削除された内容 追加された内容
278行目:
; <span id="狩矢神">狩矢神(かりや じん)</span>
: 声 - [[大川透]]、[[生天目仁美]](少年時代)
: バウントのリーダー<ref name="index03">{{Cite web |url=https://www.tv-tokyo.co.jp/contents/bleach_test2/chara/index03.html |title=バウントたち |website=あにてれ |publisher=[[テレビ東京]] |accessdate=2023-08-02 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20230802102939/https://www.tv-tokyo.co.jp/contents/bleach_test2/chara/index03.html |archivedate=2023-08-02}}</ref>で、左頬の傷と白髪に赤い目が特徴
: かつてはユージン・カリヤーと名乗っていた。少年時代は髪も目も黒だった。
: 蘭島から与えられた紋章を自らの体に刻みこみ、ドールと融合している{{R|index03}}<ref name="episodes09">{{Cite web |url=https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bleach_2012/episodes/episodes09/index.html |title=第98話〜第108話 |website=あにてれ:BLEACH |publisher=[[テレビ東京]] |accessdate=2023-08-02 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20230802151509/https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bleach_2012/episodes/episodes09/index.html |archivedate=2023-08-02}}</ref>。生きた人間の魂魄を集めるドール「ビット」を操り、抜き取った魂魄を濃縮したエネルギーに変えてさらなる力を手に入れた{{R|episodes07}}{{R|index03}}。
: 技術開発局の奥深くに眠るオリジナルのバウントの紋章「浄界章」で尸魂界を壊滅させることを目論み、草鹿のならず者を利用して瀞霊廷へ侵入する{{Sfnp|アニメディア2006/12|2006|p=146}}{{R|episodes09}}<ref name="episodes08">{{Cite web |url=https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bleach_2012/episodes/episodes08/index.html |title=第87話〜第97話 |website=あにてれ:BLEACH |publisher=[[テレビ東京]] |accessdate=2023-08-02 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20230802151242/https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/bleach_2012/episodes/episodes08/index.html |archivedate=2023-08-02}}</ref>。浄界章を解放し{{R|episodes09}}、爆発させようと試みたが失敗に終わった。{{出典範囲|text1=一護と戦った|ref1={{Sfnp|アニメディア2007/01|2007|p=6}}}}末に敗北し、消滅した。
:; ドール「メッサー」{{R|episodes09}}
:: 風を操るドール{{R|episodes09}}。本来の姿は右手が剣に変化したもの。
:: 風を操るドール{{R|episodes09}}で大気の摩擦で電気を起こし、雷を放つこともできる{{R|episodes09}}。
:
; <span id="相馬芳野">相馬芳野(そうま よしの)</span>
296 ⟶ 299行目:
; <span id="宇田川稜">宇田川稜(うだがわ りょう)</span>
: 声 - [[咲野俊介]]
: : 目付きの悪さと唇下から顎にかけての髭もしくは模様が特徴の男。
: 自分は貴族であると認識し、人間を食料としてしか見ていない。一護の前で狩矢に反旗を翻すが、返り討ちに遭い一之瀬によって葬られた{{R|episodes06}}。
: 口調は丁寧だが、冷酷かつ傲慢な性格で自分は貴族であると認識し、人間を食料としてしか見ていない。
: 自分は貴族であると認識し、人間を食料としてしか見ていない。一護の前で狩矢に反旗を翻すが、返り討ちに遭い一之瀬によって葬られた{{R|episodes06}}。
:; ドール「フリード」{{R|index03}}
:: 声 - [[斉木美帆]]
:: 普段は首飾りの姿をしているが戦闘時には茶と黒の柄模様の蛇の姿になる。
