検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 山形市のサムネイル
    山形県道5号山形南陽線 山形県道14号上山蔵王公園線 山形県道16号山形停車場線 山形県道17号山形白鷹線 山形県道18号山形朝日線 山形県道19号山形山寺線 山形県道20号山形羽入線 山形県道21号蔵王公園線 山形県道22号山形天童線 山形県道49号山形山辺線 山形県道51号山形上山線 山形県道53号山形永野線…
    71キロバイト (8,296 語) - 2024年4月19日 (金) 19:36
  • 山形大学のサムネイル
    山形大学(やまがただいがく、英語: Yamagata University)は、山形県山形市小白川町1丁目4番12号に本部を置く日本国立大学。1878年創立、1949年大学設置。大学略称は山大(やまだい)。 山形大学は1949年(昭和24年)、国立学校設置法に基づき新制大学として発足した。母体と…
    76キロバイト (9,358 語) - 2024年2月25日 (日) 02:20
  • 山形放送のサムネイル
    山形放送株式会社(やまがたほうそう、英: Yamagata Broadcasting Co., Ltd.)は、山形県を放送対象地域とした中波放送(AM放送)事業とテレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者である。略称はYBC。 1953年(昭和28年)にラジオ局として開局し(呼称:ラジオ…
    127キロバイト (12,822 語) - 2024年4月23日 (火) 10:49
  • 山形新聞のサムネイル
    山形新聞(やまがたしんぶん)は、株式会社山形新聞社(やまがたしんぶんしゃ)が発行する、山形県の朝刊地方新聞である。略称は山新(やましん)。 1876年9月1日創刊。改題や他紙吸収合併を経て、1904年に山形新聞に復題。1928年には従来政友会山形県支部機関紙から
    19キロバイト (2,426 語) - 2023年11月29日 (水) 15:29
  • 福島県のサムネイル
    福島(ふくしまけん)は、日本東北地方に位置する。県庁所在地は福島市。 面積は北海道、岩手に次ぐ全国3位、都道府県別の人口は全国21位、人口密度は全国40位である(いずれも2015年10月1日時点国勢調査および全国都道府県市区町村面積調による)。 県内は南北方向に延びる山脈・山地によって、…
    125キロバイト (13,055 語) - 2024年4月19日 (金) 12:57
  • 山形テレビのサムネイル
    株式会社山形テレビ(やまがたテレビ、英: Yamagata Television System Inc.)は、山形県を放送対象地域とし、テレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者。 山形県におけるANN・テレビ朝日系列局。略称はYTS。コールサインはJOYI-DTV。…
    79キロバイト (9,317 語) - 2024年4月25日 (木) 12:38
  • 小国町 (山形県)のサムネイル
    小国町(おぐにまち)は、山形県の南西部にある人口約6千人町。 面積が山形県内で2番目に大きい自治体。 冬季においては、日本海側から季節風影響で中心部でも積雪が2mを超えることがある。中でも、沼沢地区では日本有数豪雪地帯として知られる。また、平野歩夢選手が幼いころスノーボード練習をした横根スキー場がある。…
    15キロバイト (1,606 語) - 2024年4月21日 (日) 05:19
  • 山形県立山形東高等学校のサムネイル
    山形県山形東高等学校(やまがたけんりつ やまがたひがしこうとうがっこう、英: Yamagata Prefectural Yamagata East High School)は、山形県山形市緑町一丁目にある県立高等学校。 通称は「山東」(やまとう)、「山形東」(やまがたひがし)、山形市近辺では「東高」(ひがしこう)とも呼ばれている。…
    35キロバイト (4,974 語) - 2024年2月29日 (木) 10:28
  • 東北地方のサムネイル
    東北地方 (東北6からのリダイレクト)
    山形県庁で山形県の斎藤弘知事と岩手県の増田知事が共同会見を行い、これに山形県も加わり「県境を越えた大学や研究機関、各企業と協力して産・学・官が一体となって三連携支援体制を構築していく。」と発表した 東北経済産業局はその経済波及効果を、「東北地域における自動車関連産業
    126キロバイト (12,570 語) - 2024年4月7日 (日) 02:59
  • 国道399号 (カテゴリ 山形県の道路)
    国道399号(こくどう399ごう)は、福島いわき市から山形県南陽市に至る一般国道である。 一般国道路線を指定する政令に基づく起終点および重要な経過地は次とおり。 起点:いわき市(平中神谷字細田99番4地先、国道6号常磐バイパス交点) 終点:南陽市(和田字掛在家3484番、国道113号赤湯バイパス交点) 重要な経過地:福島
    30キロバイト (4,111 語) - 2024年4月19日 (金) 14:48
