検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 突発性発疹のサムネイル
    突発性発疹(とっぱつせいはっしん, exanthema subitum)は、ヒトヘルペスウイルス6型(HHV-6)初感染による感染症。一部、ヒトヘルペスウイルス7型(HHV-7)によるものも存在する。1910年に初めて報告され1988年に病原体が、ヒトヘルペスウイルス6型であることが突き止められた。…
    9キロバイト (1,321 語) - 2024年3月31日 (日) 07:14
  • 突発性難聴のサムネイル
    突発性難聴(とっぱつせいなんちょう、英名:Sudden Deafness(SD)もしくはSudden Sensorineural Hearing Loss(SSHL))とは突発的におきる原因不明の急性感音難聴である。突発的な発症が特徴であり、「いつからかははっきりしないが、徐々に聞こえなくなった」よ…
    13キロバイト (1,873 語) - 2024年1月31日 (水) 21:52
  • ほのぼの板新設 1999年11月2日 Off会板新設 1999年11月9日 自己紹介板新設 2002年11月5日 Off会板を分割して定期OFF板・突発OFF板新設 2003年6月23日 大規模OFF板新設 6個の板からなる。(2009年6月現在) 2ちゃんねるの固定ハンドルが自己紹介をするための板…
    6キロバイト (631 語) - 2023年5月3日 (水) 05:08
  • 脳波のサムネイル
    睡眠中に刺激を与え、起こすと夢を見ていたと述べることが多い。 異常脳波には非突発性異常と突発性異常の2つが知られて。突発性の意味とは持続的な基礎律動の異常ではなく、突然始まり、突然終わる一過性の波形という意味である。 非突発性異常は主に脳波の基礎律動と振幅の異常であるが実際問題として最も重要なのは徐波である。…
    63キロバイト (10,252 語) - 2023年10月7日 (土) 05:50
  • NGC 300のサムネイル
    突発天体の位置に発見された。この恒星は塵に隠され、R ≈ 300天文単位、T ≈ 300 K、Lbol ≈ ×106 L⊙の黒体のアナログであった。これは、この可視光突発天体は、10太陽質量以下の低質量の恒星のエネルギー爆発と関係していることを意味する。可視光突発
    14キロバイト (1,899 語) - 2024年2月13日 (火) 12:28
  • 八乙女光 (カテゴリ 突発性難聴に罹患した人物)
    2021年6月21日、2020年東京オリンピック聖火ランナーとして10代の9人で構成される「みやぎ未来のオリパラアスリートチーム」と共に宮城県を走る。 2021年12月、左耳の突発性難聴を発症。2022年1月29日、治療に専念するため一定期間活動を休止し、同年4月に主演すると発表していた舞台『こどもの一生』も降板することを発表した。11月12日、『らじらー…
    33キロバイト (3,690 語) - 2024年4月14日 (日) 06:24
  • 堂本剛 (カテゴリ 突発性難聴に罹患した人物)
    ^ ただし、これらへの出演はキャンセルすることになる。詳しくは#突発性難聴を参照。 ^ ジャニーズ事務所のタレント以外のアーティストに曲を提供するのは初。 ^ 突発性難聴による体調不良で出演できなかった前年 のリベンジを果たす形で出演。 ^ 8月16日のZOZO…
    167キロバイト (17,549 語) - 2024年4月14日 (日) 15:10
  • 性発作性頭位眩暈症(BPPV)や前庭神経炎が含まれる。内耳性めまいは原則的に耳鳴り、難聴を伴う。メニエール病や突発性難聴、アミノグリコシドなどの薬物性や梅毒などが含まれる。末梢性めまいは突発性難聴以外は緊急性が殆どないものの、突然歩けなくなるほど気分が悪くなり、嘔吐することも多く患者の苦痛は強いので…
    15キロバイト (2,383 語) - 2024年2月3日 (土) 10:12
  • 18世紀には、「突発説」に対して「斉一説」が提唱され、後の科学の発展に寄与した。だがこれで、“常に斉一説的な見方で良い”というような単純な図式が成立したというわけではなく、近年では恐竜の絶滅については突発説に相当するような説 (巨大隕石を原因とした絶滅)…
    7キロバイト (802 語) - 2024年1月18日 (木) 10:30
  • 心臓発作(しんぞうほっさ、英語: heart attack)とは、循環器に関わる持病の突発的な発作の総称を意味する。多義的なため、医療現場ではあまり使用せず、より具体的な病名で表現される場合が多い。大きくは、虚血性心疾患の発作と不整脈発作、なかでもアダムス・ストークス発作がこれに当たる。…
    3キロバイト (362 語) - 2024年2月3日 (土) 06:51
