaisei" /><ref group="報道" name="jrhokkaido/press/2020/20201218_KO_Daikai" />。乗り換え時間を含む「ライラック」「サロベツ」を利用した場合の札幌駅 - 稚内駅間平均所要時間は5時間21分である<ref group="注">* 「ライラック15号」→「サロベツ1号」:5時間23分
*「ライラック35号」→「サロベツ3号」:5時間17分
*「サロベツ2号」→ 「ライラック1835号」→「サロベツ3号」:5時間1917
* 「サロベツ42号」→「ライラック3618号」:5時間2519</ref>。
* 「サロベツ4号」→「ライラック36号」:5時間24分</ref>。
 
両列車ともに、車内販売は行われていない。
89 ⟶ 90行目:
=== 使用車両・編成 ===
{|style="text-align:center; float:right; margin:0 0 0 1em; border:1px solid #999;"
|+ 2017年3月4日現在以降の編成図
|style="background-color:#eee; border-bottom:solid 4px #2cb431;"|宗谷・サロベツ
|-
113 ⟶ 114行目:
: 自=普通車[[自由席]]
|}
両列車ともに[[JR北海道キハ261系気動車#0番台|キハ261系基本番台気動車]]([[苗穂運転所]]所属)が使用される。4両編成で運行され、1号車の半室(9席)がグリーン車となっている。全列車が禁煙車(喫煙ルームなし)である<ref group="注">前身の「スーパー宗谷」「サロベツ」時代の、[[2006年]](平成18年)[[3月18日]]に道内特急全面禁煙化に伴うもの。</ref>
なお、前身の「スーパー宗谷」「サロベツ」時代の、[[2006年]](平成18年)[[3月18日]]に道内特急全面禁煙化に伴い、全列車が禁煙車(喫煙ルームなし)となっている。
 
多客期には6両編成に増結される場合があり、通常1・2号車となる2両が21・22号車として稚内方に連結される場合と、通常3・4号車となる2両が5・6号車として札幌方に連結される場合がある(キハ261系の項も参照)。また、宗谷本線内では増結となった場合[[プラットホーム]]の有効長が不足する駅があるため、当該の駅では進行方向後ろ寄りの1 - 2両の[[ドアカット]]を行う。
573行目:
** [[10月14日]]:JR北海道が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、2021年春に、現行の「サロベツ」4本のうち、2本を臨時列車としての運行を検討していることを発表<ref group="報道" name="jrhokkaido/press/2020/20201014_KO_kaisei" />。
** [[11月14日]]・[[11月15日]]:北海道鉄道140年記念として、[[JR北海道キハ261系気動車#5000番台|キハ261系5000番台「はまなす」編成]]が下り「宗谷」・「サロベツ」4号の運用に充当<ref group="報道" name="jrhokkaido/press/2020/20200819" /><ref group="報道" name="jrhokkaido/press/2020/20200819_besshi" /><ref group="報道" name="jrhokkaido/press/2020/20200918_KO_140th" />。
** [[11月28日]]:この日より、隔日でキハ261系5000番台「はまなす」編成が一部「宗谷」・「サロベツ」の運用に充当を開始<ref group="報道" name="jrhokkaido/press/2020/20200918_KO_Soya" />。
* [[2021年]](令和3年)
** [[1月22日]] - [[1月29日]]・[[2月26日]] - [[2月28日]]:上記の予定を変更し、通常の車両(キハ261系基本番台)を使用しての運用に変更<ref group="報道" name="jrhokkaido/news/2021/20210122_KO_hamanasu" />。