検索結果

  • 亀島(かめじま・かめしま) 日本の地名のひとつ。 亀島 (名古屋市) - 愛知県名古屋市中村区の町丁。 亀島 (倉敷市) - 岡山県倉敷市の町丁。 亀島 (伊根町) - 京都府与謝郡伊根町の字。 東京都江東区にある亀戸という町の古い名称、またはその起源になった島の名前。「亀島公園」などに名残りを残す。…
    1キロバイト (234 語) - 2024年4月17日 (水) 15:26
  • 亀島 (名古屋市)のサムネイル
    中村区 > 亀島 (名古屋市) 亀島(かめじま)は、愛知県名古屋市中村区の地名。現行行政地名は亀島一丁目及び亀島二丁目。住居表示実施済み。 名古屋市中村区の北東部に位置し、南に則武、北に井深町、西に則武本通、東に西区牛島町に接する。 1940年(昭和15年)5月 - 中村区則武町の一部により、同区亀島町が成立。…
    9キロバイト (627 語) - 2023年11月12日 (日) 07:13
  • 水島地区 > 連島 > 亀島 (倉敷市) 亀島(かめじま)は、岡山県倉敷市水島にある地域である。 連島の南部を占める。現在の亀島亀島新田・連島中央・神田からなる。矢柄は、旧亀島村域であるが、現在、大半の部分が小学校区が隣接の連島東学区となっており、含む場合と含まない場合がある。 亀島亀島
    6キロバイト (874 語) - 2024年4月20日 (土) 00:19
  • 日本橋茅場町のサムネイル
    日本橋茅場町 (亀島からのリダイレクト)
    中央区が定める正式な英語ローマ字表記は Nihonbashi-kayabacho である。 日本橋地域の南端に位置する。 河川・橋 日本橋川 鎧橋 茅場橋 亀島川 霊岸橋 新亀島橋 旧来は南茅場町と呼ばれた町で、江戸城が築城された当時は茅が生い茂る草原で、屋根葺の材料となるカヤで商いをする商人が住んでいた場所と伝えられている。…
    6キロバイト (441 語) - 2024年4月14日 (日) 13:26
  • 亀島川のサムネイル
    亀島川(かめじまがわ)は、東京都中央区を流れる荒川水系の一級河川である。名前の由来は諸説あり、瓶を売る商人が多くいた、亀が多くいた、亀に似た小島があったなどである。 中央区にある霊岸橋付近で日本橋川から分流し南へ流れ、亀島橋を過ぎたあたりで南東に折れ、中央区の中央大橋下流で隅田川に合流する。日比谷…
    4キロバイト (452 語) - 2024年6月19日 (水) 14:39
  • 亀島駅のサムネイル
    亀島駅(かめじまえき)は、愛知県名古屋市中村区亀島一丁目にある、名古屋市営地下鉄東山線の駅である。駅番号はH07。 1969年(昭和44年)4月1日:開業。 2011年(平成23年)2月11日:manaca運用開始。 2015年(平成27年)10月19日:可動式ホーム柵使用開始。 ホーム柵設置・リニューアル前(2006年)…
    8キロバイト (643 語) - 2023年11月12日 (日) 07:14
  • 水島地区のサムネイル
    水島地区 (水島北亀島からのリダイレクト)
    亀島町・南亀島町・明神町および高砂町の一部にあたる。後述の水島工業地帯D・A地区の北接地で、上記中心市街地の南西隣となる。工業地帯の一部にも含むこともある。明治末期から大正初期にかけて造成された干拓地で、北亀島町・南亀島
    24キロバイト (3,435 語) - 2024年4月17日 (水) 15:27
  • 亀島 愛永(かめしま まなえ、1996年2月1日 - )は、福井放送 (FBC) の報道記者で、同局の元アナウンサー。 兵庫県伊丹市出身。和歌山大学卒業。 アナウンサー時代には福井放送自社制作のローカル番組のほか、企画ネット番組の『歌のない歌謡曲』にも出演。また、日本テレビの特別番組『全国好きな嫌い…
    8キロバイト (792 語) - 2023年11月12日 (日) 07:14
  • 亀島 周(かめしま しゅう、1993年4月21日 - )は、広島県出身のサッカー選手。ポジションは、ディフェンダー。 サンフレッチェ広島ユースから流通経済大学に進学し、2016年にガイナーレ鳥取に加入した。2017年シーズン限りで契約満了。同年12月に行われたJリーグ合同トライアウトに出場。…
    6キロバイト (384 語) - 2024年1月28日 (日) 07:58
  • 名古屋市立亀島小学校のサムネイル
    名古屋市立亀島小学校(なこやしりつ かめじましょうがっこう)は、かつて名古屋市中村区亀島一丁目にあった公立小学校。 当地にはかつて亀が多く生息していたといい、そのことから名付けられた亀島の字名に由来するという。 1935年(昭和10年)9月1日 - 名古屋市則武尋常小学校より分離独立し、名古屋市亀島尋常小学校として設立。…
    4キロバイト (318 語) - 2024年5月15日 (水) 02:21
  • 亀島 (福井県)のサムネイル
    亀島(がめじま:かめじまでないことに注意)は、福井県福井市松蔭町にある無人島。自生する水仙では日本一を誇る越前海岸北部に位置する。島の形状が巨大な亀が横たわっているようなことからこう呼ばれている。また、地元には、観音さまを天からお運びした亀が島になったという言い伝えがある。…
    1キロバイト (182 語) - 2023年11月12日 (日) 07:13
  • 亀島小学校(かめじましょうがっこう)は、日本の公立小学校。 江東区立亀島小学校 - 東京都江東区の公立小学校。 名古屋市立亀島小学校 - 愛知県名古屋市中村区にあった公立小学校。現在は名古屋市立ほのか小学校に統合 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の…
    427バイト (119 語) - 2018年2月26日 (月) 05:06
  • 亀島村(かめじまそん)は、かつて岡山県浅口郡にあった村である。1903年(明治36年)1月1日に連島村ほか2村と合併し消滅した。現在は倉敷市水島地域の亀島亀島新田・連島中央・神田などにあたる。 1889年(明治22年)6月1日 - 町村制の施行により、浅口郡亀島
    3キロバイト (258 語) - 2024年4月21日 (日) 05:37
  • 亀島 鉱二(かめじま こうじ)は、日本の情報制御/システム工学者・経営システム工学者。工学博士(京都大学)。大阪工業大学名誉教授。システム制御情報学会2007評議員・第38回ストカスティックシステムシンポジウム(SSS2006)実行委員長。日本経営工学会関西支部研究部会元副主査。電気学会情報化におけ…
    4キロバイト (424 語) - 2023年3月8日 (水) 14:50