「ノート:京都丹後鉄道KTR300形気動車」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
21行目:
** なお改名の際は本来Wikipedia:改名提案の場に提示すれば十分であることから「自分の意見を押し通そうという姿勢」などと言われる筋合いは毛頭ありませんし、会社名は個別事例ごと検討されるべきであることからPortalに議論を拡散することには反対します。--''キャンター <span style="font-size:small">[[利用者‐会話:キャンター|<span style="color:green">◀︎会話▶︎</span>]]</span>'' 2022年8月9日 (火) 20:02 (UTC)
**:本件に関して賛否の提示は保留しますが、千葉ニュータウン鉄道に関しては第三種鉄道事業者になって以降に導入された車両についても「[[北総鉄道7500形電車|千葉ニュータウン鉄道9200形電車]]」のように扱われている事例があり、「車籍を有する事業者を使用することが[[WP:NC]]にしたがって妥当である」との論法に異論があること(そもそも、この車両の『車籍』の持ち主は本当にWILLER TRAINSなのか?)は指摘しておきます。--[[利用者:Bsx|Bsx]]([[利用者‐会話:Bsx|会話]]) 2022年8月9日 (火) 23:09 (UTC)
*** 言葉足らずで申し訳ありませんが、KTR300形に対して「車籍を有する事業者を使用することが[[WP:NC]]にしたがって妥当である」と申し上げた次第です。千葉ニュータウン鉄道関連の車両は『鉄道ファン』等各媒体でも「千葉ニュータウン鉄道○○形」として扱われていることから、[[WP:NC]]の「信頼できる情報源において最も一般的に使われており」に基づき当該記事での扱いは現状のままでよいと考えます(であるから個別事例ごと検討すべきなのです)。
*** 車籍を基準に編成表を掲載している『私鉄車両編成表』において京都丹後鉄道の車両として扱われていることや、[[西舞鶴運転区]]の各種表記がWILLER TRAINSに差し替えられていることから車籍を有しているのは京都丹後鉄道とみて間違いないでしょう。こうした鉄道会社が直に提供した資料においても京都丹後鉄道が会社表記として使用されているのですから、専門的にも一般的にも最も見つけやすく良く用いられた名称として会社名を変更するのは妥当なことです。--''キャンター <span style="font-size:small">[[利用者‐会話:キャンター|<span style="color:green">◀︎会話▶︎</span>]]</span>'' 2022年8月10日 (水) 04:09 (UTC)
ページ「京都丹後鉄道KTR300形気動車」に戻る。