:: 宇田川のイメージにより、{{出典範囲|text1=ひも状のものをヘビの姿にして操ることができる|ref1={{R|episodes06}}}}。また、結界を張り敵の動きを封じ込めることもできる。普段は首飾りの姿をしている。
:
; <span id="鵬、磐">鵬(ホウ)、磐(バン)</span>
: 声 - [[阪口大助]]
: 双子{{R|episodes06}}の兄弟。見た目や服装は瓜二つだがドクロのキャップ帽が鵬でニット帽を被っているのが磐。
: 双子{{R|episodes06}}の兄弟。外見は子供だが、生命の限界を超えるほどの長い年月を生きており、人間を蔑視している。ドールを操り石田が入院する病院を襲撃したが{{R|episodes06}}、[[BLEACHの登場人物#志波岩鷲|岩鷲]]の花火によって消滅した。
: 外見こそ子供だが生命の限界を超えるほどの長い年月を生きている。
: 宇田川同様に人間を蔑視している。
: 双子{{R|episodes06}}の兄弟。外見は子供だが、生命の限界を超えるほどの長い年月を生きており、人間を蔑視している。ドールを操り石田が入院する病院を襲撃したが{{R|episodes06}}、[[BLEACHの登場人物#志波岩鷲|岩鷲]]の花火によって消滅ドールが燃え尽き、その反動で一気に老化灰になって散った。
:; ドール「グール」(鵬)、「ギュンター」(磐)
:: 普段はペットボトル容器のキャップの様な物。水のドールであり、水のある場所ならどこにでも現れることができる{{R|episodes06}}。
:: 敵を水でできた体内に取り込んで溺れさせるなど{{R|episodes06}}、水の特性を利用した攻撃を仕掛ける。
:: 双子の共鳴反応によって操られるため、鵬と磐の意識が揃っていないとうまくコントロールできない。
:
; <span id="古賀">古賀(こが)</span>
: 声 - [[古澤徹]]
: 頂点部分だけモヒカン風でオレンジ色の髪型に強面気味の顎回りが髭面で、首にヘッドホンを掛けている筋肉質で巨漢の男。
: 平和に暮らせる世界を望んでいる{{Sfnp|アニメディア2006/12|2006|p=146}}。かつてはクラウド・ゴーガンと名乗り、{{出典範囲|text1=人里を離れて静かに暮らしていた|ref1={{R|episodes06}}}}。{{出典範囲|text1=狩矢から預かった若いバウント|ref1={{R|episodes06}}}}・ケインの死をきっかけとして、狩矢に付き従うようになる。
: 真面目な性格でバウントでありながら正義感の強い性格。
: 瀞霊廷への侵入後、暴走する狩矢をいさめようとするが{{Sfnp|アニメディア2006/12|2006|p=146}}、返り討ちに遭った。狩矢を追う途上、[[日番谷冬獅郎|日番谷]]と戦い敗れるが、一命を取り留めており、[[BLEACHの登場人物#四楓院夜一|夜一]]と蘭島によって保護された。バウント唯一の生存者となる。
: 平和に暮らせる世界を望んでいる{{Sfnp|アニメディア2006/12|2006|p=146}}。かつてはクラウド・ゴーガンと名乗り、{{出典範囲|text1=人里を離れて静かに暮らしていた|ref1={{R|episodes06}}}}。{{出典範囲|text1=狩矢から預かった若いバウント|ref1={{R|episodes06}}}}・ケインの死をきっかけとして、狩矢に付き従うようになる
: {{出典範囲|text1=狩矢から預かった若いバウント|ref1={{R|episodes06}}}}・ケインの死をきっかけとして、狩矢に付き従うようになる。
: 瀞霊廷への侵入後、暴走する狩矢をいさめようとするが{{Sfnp|アニメディア2006/12|2006|p=146}}、返り討ちに遭った。狩矢を追う途上、[[日番谷冬獅郎|日番谷]]と戦い敗れるが、一命を取り留めており、[[BLEACHの登場人物#四楓院夜一|夜一]]と蘭島によって保護された。バウント唯一の生存者となる。
: だが一命を取り留めており、[[BLEACHの登場人物#四楓院夜一|夜一]]と蘭島によって保護された。バウント唯一の生存者となる。
:; ドール「ダルク」{{R|index03}}
:: 声 - [[本田貴子]]
:: 鉄のドールであり{{R|index03}}、普段は鉄球の姿をしている。戦闘時にはこ残忍な性格で、敵をいたぶる鉄球分裂と再結合を繰り返し、人型の形態となる好き
:: 戦闘時にはこの鉄球が分裂と再結合を繰り返し、人型の形態となる。[[斧|戦斧]]の形状のコアを持ち、1度消滅してもコアが残っている限り「生きて」いられる。
:: パワーアップした後のダルクは蜘蛛に人間の上半身がついた様な形態になり、鉄を蜘蛛の巣のように張り巡らせて敵の動きを封じることができるようになった。
:
; <span id="馬橋">馬橋(まばし)</span>
: 声 - [[小野大輔]]
: [[金髪]](オレンジ色にも見える)のツーブロックで不良のような色白の男。
: 当初は保守的な態度を示し、狩矢のやり方にも反対していたが、無理矢理取り込まされた{{出典範囲|text1=人間の魂魄に酔い、好戦的な性格に豹変した|ref1={{R|episodes07}}}}。瀞霊廷への侵入後、[[護廷十三隊#砕蜂|砕蜂]]と戦い敗れ去った
: 瀞霊廷への侵入後、[[護廷十三隊#砕蜂|砕蜂]]と戦い、最期はリズを使って砕蜂を乗っ取ろうとするが生命力の低下によりリズは言う事を聞かず、そのまま灰となって消えた。
