検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ここがロドスだ、ここで跳べ! 『イソップ寓話』の話を元にした成句であり、ヘーゲル『法の哲学』やカール・マルクス『資本論』で引用された(ここがロドスだ、ここで跳べ)。 山川健一による小説作品。 AKB48のアルバム。本稿で記述する。 『ここがロドスだ、ここで跳べ!』(ここがロドスだ ここ
    28キロバイト (2,301 語) - 2024年2月12日 (月) 00:18
  • 都姫 ここ(みやひめ ここ、2月17日 - )は、元宝塚歌劇団花組の娘役。 岡山県岡山市、山陽女子高等学校出身。身長161cm。愛称は「ことか」、「ここにゃん」。 2016年、宝塚音楽学校入学。 2018年、音楽学校卒業後、宝塚歌劇団に104期生として入団。入団時の成績は7番。星組公演「ANOTHER…
    9キロバイト (827 語) - 2024年4月25日 (木) 15:20
  • 『かみさまみならい ヒミツのここたま』は、バンダイによる女児向けのハウスドール玩具を題材とした「ここたまシリーズ」の第1作目である。2015年10月1日から2018年8月30日までテレビ東京系列にて放送されていたテレビアニメでもある。 2015年9月下旬にバンダイで発売したハウスドール玩具を原案とし…
    138キロバイト (15,562 語) - 2023年10月3日 (火) 22:41
  • いつもここからは、ワタナベエンターテインメントに所属する山田一成と菊地秀規からなる日本のお笑いコンビ。略称は「いつここ」。 山田一成(やまだ かずなり、 (1972-01-31) 1972年1月31日(52歳) - ) ボケ・ツッコミ担当。 身長174 cm、体重70…
    17キロバイト (2,400 語) - 2024年2月15日 (木) 05:20
  • THE ALFEE > ディスコグラフィ > Final Wars!/もう一度ここから始めよう 「Final Wars!/もう一度ここから始めよう」(ファイナル ウォーズ!/もういちどここからはじめよう)は、2013年2月20日に発売されたTHE ALFEE62枚目のシングル。 EXPRESS Virgin…
    5キロバイト (389 語) - 2024年5月17日 (金) 15:42
  • ここはグリーン・ウッド』は、那州雪絵による日本の少女漫画作品。『花とゆめ』(白泉社)にて1986年から1991年にかけて連載された。1991年から1993年にかけてOVA化されている。 単行本は、花とゆめコミックスから全11巻で刊行されている。ただし他の短編・中編が数作収録されているため、正味10…
    51キロバイト (7,467 語) - 2024年5月9日 (木) 13:40
  • 濱田 ここね(はまだ ここね、2004年3月31日 - )は、日本の女優である。愛称はここちゃん。 宮崎県宮崎市出身。ココジャパン所属。 3歳の時から地元のCMに出演。2013年(平成25年)公開の映画『おしん』では、半年にわたる全国オーディションで約2500人の中から主人公の谷村しん役に選ばれ、そ…
    13キロバイト (1,389 語) - 2024年6月12日 (水) 19:11
  • ここにいるぜぇ!』は、モーニング娘。16枚目のシングル。2002年10月30日に発売された。 後藤真希卒業後初シングル。2作ぶりにオリコンチャート1位を獲得した。封入特典はステッカー(SUPER SPECIAL LIMITED STIKER)。 全作詞・作曲:つんく ここにいるぜぇ!…
    6キロバイト (477 語) - 2024年4月4日 (木) 15:14
  • ここがヘンだよ日本人』(ここがヘンだよにほんじん)は、1998年10月21日から2002年3月14日までTBS系列で放送された討論バラエティ番組。 この番組の前身は1997年10月にスペシャル番組として放送された『たけしの外国人100人バトル〜ここがヘンだよ日本人〜』と、1998年4月に同じくスペ…
    47キロバイト (4,437 語) - 2024年6月7日 (金) 01:31
  • GLAY > 作品リスト > またここであいましょう 「またここであいましょう」は、GLAYが2002年7月24日にリリースした通算26作目のシングル。 「逢いたい気持ち」と共に2週連続シングルリリースの1週目にリリース。 2作ともオリコン最高位は2位。その時の1位は共に浜崎あゆみの「H」で2週連…
    4キロバイト (378 語) - 2023年10月5日 (木) 13:12
  • ウィキペディアには「ここ」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「ここ」を含むページの一覧/「ここ」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「ここ」が役に立つかもしれません。wikt:Special:Search/ここ
    2キロバイト (3 語) - 2023年7月5日 (水) 06:48
  • 『チームN 3rd Stage「ここにだって天使はいる」』(チームエヌサードステージ ここにだっててんしはいる)は、NMB48チームN劇場公演の3rd Stageである。 NMB48チームNの3rd公演であり、NMB48として初めてのオリジナル公演である。 当初、チームNの新公演は2012年5月に…
