ト短調(トたんちょう)は、西洋音楽における調のひとつで、 (G) 音を主音とする短調である。調号フラット2箇所(B, E)である。

ト短調
G minor
各言語での名称
英語 G minor
独語 G-Moll
仏語 Sol mineur
伊語 Sol minore
中国語 G小調
音階

全音を、半音を示す。
関係調
同主調 (I) ト長調
平行調 (III) 変ロ長調
属調 (Vm) ニ短調
属調平行調 (VII) ヘ長調
下属調 (IVm) ハ短調
下属調平行調 (VI) 変ホ長調
前後の調と異名同音調
異名同音調 なし
半音下の調 嬰ヘ短調
半音上の調 嬰ト短調/変イ短調
テンプレートを表示

音階と和音 編集

ト短調の音階構成音
上行→下行 1 2 3 4 5 6 7 8 7 6 5 4 3 2 1
自然短音階 G A B C D E F G F E D C B A G
和声的短音階 G A B C D E F G F E D C B A G
旋律的短音階 G A B C D E F G F E D C B A G

赤マスは一般に臨時記号により表される。

ト短調の和音構成音(ダイアトニック・コード)
コードネーム Gm Am-5 Baug Cm D E Fm-5 GmM7 Am7-5 BaugM7 Cm7 D7 EM7 Fdim7 D7(9)
第9音 E
第7音 F G A B C D E C
第5音 D E F G A B C D E F G A B C A
第3音 B C D E F G A B C D E F G A F
根音 G A B C D E F G A B C D E F D
和音記号 I II III IV V VI VII I7 II7 III7 IV7 V7 VI7 VII7 V9

和音は和声的短音階で考えたもの。
VIIの和音 (Fm-5) はV7 (D7) の、VII7の和音 (Fm7-5) はV9 (D7(9)) の根音を省略した形とみなされることがある。
その他のコードネームも実際の楽譜では異名同音的に変えられることがある。

特徴 編集

ト短調は、ヴァイオリンの最低弦の開放弦を主音としており、他の3本の内2本の開放弦が音階に含まれるため、ヴァイオリン曲が多く書かれている。さらにチェロヴィオラでは調弦的に明るく華やかに響く調であるので、バロック時代管弦楽弦楽合奏曲ではヴァイオリンの低音域で厳粛かつ神聖な雰囲気を表現する手段として多く用いられた。

シャルパンティエはこの調について「厳守で壮麗」と述べている。マッテゾンは「真面目さと愛らしさを持ち合わせている最も美しい調」と述べている。

ト短調の曲の例 編集

Category:ト短調を参照。

関連項目 編集