検索結果

もしかして: 1960 年代 の 環境
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 1980年代のサムネイル
    盧泰愚(1932年 - 2021年) 前半 - アメリカ南部沿岸地域に、目に見えない球状局所的な圏界面「境界」に囲まれる形で、内部の環境が変容した領域「エリアX」が一晩にして出現する。当時、境界に接触した乗り物などはいずれも消滅。その後、エリアXは表向きは環境汚染による危険地帯とされ、監視機構「サザーン・リ…
    30キロバイト (2,661 語) - 2024年3月27日 (水) 04:38
  • 1990年代のサムネイル
    1990年代(せんきゅうひゃくきゅうじゅうねんだい)は、西暦(グレゴリオ暦)1990年から1999年まで10年間を指す十年紀。この項目では、国際的な視点に基づいた1990年代について記載する。 3月21日 - ナミビアが南アフリカ共和国から独立 6月11日 - ペルーで行われた大統領選で日系人アルベルト・フジモリが当選。…
    39キロバイト (3,990 語) - 2024年3月24日 (日) 06:02
  • 昭和のサムネイル
    昭和 (昭和50年代からのリダイレクト)
    康熙(清元号):ともに還暦を迎えた元号である。 20世紀 1920年代 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 「昭和」で始まるページ一覧 タイトルに「昭和」を含むページ一覧 ウィキソースに元号を昭和と改元する詔書原文があります。 ウィキソースに昭和称呼を定めた告示の原文があります。…
    150キロバイト (22,799 語) - 2024年4月26日 (金) 15:28
  • 縄文時代のサムネイル
    縄文時代 (縄文時代の主なできごとからのリダイレクト)
    表記が用いられているとしている。 2000年ごろにはAMS法が導入されるなど放射性炭素年代測定精度が上がったことにより、縄文時代の開始年代や時期区分見直しについて、再び活発に議論がかわされるようになり、環境史(英語版)と人間活動・土器型式対応関係や遺跡内遺構変遷などもより詳細に把握できるようになった。…
    84キロバイト (12,166 語) - 2024年4月17日 (水) 23:41
  • 狂騒の20年代のサムネイル
    この社会、経済および技術進歩にも拘らず、アフリカ系アメリカ人、新たにやってきた移民、出稼ぎを含む農夫、さらには労働者階級大半は、この期間恩恵を大して受けなかった。事実、1家族1年あたり2,000ドルという貧困線以下で暮らす人々が何百万人もいた。 世界恐慌が狂騒20年代1930年代の概念と
    57キロバイト (8,915 語) - 2024年4月24日 (水) 23:40
  • ディーゼル機関車のサムネイル
    ディーゼル機関車 (カテゴリ 独自研究除去が必要な記事/2019年8月)
    1930年代から電気式ディーゼル機関車が米国などで本格的に実用化された。1950年代からドイツが大型液体変速機開発し1960年代以降は2,000 PS級エンジンを搭載した機関車が多数製造されるようになり、幹線で列車牽引に多く使用されるようになった。 現在[いつ?]、先進国・発展途上国
    18キロバイト (2,221 語) - 2024年4月25日 (木) 04:39
  • 気動車のサムネイル
    気動車 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    1930年代にイギリス「ロードレイラー」、1950年代の西ドイツ国鉄で「シーネンシュトラーセンオムニバス」、1960年代の日本国鉄で「アンヒビアン・バス」開発例がある。 DMVはJR北海道で開発中止により、2023年10月時点では徳島県海部郡海陽町海部駅と高知県安芸郡東洋町
    65キロバイト (9,242 語) - 2024年3月23日 (土) 15:53
  • の環境により表示が異なります。 推理作家(すいりさっか)は、推理小説を主として著す小説家。ミステリー小説家とも呼ばれる。 推理小説自体が、推理をメインにした典型的な推理小説から推理要素を少しだけ含む作品まで多岐にわたるため、誰が推理作家で誰がそうでないかは明確ではない。 日本推理小説
    8キロバイト (1,148 語) - 2024年1月19日 (金) 23:59
  • アニメーションのサムネイル
    アニメーション (カテゴリ 独自研究除去が必要な記事/2009年10月-12月)
    政岡憲三による提唱で、アニメーション日本語訳として使われ、その後もアニメーション業界団体が多数加盟している社団法人日本動画協会や、制作工程で原画・動画としてなどにも使われている。さらに遡ると、「線画」「漫画」「繰画」という呼称があったという。 映画クレジット等記録では、1930年代
    16キロバイト (2,117 語) - 2024年4月23日 (火) 03:22
  • 琵琶湖のサムネイル
    琵琶湖 (カテゴリ 書きかけある項目)
    の環流や静振・密度流などにより、北向き流れも頻繁に発生する。 環流 琵琶湖の環流は1925年神戸海洋気象台観測により発見され、1960年代から1995年ごろにかけて精力的な研究が行われた。北湖には北から第1環流(反時計回り)、第2環流(時計回り)、第3環流(反時計回り)3つの環
    235キロバイト (28,275 語) - 2024年1月30日 (火) 11:21
  • 環境論(かんきょうろん)は、人文地理学研究テーマ1つで、自然環境と人間と関係を考察する。一般に環境決定論と環境可能論2つが挙げられる。このほか、環境認知論や環境改変視点も扱われる。 環境決定論は、自然環境が人間活動を規定するという考え方である。1930年代までアメリカ合衆国で
    4キロバイト (511 語) - 2024年4月25日 (木) 15:02
  • 環境決定論のサムネイル
