検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ルワンダのサムネイル
    Nziza(ルワンダ語) 美しきルワンダ ルワンダ共和国(ルワンダきょうわこく)、通称ルワンダは、東アフリカにある共和制国家。内陸国であり、西はコンゴ民主共和国、北はウガンダ、東はタンザニア、南はブルンジと国境を接する。首都はキガリ。イギリス連邦、東アフリカ共同体、アフリカ連合など加盟国である。…
    55キロバイト (6,729 語) - 2024年6月26日 (水) 14:57
  • ルワンダ虐殺のサムネイル
    ルワンダ虐殺(ルワンダぎゃくさつ、英語: Rwandan Genocide)とは、東アフリカのルワンダで19944月から約100日間続いた大量虐殺である。同年4月6日に発生した、ルワンダジュベナール・ハビャリマナ大統領と隣国ブルンジシプリアン・ンタリャミラ大統領暗殺から、ルワンダ愛国戦線 (RPF)…
    170キロバイト (24,736 語) - 2024年5月12日 (日) 19:09
  • ルワンダ紛争のサムネイル
    ルワンダ紛争(ルワンダふんそう)は、アフリカ中央部にあるルワンダにおいて、1990から1993にかけてフツ系政府軍およびインテラハムウェと、ツチ系のルワンダ愛国戦線 (英語:Rwandan Patriotic Front,RPF、仏語:Front Patriotique Rwandais…
    16キロバイト (1,864 語) - 2023年2月16日 (木) 20:57
  • オリンピックのルワンダ選手団のサムネイル
    オリンピックのルワンダ選手団(オリンピックのルワンダせんしゅだん)は、1984ロサンゼルスオリンピックで初出場。夏季大会ではロサンゼルス大会以降毎回出場している。2016現在、冬季大会では一度も出場していない。また、これまでにメダルを獲得したルワンダ選手はいない。 ルワンダ
    3キロバイト (109 語) - 2021年9月18日 (土) 22:34
  • 2012年ロンドンオリンピックのルワンダ選手団のサムネイル
    2012ロンドンオリンピックのルワンダ選手団(2012ねんロンドンオリンピックのルワンダせんしゅだん)は、20127月27日から8月12日までイギリスロンドンで開催されたロンドンオリンピックルワンダ選手団名簿。 人員: 選手 7人 開会式旗手: Adrien Niyonshuti Robert…
    2キロバイト (131 語) - 2024年1月13日 (土) 08:44
  • 2016年リオデジャネイロオリンピックのルワンダ選手団のサムネイル
    2016リオデジャネイロオリンピックのルワンダ選手団(2016ねんリオデジャネイロオリンピックのルワンダせんしゅだん)は、20168月5日から8月21日までブラジルリオデジャネイロで開催された2016リオデジャネイロオリンピックルワンダ選手団名簿。 人員: 選手 7人 開会式旗手: アドリアン・ニヨンシュティ…
    3キロバイト (66 語) - 2020年4月30日 (木) 04:54
  • ルワンダにおける停戦監視、和平構築支援を任務とした。 ルワンダにおいては1962年の独立前後よりツチとフツ集団対立が深まるようになり、ツチ一部は難民としてウガンダへ逃れていた。1987にウガンダ在住のルワンダ難民は、軍事的な性格をも持つルワンダ
    6キロバイト (845 語) - 2022年9月13日 (火) 01:19
  • 2020年東京オリンピックのルワンダ選手団のサムネイル
    2020東京オリンピックのルワンダ選手団は、20217月23日から8月8日まで日本東京で開催された2020東京オリンピックのルワンダ選手団名簿。 人員: 選手 5人 開会式旗手: ジョン・アキジマナ、アルホンシネ・アガホゾ 閉会式旗手: ジョン・アキジマナ 国際オリンピック委員会 東京2020…
    3キロバイト (74 語) - 2021年8月9日 (月) 15:26
  • 第一次コンゴ戦争のサムネイル
    第一次コンゴ戦争 (カテゴリ ルワンダ戦争)
    War)は、ザイールで199611月から19975月にかけて行われた戦争。 ザイールを32年間に渡り統治したモブツ・セセ・セコ政権が打倒され、ザイールはコンゴ民主共和国として再編された。戦争自体はザイール国内情勢から生じたものであったが、実際には隣国のルワンダで、ルワンダ虐殺に端を発した大湖地域
    38キロバイト (5,517 語) - 2024年4月13日 (土) 13:43
  • サッカールワンダ代表(サッカールワンダだいひょう、Rwanda national football team)は、ルワンダサッカー連盟(英語版)によって編成されるルワンダサッカーナショナルチームである。ホームスタジアムは首都、キガリにあるスタッド・アマホロ(英語版)。 オットー・フィスター (1972–1976)…
    9キロバイト (177 語) - 2022年6月18日 (土) 06:50
  • ブルンジのサムネイル