  • 安静にする必要があると医師より診断を受けたため、コンサートにおいてはしばらくの間「椅子に座って歌唱のみ参加」となることが発表された。 11月21日、突発性難聴のため当面の活動を中止することを発表した。 12月13日、『RED LINE/ライフ イズ ビューティフル!』でアンジュルムとしてメジャーデビュー。…
    9キロバイト (919 語) - 2024年3月23日 (土) 00:56
  • Kidsの30thシングル『Family 〜ひとつになること』以来約7年ぶりに堂本光一と堂本剛が合作。光一が作曲、剛が作詩を担当している。この曲は制作途中に剛が突発性難聴を発症し、未完成でありながらファンの前で初披露され、その後2人によって完成された楽曲である。その経緯もあって、制作当初は周年記念を意図した楽曲…
    32キロバイト (4,085 語) - 2024年4月2日 (火) 11:25
  • コロナ質量放出のサムネイル
    突発的にプラズマの塊が放出される現象。宇宙飛行士や飛行機パイロットの人体に与える影響も大きい。 コロナ質量放出は元来1970年代にスカイラブに搭載されたコロナグラフにより最初に発見されたものの、当時は太陽フレアに伴う爆風ではないかと考えられており、コロナ突発現象 (coronal…
    6キロバイト (948 語) - 2024年4月4日 (木) 02:00
  • 司会のサムネイル
    司会は番組の順調な進行がおもな役割で、台本に沿って時間を管理し、話者を選択してネタふりするほか、生放送の場合は突発事項に際して機転が求められる場合もある。 司会は複数人を配し、1人はトークやコントなどの展開で盛り上げを担当し、別の者が番組の進行に専念することが多…
    7キロバイト (829 語) - 2023年10月7日 (土) 10:24
  • Effect)とは電離層に何らかの理由で異常が発生することにより起こる通信障害である。短波障害(SWF:Short Wave Fadeout)または突発性電離層擾乱(SID:Sudden Ionospherric Disturbance)、デリンジャー効果(Dellinger Effect)とも呼ばれる。…
    3キロバイト (372 語) - 2022年8月7日 (日) 01:22
  • 岡村ほまれ (カテゴリ 突発性難聴に罹患した人物)
    way way」でモーニング娘。としてメジャーデビュー。 7月10日、1st写真集『Homare』を発売。 2021年 3月10日、突発性難聴により加療が必要と診断され、3月に開催されるハロー!プロジェクトのコンサートを欠席すると発表。その後一部活動を再開したが、大音量を伴うライブ活…
    14キロバイト (1,587 語) - 2024年4月10日 (水) 21:57
  • 上のような撮って出し形式の場合、番組内で生放送である旨の告知がない限り、一般の視聴者・聴取者が生放送と録画放送とを見分けることは極めて困難であるが、災害等の突発的なアクシデント(視聴者の自宅が地震で揺れているのに、画面中の地元局のスタジオは揺れていない、など)や、速報の字幕スーパーに対するリアクションの有無によってそれと分かる場合がある。…
    50キロバイト (6,787 語) - 2024年4月26日 (金) 22:54
  • 流星群のサムネイル
    星という。流星群には、毎年同じ時期に出現する定常群と、数年から数十年おきに活発に出現する周期群、突然活動する突発群がある。たとえば、ペルセウス座流星群は定常群、しし座流星群は周期群である。突発群としてはほうおう座流星群が例として挙げられる。 流星現象を引き起こす原因となる物質を流星物質という。軌道計…
    8キロバイト (1,094 語) - 2023年4月23日 (日) 00:29
  • 2020年1月11日より高見侑里の後を受けて競馬中継番組『BSイレブン競馬中継 SATURDAY』(BS11)の司会者として登板する。 2021年5月14日、突発性難聴と診断された事を公表、治療と療養に専念していたが、順調に回復、同年7月18日より、TOKYO FM『窓cafe』でラジオから仕事を再開、同年9…
    40キロバイト (5,092 語) - 2024年4月9日 (火) 12:48
  • 海洋性気候のサムネイル
    海を吹き抜ける風が直接陸に吹き付けるので、他の地域に比べ風が強い。また、海と陸の温度差や地理的条件から竜巻などの突風が比較的発生しやすい。 内陸に比べ、スコールなどの突発的な嵐の影響を受けやすい。 湿度が高くなる傾向にある。 海水温の変化や海流の流路変化に伴って天候が変化しやすい。 海風が強い時は波飛沫が飛来し、塩害に遭う場合がある。…
    3キロバイト (281 語) - 2024年4月6日 (土) 02:26
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示