    15キロバイト (2,040 語) - 2024年3月29日 (金) 20:47
  • 『へそ曲がり/ここにしかない景色』(へそまがり / ここにしかないけしき)は、関ジャニ∞の23枚目のシングル。2013年4月24日にインペリアルレコードから発売された。 前作『あおっぱな』から約7か月振りのリリース。 CDは初回限定盤A・B、通常盤の3形態で発売。…
    24キロバイト (2,559 語) - 2024年4月18日 (木) 15:28
  • ここ掘れ!ワンワン!』(ここほれ!ワンワン!)は、日本テレビで2012年8月12日から9月30日まで毎週日曜日16:55 - 17:25に放送されたバラエティ番組。 世間で話題の出来事や気になる疑問を掘り下げる。 MC 有吉弘行 劇団ひとり(第2回のみ) 森麻季 ナレーション:浪川大輔、沢城みゆき、スギちゃん(1回のみ)…
    4キロバイト (329 語) - 2021年1月6日 (水) 15:41
  • ここにいたこと』は、AKB48の1枚目のオリジナルアルバム(通算3枚目)。2011年6月8日にキングレコードから発売された。 キャッチコピーは、「神曲、始めました」。 AKB48は過去に3枚のアルバムが発売しているが、全てベストアルバムのため、本作が初のオリジナルアルバムとなった。初回限定盤、通常…
    15キロバイト (1,788 語) - 2023年7月18日 (火) 08:41
  • 乃木坂46 > 乃木坂46の作品 > いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46 『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』(いつのまにか、ここにいる ドキュメンタリー オブ のぎざかフォーティーシックス)は、2019年の日本のドキュメンタリー映画…
    12キロバイト (1,278 語) - 2024年3月21日 (木) 11:38
  • ここみ(さくら ここみ、1988年12月18日 - )は、日本の元AV女優。 趣味は映画・DVD・音楽鑑賞、特技はピアノ・トランペット。身体が柔軟。 2009年4月にエスワンからAVデビュー。 そしてその年の年間販売ランキング「もっとも売れた作品グランプリ」女優作品にて第7位を獲得。…
    12キロバイト (1,623 語) - 2023年11月25日 (土) 14:32
  • 野中 ここな(のなか ここな、2006年1月28日 - )は、日本の女性アイドル、声優。長崎県出身。アミューズ所属。 女性アイドルグループさくら学院の元メンバー。声優ユニット「おにぱんず!」および「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」のメンバー。 2017年に行われた、「アミューズ全県全員面接オーデ…
    11キロバイト (970 語) - 2024年6月3日 (月) 03:58
  • ここにいるよ feat.青山テルマ」(ここにいるよ フィーチャリング あおやまテルマ)は、SoulJaの5枚目のシングル。2007年9月19日発売。発売元はNAYUTAWAVE RECORDS。青山テルマが参加している。 2007年6月20日に着うたで先行発売。発売当初の売れ行きは低調だったが、…
    3キロバイト (221 語) - 2023年12月26日 (火) 07:21
  • 『裁判長!ここは懲役4年でどうすか』(さいばんちょう!ここはちょうえき4ねんでどうすか)は、北尾トロによる日本のエッセイ作品である。またはそれを原作とした日本の漫画、ドラマ、映画である。本項目では『裁判長!これで執行猶予は甘くないすか』(さいばんちょう!これでしっこうゆうよはあまくないすか)についても併せて記述する。…
    39キロバイト (4,704 語) - 2024年5月14日 (火) 04:47
  • 話し手の指し示した、あるいは話し手と関連の深い程度や範囲などを表す。 ここまで言ってもわからないのか。 最近。(あとに期間を表す語を伴って)この先。今まで。 ここのところ具合がよくないようだ。 ここ数日が山場だ。 ここ一週間ほど姿を見なかった。 複合語:ここのところ、ここぞ、ここもと、ここいら、こっから アイスランド語: hér (is)
  • こころ 作者:夏目漱石 1914年 書誌情報 姉妹プロジェクト:Wikipediaの記事, データ項目 註:誤植の修正は「漱石全集」岩波書店を参照しました。 註:底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5-86)を、大振りにつくっています。 上 先生と私 中 両親と私 下 先生と遺書
  • shàng yǒu shū, bǐ he liànxíběn (張さんの教室はどのようなのでしょう、一緒に行って見てみましょう) ここは張さんの教室です。 張さんの教室はここにあります。 教室の前には黒板がある。 黒板は教室の前にあります 教室の中には机があります。 こちらは張さんです。 張さんはこちらです。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示