:; ドール「リズ」{{R|index03}}
:: 声 - [[真田アサミ]]
:: 小型のドール{{R|index03}}。普段は耳飾りの姿をしている。馬橋の命令に「かしこまりました」と応答する。
:: 高速で飛行し、敵の体内に侵入し意識を乗っ取る{{R|index03}}。乗っ取った者の能力を極限まで引き出し、肉体がボロボロの状態になるまで下僕として使役する{{R|index03}}。普段は耳飾りの姿をしている
:
; <span id="ヨシ">ヨシ</span>
: 声 - [[沢海陽子]]
: 紫色の[[アオザイ]]を着ている緑髪の女。戦い好きな格闘技の達人。
: 格闘技の達人。死神への復讐には興味がなく、{{出典範囲|text1=戦いそのものを楽しんでいる|ref1={{R|episodes09}}}}。瀞霊廷への侵入後、交戦した石田にドールの弱点を見破られ敗北した。石田との戦いに満足しながら消滅する。
: 性格は冷酷かつ残忍で、敵をいたぶる事を好むサディストで手段を選ばない一面も持つ。
: 死神への復讐には興味がなく、{{出典範囲|text1=戦いそのものを楽しんでいる|ref1={{R|episodes09}}}}戦闘狂。
: 格闘技の達人。死神への復讐には興味がなく、{{出典範囲|text1=戦いそのものを楽しんでいる|ref1={{R|episodes09}}}}。瀞霊廷への侵入後、交戦した石田にドールの弱点を見破られ敗北した。石田との戦いに満足しながら消滅する。
:; ドール「ニーダー剣・ニーダー扇」{{R|index03}}
:: 鉄扇と細身の剣を鎖で繋いだ形状のドール。普段は扇子の姿をしている。
:: {{R|index03}}、剣(声 - [[山口太郎]])と扇(声 - [[國府田マリ子]])それぞれに意志がある。普段扇子の姿をしていオカマ口調であ。性格はヨシ同様に冷酷で残忍
:: 剣の時には防御が、扇の時には攻撃がそれぞれ出来ず、切り替えの際タイムラグが発生することが唯一最大の弱点。
:
; <span id="宇柿">宇柿(うがき)</span>
: 声 - [[鈴木勝美]]
: 眼鏡をかけたサラリーマンのような格好をしている言葉遣いは丁寧。
: 狩矢とともにドールの研究を行い、ビットを開発した。戦いにはあまり参加せず、主に情報収集や研究を中心とした活動を行う。
: 恋次の攻撃によって暴走した自身のドールに握り潰されて消滅した。死の間際、狩矢から捨て駒にされていたことを知る。
:; ドール「ゲゼル」{{R|index03}}
:: カードを使用して遠隔で操作する。小型ドール「ゲゼルの目」から放たれる光姿は宙よって作られた影の中から、ゲゼル浮く無数本体である巨人を実体化眼球(大きせて攻撃する{{R|index03}}はこぶし大)。機械音のような言語を話す。
:: 光を発してできた影を使って攻撃できる(有効距離があるらしく、敵から離れた場所に影を作ると攻撃が届かなくなる)。また、小型ドールの「ゲゼルの目」から放たれる光によって作られた影の中から、ゲゼルの本体である巨人を実体化させて攻撃する{{R|index03}}。
:
; <span id="沢渡">沢渡(さわたり)</span>
: 声 - [[藤本譲]]
: オールバックの灰色髪でスーツ姿の老人。
: バウントの長になる野望を抱いている。バウントは不老の存在であるが、力を欲し、何万人もの生きた人間の魂魄を吸収し続けた結果、副作用によって老いた姿となった。{{出典範囲|text1=瀞霊廷への侵入後、[[涅マユリ]]と戦い|ref1={{R|episodes09}}}}敗れ去った。
: バウントの長になる野望を抱いていたが、{{出典範囲|text1=瀞霊廷への侵入後、[[涅マユリ]]と戦い|ref1={{R|episodes09}}}}金色疋殺地蔵による毒が全身に回り敗れ去った。
:; ドール「バウラ」{{R|index03}}
:: 声 - [[黒田崇矢]]
:: 巨大な茶色の鯨(雨は鮫、マユリ曰くモグラ、之芭の能力に似はカサゴみ異空間を発生させ{{R|index03}}、そいと言っている)のような姿。表面が木の皮のようは雰囲気中を自在に泳物質移動す覆われていこと、腹はむる{{R|episodes07}}出し。沢渡のことを「ボス」と呼ぶ。
:: 之芭の能力に似た異空間を発生させ{{R|index03}}、その中を自在に泳いで移動することができる{{R|episodes07}}。ただし、出現には出現できる範囲が必要で周りの障害物を飲み込まないと出現できない。沢渡を介して魂魄を吸収することも可能。
:: 尸魂界で大量の霊子を摂取した結果、面だけでなく空中からも出現可能となり、死神の霊力を吸って鬼道を出す事も可能となった。
:
; <span id="ケイン">ケイン</span>
: 声 - [[藤本隆行]]
: 紫の帽子と青い目をしており、帽子を外すと坊主頭をしているバウントの男性。故人。
: 過去に狩矢が古賀のもとへ預けたバウント。当初は古賀に反抗的な態度を取り、古賀もケインに良い印象を持っていなかったが、共に暮らしていくうちに打ち解けていく。しかし、古賀の了承を得ずにドールを召喚してしまい、その反動で灰となった。
: この出来事は古賀のトラウマとなり、狩矢に付き従うきっかけとなった。
 
==== バウント関係者 ====