「上位概念、下位概念、同位概念および同一概念」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Narmas-Tomo (会話) による ID:91748675 の版を取り消し「簡素化」による記事の劣化→Wikipedia:コメント依頼/Narmas-Tomoを提出しました。
タグ: 取り消し 差し戻し済み
{{Lang-en-short|Hypernymy}}のような言語テンプレートが消されているので2022年8月14日の版へ戻します。
タグ: 手動差し戻し
7行目:
 
== 概要 ==
; 上位概念([[英語{{Lang-en-short|英]]<nowiki>: Hypernymy)</nowiki>Hypernymy}})
: ある言葉が、別の言葉を含む、より一般的、より総称的、より抽象的なものである時を指すときう。'''上位語'''(じょういご、英: Hypernym){{Lang-en-short|Hypernym}}){{Efn|「ハイパーニミー」「ハイパーニム」とも表記される。}}とも言う呼ばれる
; <nowiki>下位概念(英: Hyponymy)</nowiki>{{Lang-en-short|Hyponymy}})
: それと反対に、別の言葉はある言葉の指すもののうち、より特定の、より個別の、より具体的な一部のものである時に言うを指す。'''下位語'''(かいご、英: Hyponym){{Lang-en-short|Hyponym}}){{Efn|「ハイポニミー」「ヒポニミー」「ハイポニム」「ヒポニム」とも表記される。}}とも言う呼ばれる
; <nowiki>同位概念(英: {{Lang-en-short|Co-Hyponymy)</nowiki>Hyponymy}})
:ある言葉と別の言葉は、一方が他方の上位概念でもなく、一方が他方の下位概念でい場合であって、ある言葉と別の言葉が<u>同一概念でなく</u>、ある言葉と別の言葉に共通する上位概念があって、ある言葉の具体的である程度と、別の言葉の具体的である程度が、ほぼ等しいと思えるときう{{要出典|date=2007年9月}}。 '''同位語'''(どういご、英: {{Lang-en-short|Co-Hyponym)Hyponym}})とも言う呼ばれる
; 同一概念
: [[同義語]]({{Lang-en-short|Synonym}})のことで、上記の三者とは別に、ある言葉と別の言葉が同義である時に言う。[[同義語]](英: Synonym)じの意味を持つも言きにいう。
 
== 性質 ==