    分野からも、1930年代になると環境決定論に反発する声が上がり、自然環境以外諸要因から農業活動差異を探る動きが始まった。 環境決定論は帝国主義を肯定するものとして、戦後に激しく非難された。ハンティントン「気候と文明関係」が環境決定論であるとされてからは、環境と人間
    37キロバイト (5,756 語) - 2024年1月25日 (木) 14:01
  • 大気汚染のサムネイル
    大気汚染 (大気からのリダイレクト)
    世界大規模な大気汚染事例を挙げる。 1910年代の1910年から1920年ロンドンでは、市街地煤塵降下量が1km2当たり年間200トン(1日で1m2当たり0.6gに相当する)に達した。 1930年12月 ベルギーマース川沿い
    125キロバイト (15,481 語) - 2023年12月6日 (水) 16:22
  • ブラジルのサムネイル
    ブラジル (カテゴリ 曖昧さ回避必要なリンクあるページ)
    (ポルトガル語版、英語版)、ブラジルにおけるプロレタリア文学第一人者であるパトリシア・ガルヴァン(ポルトガル語版、英語版)が活躍した。続く1930年代、1940年代のヴァルガス時代にはヴァルガスによるファシズム的な中央集権体制に抗するかように地方主義(レジオナリズモ)が発達し、グラシリアーノ・ラ…
    172キロバイト (21,578 語) - 2024年4月17日 (水) 22:34
  • アメリカ合衆国のサムネイル
    先進国と比べても1人あたり資源消費量が格段に大きいこともあり、「地球環境問題や健康問題深刻化をもたらした」などと批判されることも多い。アメリカの環境問題と環境状況と環境政策と歴史についてはアメリカの環境環境政策を参照。 自動車や航空機、IC、ソフトウェアなど
    248キロバイト (29,231 語) - 2024年4月20日 (土) 18:38
  • モダニズムのサムネイル
    モダニズム (カテゴリ Webarchiveテンプレートウェイバックリンク)
    川端康成、永井荷風、谷崎潤一郎、横光利一ような著名な日本作家、明らかに現代的な散文を考えると、タイラーはこの奇妙なことに気づく。しかし、「1920年代1930年代の日本文化を記述し分析するため重要な概念として、視覚と芸術、建築、詩学者たちは「 モダニズム 」を容易に受け入れた。1924年、川端康成など、様々な日本若い作家が、横光利一は文芸雑誌文芸時代…
    29キロバイト (3,194 語) - 2023年12月8日 (金) 22:06
  • の著書で環境決定論を攻撃する前に、ブラーシュの弟子によって地理学方向転換(環境決定論から脱却)は為されていたため、著書反響大きさほど、特に地理学に影響は及ばなかった。 1930年代のアメリカ大旱魃 1930年代、アメリカ合衆国グレートプレーンズは砂嵐(ダストボウル)に見舞われ10年近く旱魃…
    11キロバイト (1,647 語) - 2022年1月18日 (火) 05:02
  • 音楽のサムネイル
    音楽 (カテゴリ 日本語版記事がリダイレクト仮リンクを含む記事)
    環境は多様化し、家庭用PCほかフィーチャーフォンやスマートフォンでも標準で再生機能を備えるようになった。 放送・配信 音楽を人々に届ける経路(チャネル)としてはAM放送(1920年代ころ-)、FM放送(1933年-)などラジオ放送や、テレビ放送(1930年代や40年代
    45キロバイト (6,579 語) - 2024年2月2日 (金) 08:41
  • 日本統治時代の朝鮮のサムネイル
    正書法である普通学校用諺文綴字法を作成し、1930年には児童学習能率向上、朝鮮語綴字法整理・統一ため新正書法である諺文綴字法を作成し、それを用いた。識字率上昇によってハングルで書かれたタクチ本が1920年代から1930年代にかけて流行した。 日中戦争以降、総督府は日本軍
    172キロバイト (25,069 語) - 2024年4月6日 (土) 03:11
  • 1970年代の日本のサムネイル
    1970年代の日本(1970ねんだいにほん)では、1970年代の日本出来事・流行・世相などについてまとめる。 日本元号では、昭和45年から昭和54年に当たる。 1月7日 - 喜劇王・榎本健一が死去。 1月14日 - 第3次佐藤内閣発足。 1月25日 - ゴジラ・ウルトラマンを製作した特撮監督円谷英二が死去。…
    98キロバイト (11,360 語) - 2024年4月24日 (水) 02:35
  • 年代の人口をまとめて、年代人口が分かるように図示したものを人口ピラミッド(英:population pyramid あるいは age pyramid)と言います。 日本で各国人口ピラミッド分類は、おもに、富士山型(ふじさん がた)、つりがね型、つぼ型という、3つ型(かた)に分けられる。
  • て社会不安につながっていきました。深刻な不況と社会不安から脱出あえぎは,ついに第2次世界大戦へと発展いたしました。 不幸な歴史は繰り返してはなりません。1930年代の過ちは断じて繰り返してはならないのであります。 今日厳しい国際環境中で,各国が自国中心に考えれば,それぞれ不平や不満があることもあるいは当然なことでありましよう。
  • てさらに、それをなしとげた時一層、人間は、人生は生きる価値あるものだということを発見する。その発見によって、人生ははじめて、彼自身ものとなる」そして、「現代に数多い、人間無気力化徴候克服は、その人間を、非人間的環境がもたらす苦しみ中に陥らせることだ」とも。これは戸塚ヨットスクールが行って
  • が話題に とても珍しいケース アルゼンチン クーリエ・ジャポン 1/31(火) 21:57 戦闘最前線バフムトに日本人がいた「本当に危ない場所に行かないと本当に助けを求めている人はいない」【報道1930】 TBS NEWS DIG Powered by JNN 1/29(日) 17:01 もっと見る
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示