検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 事件(じけん)とは、 事柄、事項(日本の広辞苑では1番目に挙げている)。 (行政用語・法令用語)事柄・案件のこと。官公庁におけるある種の個別の手続を「事件」と呼び事件番号を付すなどして管理されることがある。住民票の請求、情報公開請求、許可申請、戸籍訂正申立て、損害賠償請求、犯罪捜査など、いずれも事…
    4キロバイト (576 語) - 2023年11月12日 (日) 07:35
  • 南京事件のサムネイル
    南京事件(ナンキンじけん)は、日中戦争中の1937年12月に日本軍が南京戦において、つまり中国の南京市を占領した後(もしくはその前後)、数か月にわたって多数の一般市民、捕虜、敗残兵、便衣兵を虐殺した事件である。南京虐殺事件や南京大虐殺とも呼ばれる。事件の規模、虐殺の存否、戦時国際法違反か否かについて…
    143キロバイト (23,310 語) - 2024年5月4日 (土) 17:45
  • 地下鉄サリン事件のサムネイル
    オウム真理教 > オウム真理教事件 > 地下鉄サリン事件 地下鉄サリン事件(ちかてつサリンじけん)は、1995年(平成7年)3月20日に日本の東京都で発生した同時多発テロ事件。警察庁による正式名称は地下鉄駅構内毒物使用多数殺人事件(ちかてつえきこうないどくぶつしようたすうさつじんじけん)。日本国外では「英:…
    109キロバイト (16,144 語) - 2024年4月26日 (金) 08:45
  • オウム真理教 > オウム真理教事件 オウム真理教事件(オウムしんりきょうじけん)は、1980年代末期から1990年代中期にかけてオウム真理教が起こした一連の事件の総称である。 オウム真理教の教祖である麻原彰晃(本名・松本智津夫)が、1990年代(平成の初期)に宗教を隠れ蓑に日本国(政府)を転覆して…
    86キロバイト (8,094 語) - 2024年5月2日 (木) 00:16
  • アメリカ同時多発テロ事件のサムネイル
    アメリカ同時多発テロ事件(アメリカどうじたはつテロじけん、英: September 11 attacks)は、2001年9月11日にイスラム過激派テロ組織アルカイダによって行われたアメリカ合衆国に対する4つの協調的なテロ攻撃。9.11事件(きゅういちいちじけん)や、9.11(きゅうてんいちいち)などと呼称される場合もある。…
    187キロバイト (25,730 語) - 2024年4月27日 (土) 03:57
  • 金田一少年の事件簿 > 金田一少年の事件簿 (アニメ) この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『金田一少年の事件簿』(きんだいちしょうねんのじけんぼ)は、天樹征丸(原案(のち原作))、金成陽三郎(…
    134キロバイト (12,504 語) - 2024年2月23日 (金) 11:20
  • 西山事件(にしやまじけん)は、1971年に、外務省の女性の事務官が男性の新聞記者にそそのかされ機密を漏洩した事件。事務官は国家公務員法の機密漏洩の罪で有罪が確定し、新聞記者はその教唆の罪で最高裁判所で有罪判決が確定した。新聞記者の名前から、西山事件。また、沖縄返還協定についての機密が漏洩したので、沖…
    67キロバイト (10,069 語) - 2024年5月1日 (水) 16:24
  • 二・二六事件のサムネイル
    事件の首謀者ならびに将校たちの思想基盤を啓蒙した民間思想家の北一輝らが銃殺刑に処された。これをもってクーデターを目指す勢力は陸軍内から一掃された。 事件後しばらくは「不祥事件(ふしょうじけん)」「帝都不祥事件(ていとふしょうじけん)」とも呼ばれていた。算用数字で226事件、2・26事件とも書かれる。…
    217キロバイト (33,994 語) - 2024年5月2日 (木) 05:27
  • 事件などとも呼ばれる。 2000年(平成12年)2月13日に愛知青酸入り菓子ばら撒き事件の殺人未遂罪が時効を迎え、すべての事件の公訴時効が成立してこの事件は完全犯罪となり、警察庁広域重要指定事件では初の未解決事件となった。 1984年3月、江崎グリコ社長を拉致して身代金を要求した事件
    70キロバイト (12,033 語) - 2024年4月18日 (木) 17:36
  • 福岡猫虐待事件(ふくおかねこぎゃくたいじけん)とは、2002年(平成14年)にある人物が虐待した猫の写真をインターネット上で公開した事件。 インターネット上では、この人物のハンドルネームからディルレヴァンガー事件、ディルレ事件、ディル事件などと呼ばれることが多い。事件後に猫につけられた名前から、こげんた事件
    11キロバイト (1,896 語) - 2024年3月29日 (金) 14:22
  • 六四天安門事件のサムネイル
    六四天安門事件(ろくしてんあんもんじけん)は、1989年6月4日(日曜日)に中華人民共和国・北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していたデモ隊に対し、軍隊が実力行使し、多数の死傷者を出した事件である。通常、単に「天安門事件」と呼称する場合はこの事件を指すが、四五天安門事件と区別するため「第二次天安門事件」と呼ばれることもある。…
    110キロバイト (17,267 語) - 2024年5月4日 (土) 05:08
  • 未解決事件(みかいけつじけん)とは、容疑者が検挙、または判明・発覚などが一切できていない刑事事件のことである。 捜査または捜索等が行き詰まった場合、または公訴時効が成立して未解決となった事件は、完全犯罪が成立することを意味し、また「迷宮入り」とも言われる。なお英語では通称コールド・ケースともいう。…
