「プロジェクト‐ノート:日本の町・字」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎京丹後市の大字について: 返信と草案の一部修正
88行目:
::::{{Quote|
::::; プロジェクトにおいて記事名の特例について合意を得た場合(特例)
:::::* その町・字の記事名として、「<u>地方自治体の告示による</u>正式名称以外を使用することが妥当な理由」がありかつ、「その合意が有効となる区域」(市区町村又は町・字単位)について[[プロジェクト‐ノート:日本の町・字]]において予め合意を得た場合、その合意が有効となる区域にある町・字記事に限り正式名称以外の記事名を使用することが出来ます。但し、その場合であっても記事の定義部に現在の正式名称を併記することを推奨します。
:::::* 上記の条項により、特例を設けることについて合意を得た場合は以下にその合意が有効となる町・字の区域並びに議論を列記してください。
:::::** [[京丹後市]]の全域([[プロジェクト‐ノート:日本の町・字#京丹後市の大字について|議論]])
::::}}--[[利用者:Sakoppi|Sakoppi]] <small>([[利用者‐会話:Sakoppi|会話]]・[[Special:投稿記録/Sakoppi|投稿記録]])</small> 2021年9月18日 (土) 01:54 (UTC)--[[利用者:Sakoppi|Sakoppi]] <small>([[利用者‐会話:Sakoppi|会話]]・[[Special:投稿記録/Sakoppi|投稿記録]])</small> 2021年9月18日 (土) 06:49 (UTC)(下線部を追記)
::::::{{コメント}}正直、私は迷いがあって賛成とも反対とも決めきれません。この件・この分野に限らないことなのですが、Wikipediaの黎明期にはいろいろなところで「一律」的な取り決めが作られました(私はそのほとんどに関わっていません)。その割に、当時は記事の中身自体はそれほど充実したものが作られなかった。それから15年ぐらい経って、充実した記事が作られるようになったり世界が変化したりして、最初期の単純な一律基準(それは複雑で多様な森羅万象に乱暴な一本線を引くものだった)ではうまくいかない事例が多くみられるようになった・・・ということでしょう。単純な一律基準は、なんにも考えなくて済むという点では省力的ではありますし、外形的統一美を重視する人にとっては心地よい。が、細かいことをいろいろきちんと考える人にとっては鬱陶しいだけです。悩ましいと思います。
::::::たとえば大字/町丁の基準に従えば、特に都市部のニュータウンとかで「AA一丁目」「AA二丁目」「AA三丁目」・・・をそれぞれ別記事とすることになりますけど、ジョーシキ的にいえば多くのケースでは「AA」一記事のほうが見通しもよい、なんてこともあるでしょうね。--[[利用者:㭍月例祭|柒月例祭]]([[利用者‐会話:㭍月例祭|会話]]) 2021年9月18日 (土) 02:15 (UTC)
::::::{{コメント}}Sakoppiさんのご提案に{{賛成}}します。ただし、「正式名称」の語句の前に「地方自治体の告示による」を付けることを提案します。「何をもって正式とするか」が人によって違う可能性があるためです。--[[利用者:Miyuki Meinaka|Miyuki Meinaka]]([[利用者‐会話:Miyuki Meinaka|会話]]) 2021年9月18日 (土) 05:50 (UTC)
:{{コメント}}(インデントを戻します)㭍月例祭さんのコメントへの返信になりますが、
:>単純な一律基準は、なんにも考えなくて済むという点では省力的ではありますし、外形的統一美を重視する人にとっては心地よい。が、細かいことをいろいろきちんと考える人にとっては鬱陶しいだけです。悩ましいと思います。
:私も極力このような一律的な条件は廃止して、<u>執筆者が詳細に調査したうえで</u>それぞれ記事名を定めていく方向が本来百科事典としてのあるべき姿であろうと考えています(根拠があるならば○○町××があってもいいし、××であってもいいし)。特に町・字というのは地域に密着した行政区画であり、地方によっても取扱いが違う点がおおいですから。その点で言えば今回の特例規定はそのための第一歩であろうと思います。ただ、都度自治体あるいは町字ごとにプロジェクトにおいて合意を得てローカルルールを定めるようにしないと、ウィキペディアには厳密に形式を揃えないと気が済まない方が一定数いらっしゃいますから、全国の町字について無理に統一しようとして必要のないところまで改名提案が頻発することが安易に想像できます。私のように調査の上で地方自治体の告示を厳密に調査したうえで記事名として行政上の町字名を採用したい執筆者まで影響を受けてしまいます。その点を考えると㭍月例祭さんが仰るような形になるにはウィキペディア日本語版の利用者が全体的に一律的なルールの定め方ではなく個々に判断できるレベルに達するまでは厳しいものがあるのかなと思います。
:>特に都市部のニュータウンとかで「AA一丁目」「AA二丁目」「AA三丁目」・・・をそれぞれ別記事とすることになりますけど、ジョーシキ的にいえば多くのケースでは「AA」一記事のほうが見通しもよい、なんてこともあるでしょうね。
:これはPJ町・字の[[慣習法]]的な部分があり、厳密にいえば地方自治体の告示の上では「AA一丁目」「AA二丁目」「AA三丁目」はそれぞれ別の町丁のことが多いですが、記事としては「AA」でまとめるのが慣習となっている認識です。ここについては[[新宿]]と[[新宿二丁目]]のように別に書くことについても問題なく、丁目ごとに書くことも新宿二丁目のように特筆性が認められる場合もあるでしょう。ここについては何らかの問題が発生しない限り、現時点では明示的に定める必要は無いのかなと考えております。
:Miyuki Meinakaさんのご意見につきまして
:>「正式名称」の語句の前に「地方自治体の告示による」を付けることを提案します。「何をもって正式とするか」が人によって違う可能性があるためです。
:仰せの通りでございます。上記草案に追加いたしましたのでご確認のほどよろしくお願い致します。
:--[[利用者:Sakoppi|Sakoppi]] <small>([[利用者‐会話:Sakoppi|会話]]・[[Special:投稿記録/Sakoppi|投稿記録]])</small> 2021年9月18日 (土) 06:49 (UTC)
 
== 町丁一覧の表について ==
ページ「日本の町・字」に戻る。