  • 酒田市のサムネイル
    酒田市 (カテゴリ 山形県の市町村)
    酒田市(さかたし)は、山形県の北西に位置する庄内北部都市である。市人口は約9万5千人で、県内人口第3位地方自治体である。 山形県唯一重要港湾である酒田港と庄内空港があり、日本海と鳥海山自然に恵まれ、庄内平野で育った良質な庄内米と鳥海山伏流水で造られる日本酒が特産品である。中細ちぢれ麺と魚介系スープが特徴
    54キロバイト (5,505 語) - 2024年4月20日 (土) 01:37
  • 東北文教大学短期大学部のサムネイル
    Junior College)は、山形県山形市片谷地515に本部を置く日本私立大学。1926年創立、1966年大学設置。 東北文教大学短期大学部は、山形県山形市内にある日本私立短期大学。学校法人富澤学園により1966年、山形女子短期大学として設置され、2001年より共学化して山形
    12キロバイト (1,301 語) - 2024年3月3日 (日) 06:36
  • 南陽市のサムネイル
    南陽市 (カテゴリ 山形県の市町村)
    (上山市) 新潟山形南部連絡道路(赤湯バイパス) 一般国道 国道13号 国道113号 国道348号 国道399号 主要地方道 山形県道3号米沢南陽白鷹線 山形県道5号山形南陽線 南陽菊まつり 烏帽子山公園(日本さくら名所100選) 烏帽子山八幡宮 赤湯温泉 稲荷森古墳(国史跡、山形県最大前方後円墳)…
    13キロバイト (1,167 語) - 2024年4月1日 (月) 04:34
  • 株式会社マツキは、山形県長井市に本社を置く自動車教習所を運営する企業である。 山形県下にて複数自動車教習所を運営し、隣県の新潟、福島にも進出している。 後継者不足、経営不振により事業継続を断念した教習所を次々と買収しグループ化を加速し、規模拡大でコスト削減を図っている。 1962年7月 - 自動車運転練習場開設。…
    19キロバイト (2,147 語) - 2023年10月31日 (火) 02:53
  • モンテディオ山形のサムネイル
    モンテディオ山形(モンテディオやまがた、英: Montedio Yamagata)は、日本山形市、天童市、鶴岡市を中心とする山形県をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。 1984年創部NEC山形サッカー部が前身となり、1999年よりJリーグへ…
    200キロバイト (16,303 語) - 2024年4月26日 (金) 07:33
  • 鶴岡市のサムネイル
    鶴岡市 (カテゴリ 山形県の市町村)
    鶴岡市(つるおかし)は、山形県の庄内地方南部にある市。市人口は約11万人で、県内人口は第2位である。鶴岡市面積は東北地方で最も広く全国第7位となり、市町村でも全国第10位広さを誇っている。他にも学校給食発祥地、バンジージャンプ発祥地、サーフィン発祥地など様々な文化発祥地でもある。国際会議観光都市に指定されている。…
    65キロバイト (4,621 語) - 2024年4月6日 (土) 03:20
  • 東根市のサムネイル
    東根市 (カテゴリ 山形県の市町村)
    東根市(ひがしねし)は、山形県中央東部にある市。 サクランボやリンゴをはじめとする果樹栽培が盛んで、サクランボ生産量は全国市町村で1位。また、焼き麩生産量も日本最多である。1958年(昭和33年)市制施行。 山形盆地北部最上川東岸に位置し、市域東部
    31キロバイト (3,773 語) - 2024年2月15日 (木) 07:00
  • 米沢市のサムネイル
    米沢市 (カテゴリ 山形県の市町村)
    米沢市(よねざわし)は、山形県の置賜地方に位置する市。1889年に山形市と最初に共に市制施行したいわゆるオリジナル31に該当する。 置賜地方最大都市で、人口は県内4位。山形県置賜総合支庁所在地で、上杉氏(米沢藩)城下町として知られる。 市域は南置賜郡大半および東置賜郡
    33キロバイト (3,259 語) - 2024年4月8日 (月) 23:08
  • 天童市のサムネイル
    天童市 (カテゴリ 山形県の市町村)
    天童市(てんどうし)は、山形県東部にある人口約6万2千人市。将棋駒と温泉街として知られ、近年は山形ベッドタウンとして発展している。県内人口5位。1958年(昭和33年)市制施行。 乱川扇状地と立谷川扇状地ほぼ中間に位置し、市全体が山形盆地中央付近に位置するため、全般的に平坦である。市内…
    29キロバイト (3,225 語) - 2024年1月4日 (木) 00:51
  • 国道121号のサムネイル
    国道121号 (カテゴリ 山形県の道路)
    国道121号(こくどう121ごう)は、山形県米沢市から福島会津若松市、栃木日光市を経由して、芳賀郡益子町に至る一般国道である。 山形県米沢市から、福島喜多方市、会津若松市、栃木日光市、宇都宮市などを経て、栃木芳賀郡益子町に至る幹線道路。山形県の置賜地方から福島県の
    39キロバイト (5,176 語) - 2024年4月7日 (日) 14:35
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示