    ブルンジ (カテゴリ 書きかけある項目)
    通称ブルンジは、東アフリカの内陸部にある国家。ルワンダ、コンゴ民主共和国、タンザニアと国境を接する。一方で多数派フツと少数派ツチ間で対立があり、1962年の独立以降はたびたび衝突し1993には内戦にまで発展している。政治面首都はギテガ、経済面首都はブジュンブラである。 正式名称はルンディ語でIrepuburika…
    50キロバイト (6,500 語) - 2024年5月8日 (水) 14:33
  • ウガンダのサムネイル
    ウガンダ共和国(ウガンダきょうわこく、英語: Republic of Uganda、スワヒリ語: Jamhuri ya Uganda)、通称ウガンダは、東アフリカに位置する共和制国家で、イギリス連邦加盟国である。東にケニア、南にタンザニア、南西にルワンダ、西にコンゴ民主共和国、北に南スーダンと
    50キロバイト (6,158 語) - 2024年5月3日 (金) 02:03
  • フツ (カテゴリ ルワンダ民族)
    ルワンダでも虐殺が起きた。 1994年のルワンダ虐殺では推計800,000人主にツチが殺害された。トゥワも3割が殺害された。 2006年の時点では暴力は沈静化しているが、ルワンダとブルンジ緊張状態は続いており、数万のルワンダ人が国外へ逃れた(大湖沼難民危機)。 武内進一「ルワンダにおける二つ紛争 :…
    10キロバイト (1,178 語) - 2023年5月26日 (金) 01:10
  • コンゴ民主共和国のサムネイル
    コンゴ民主共和国 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/20093月-4月)
    ルワンダ、北東にウガンダ、南スーダン、北に中央アフリカ共和国と国境を接し、西は大西洋に面する。かつてはザイールと称していた。 同国はバントゥー語で「山」を意味するコンゴと呼ばれる地域一部から成り立っている。 アフリカ大陸中央部コンゴ川流域に広がり、アルジェリアに続いてアフリカ大陸で第2位
    87キロバイト (9,739 語) - 2024年6月16日 (日) 15:46
  • 4月6日夕刻に発生し、ルワンダ虐殺を触発する引き金となった事件である。この日、ルワンダジュベナール・ハビャリマナ大統領とブルンジシプリアン・ンタリャミラ大統領を乗せた旅客機が、ルワンダ首都キガリに着陸する際に撃墜された。犯人はいまだに判っていないが、当時反体制派だったルワンダ
    41キロバイト (6,062 語) - 2024年6月6日 (木) 18:43
  • ルワンダの経済のサムネイル
    ルワンダ経済(ルワンダけいざい)では、アフリカのルワンダ共和国における経済について述べる。 ルワンダは農業国であり、人口約90%が農産業へ従事している。この国はアフリカで最も人口密度が高く、内陸国であり、天然資源もほとんど無く、産業も乏しいことで知られ、貿易における主要な輸出品目はコーヒーと…
    16キロバイト (2,389 語) - 2022年6月24日 (金) 14:31
  • 1997この日中華人民共和国へ香港返還を記念。 Keti Koti(英語版)( スリナム) 1863年のこの日、オランダ植民地だったスリナムで奴隷制が廃止されたことを記念。 独立記念日( ルワンダ・ ブルンジ) 1962年のこの日、ベルギー信託統治領ルアンダ=ウルンディがルワンダ共和国とブルンジ王国として独立した。…
    51キロバイト (5,717 語) - 2024年6月30日 (日) 08:57
  • 4月7日 - ルワンダで集団虐殺(ジェノサイド)が開始(約100日間でおよそ100万人)。 4月7日 - フェデックス705便ハイジャック未遂事件 4月10日 - NATO、ボスニア紛争でセルビア人勢力を空爆。 4月11日 - ルワンダ虐殺: 国際連合平和維持活動にあたっていたベルギー軍が駐留先
    32キロバイト (3,727 語) - 2024年6月23日 (日) 02:40
  • 7月豪雨に含まれる繁藤災害)。救助中に発生した二次災害による被害も含め、死者60人。 1973 - ジュベナール・ハビャリマナがルワンダ第3代大統領に就任。 1975 - カーボベルデがポルトガルより独立。 1976 - ブロッカー軍団IVマシーンブラスター放送開始。 1977 -…
    36キロバイト (3,733 語) - 2024年5月22日 (水) 09:04
  • ブトロス・ブトロス=ガーリのサムネイル
    ブトロス・ブトロス=ガーリ (カテゴリ 2016没)
    Ghālī 、192211月14日 - 20162月16日)は、エジプト外交官、政治家、国際法学者である。1992から1996まで第6代国連事務総長を務め、ユーゴスラビア崩壊やルワンダ虐殺など、いくつか世界的な危機が重なった時期に国連を監督した。その後、1997
    28キロバイト (3,157 語) - 2024年6月28日 (金) 22:55
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示