    119キロバイト (19,951 語) - 2024年4月29日 (月) 16:25
  • 張作霖爆殺事件のサムネイル
    た森島守人による証言が出るまでは犯人は不明とされていた。 別名「奉天事件」。中華民国では事件現場の地名を採って「皇姑屯事件」(こうことんじけん)とも言う。第二次世界大戦終戦まで事件の犯人が公表されず、日本政府内では「満洲某重大事件」(まんしゅうぼうじゅうだいじけん)と呼ばれていた。…
    41キロバイト (6,970 語) - 2024年3月23日 (土) 19:04
  • オウム真理教 > オウム真理教事件 > 松本サリン事件 松本サリン事件(まつもとサリンじけん)は、1994年(平成6年)6月27日に長野県松本市でオウム真理教により引き起こされたテロ事件。 警察庁における事件の正式名称は松本市内における毒物使用多数殺人事件。…
    53キロバイト (8,002 語) - 2024年4月24日 (水) 04:32
  • 安倍晋三銃撃事件のサムネイル
    安倍晋三 > 安倍晋三銃撃事件 安倍晋三銃撃事件(あべしんぞうじゅうげきじけん)は、2022年(令和4年)7月8日11時31分ごろ、奈良県奈良市の近畿日本鉄道(近鉄)大和西大寺駅北口付近にて、元内閣総理大臣の安倍晋三が選挙演説中に銃撃され死亡した事件事件当日は第26回参議院議員通常選挙(2022…
    423キロバイト (61,785 語) - 2024年4月29日 (月) 04:14
  • 五・一五事件のサムネイル
    五・一五事件(ごいちごじけん)は、1932年(昭和7年)5月15日に日本で起きた反乱事件。武装した陸海軍の青年将校たちが内閣総理大臣官邸に乱入し、第29代内閣総理大臣の犬養毅を殺害した。 大正時代、衆議院第一党の党首が内閣総理大臣になるという「憲政の常道」が確立したことで議会政治が根付き始めた。しか…
    50キロバイト (8,457 語) - 2024年4月20日 (土) 04:19
  • 滝川事件のサムネイル
    滝川事件(たきがわじけん、たきかわじけん)は、1933年(昭和8年)に京都帝国大学で発生した思想弾圧事件。京大事件(きょうだいじけん)とも呼ばれる。 事件は、京都帝国大学法学部の瀧川幸辰教授が1932年10月28日に中央大学駿河台校舎で開催された刑法学講演会(中大法学会主催)で行った講演「『復活』…
    22キロバイト (3,316 語) - 2024年4月13日 (土) 15:32
  • 赤報隊事件のサムネイル
    赤報隊事件(せきほうたいじけん)は、1987年(昭和62年)から1990年(平成2年)にかけて「赤報隊」を名乗る犯人が起こしたテロ事件で「朝日新聞阪神支局襲撃事件」とも呼ばれる。 警察庁広域重要指定番号から「広域重要指定116号事件」とも呼ばれた。 記者が政治的テロによって殺害された日本国内唯一の…
    110キロバイト (17,699 語) - 2024年5月3日 (金) 11:40
  • 盧溝橋事件のサムネイル
    盧溝橋事件(ろこうきょうじけん、中国語: 七七事件; 簡体字: 卢沟桥事变; 繁体字: 盧溝橋事變)は、1937年(昭和12年)7月7日に中華民国北平市(現:北京市)西南方向の盧溝橋で起きた日本軍と中国国民革命軍第二十九軍との衝突事件である。1937年7月7日夜、豊台に駐屯していた支那駐屯歩兵第一聯…
    129キロバイト (22,040 語) - 2024年4月22日 (月) 15:13
  • 居、講談、そして映画やテレビドラマの題材に取り上げられた。 史実としての本事件を指す用語としては、「赤穂事件」で統一されている。一方で、「正保赤穂事件」、「文久赤穂事件」と区別をつけて「元禄赤穂事件」とも呼ばれる。 赤穂事件を扱った創作物については、人形浄瑠璃・歌舞伎の『仮名手本忠臣蔵』以降、忠臣…
    230キロバイト (28,688 語) - 2024年5月3日 (金) 10:18
  • の男子学生(19歳)の逮捕状を取って行方を追っている。読売新聞によると、男子学生はバイクを使って逃走しているとみられている。 殺害された中谷さんは、事件当日の28日、卒業研究のために同級生の女子学生と一緒に登校。昼食を一緒に取る約束をしていたが、研究室の外から声を掛けても反応がなく、携帯電話を掛けても通じなかった。
  • 一審原告……標記第二〇二号事件控訴人、第二〇四号事件被控訴人、第一三六号事件被申立人那須隆及び第二〇二号事件控訴人那須とみ以下九名 一審被告……第二〇二号事件被控訴人、第二〇四号事件控訴人、第一三六号事件申立人国  右以外は原判決凡例欄記載の略語例に従う。なお、本件国家賠償請求事件
  • 事件訴訟法>コンメンタール家事事件手続法 第1条(趣旨) 第2条(裁判所及び当事者の責務) 第3条(最高裁判所規則) 第3条の2(不在者の財産の管理に関する処分の審判事件の管轄権) 第3条の3(失踪の宣告の取消しの審判事件の管轄権) 第3条の4(嫡出否認の訴えの特別代理人の選任の審判事件の管轄権)
  • (京阪式) じ​けん 事件 (じけん) 出来事。 ここに仮住居(かりずまい)を定めてからの一週間は何の目に立つ事件もなく過ぎました。(倉田百三『青春の息の痕』) 重大な出来事で、周囲に悪影響を及ぼすもの。 此の事件は余程世間を騒がせたと見えて、当時の新聞にも出たそうである。(太宰治『女人訓戒』) 熟語:刑事事件、民事事件、行政事件
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示