検索結果

  • 人民委員部」)の訳語の一つ。⇒ 人民委員会議 朝鮮の人民委員会には、解放直後に各地で結成された組織を指す用法と、現在の北朝鮮における地方行政機関を指す用法がある。 1945年8月、日本が敗戦し、朝鮮が「解放」を迎えると、朝鮮各地で朝鮮人による行政機能の掌握が図られ、朝鮮建国準備委員会
    5キロバイト (718 語) - 2024年4月14日 (日) 07:32
  • 北朝鮮人民委員会のサムネイル
    1948年10月12日、ソ連は朝鮮民主主義人民共和国の国家承認を行い、ソ連による軍政は公式に終結した。 北朝鮮人民委員会委員長は人民会議により選出され、委員会の各局部長は、人民委員会の定義により人民会議で決定された。 北朝鮮臨時人民委員会 委員長:金日成 副委員長:金枓奉 書記長:康良煜 産業局長:李文煥…
    16キロバイト (1,934 語) - 2024年5月16日 (木) 02:35
  • 使用されていた、行政府の名称である。略称はСНК、ソヴナルコム (совнарком)。 最初の人民委員会議であるロシア・ソビエト共和国人民委員会議(ロシア語版)は、十月革命の直後、全ロシア中央執行委員会(ロシア語版)と労働者・兵士代表ソビエト第2回全ロシア大会(ロシア語版)の1917年10月27日…
    4キロバイト (347 語) - 2023年4月2日 (日) 15:22
  • 1923年に内務人民委員部から独立して合同国家政治保安部(ОГПУ、OGPU)に改組され、1934年に再び内務人民委員部に吸収され国家保安部(ГУГБ、GUGB)に改称された。1941年に国家保安人民委員部(НКГБ,NKGB)が内務人民委員部から独立した。スターリン死後の1953年に廃止され、ソ連国家保安委員会(KGB)へ改組された。…
    9キロバイト (819 語) - 2022年10月11日 (火) 05:13
  • ソビエト連邦人民委員会議のサムネイル
    発電所人民委員部 石油産業人民委員部 石炭産業人民委員部 非鉄金属人民委員部 鉄類金属人民委員部 化学産業人民委員部 ゴム産業人民委員部 交通路人民委員部 河川船団人民委員部 海洋船団人民委員部 建設人民委員部 対外貿易人民委員部 調達人民委員部 パルプ・製紙産業人民委員部 内務人民委員部(NKVD)…
    9キロバイト (995 語) - 2023年6月16日 (金) 10:24
  • 人民委員会議がロシア・ソビエト共和国の行政府として規定されると同時に、人民委員会議議長が行政府の長(首相)としての職務を遂行することも規定された。1922年12月にロシア・ソビエト共和国を中心としてソビエト連邦が成立すると、その行政府としてソビエト連邦人民委員会
    11キロバイト (270 語) - 2023年9月20日 (水) 17:03
  • 最高人民会議常任委員会のサムネイル
    最高人民会議常任委員会(さいこうじんみんかいぎじょうにんいいんかい)は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の最高主権機関および立法機関である最高人民会議の常設機関。最高人民会議の休会中は最高主権機関となり、立法権を行使する。 1948年9月8日の最高人民会議第1期第1回会議において朝鮮民主主義人民
    13キロバイト (1,723 語) - 2024年4月21日 (日) 19:11
  • 中央人民委員会のサムネイル
    人民委員会は廃止された。 中央人民委員会委員長、副委員長、書記長、委員で構成されていた。 憲法の規定により、国家主席が中央人民委員会の「首班」として委員長を兼務し、副委員長には国家副主席が就任した。国家主席・国家副主席を含め、中央人民委員会の構成員は最高人民
    8キロバイト (959 語) - 2022年11月23日 (水) 06:49
  • 委員会(せいぞうじちくちゅうびいいんかい)」に委ねた。 1965年、「西蔵自治区」が正式に成立、西蔵自治区籌備委員会(せいぞうじちくちゅうびいいんかい)」の主任であったンガプー・ンガワン・ジクメが最初の長官となった。 西蔵自治区の長官の呼称は時期によって変遷している。 西蔵自治区人民委員会主任:1965-1968…
    6キロバイト (489 語) - 2021年10月26日 (火) 09:09
  • モンテネグロおよびボカ人民解放国家反ファシスト委員会(セルビア語:Zemaljsko antifašističko vijeće narodnog oslobođenja Crne Gore i Boke; ZAVNOCGB)は、第二次世界大戦時のモンテネグロにおける反ファシスト運動の最高執行機関…
    2キロバイト (158 語) - 2022年10月3日 (月) 01:12
  • ホーチミン人民委員会庁舎のサムネイル
    ホーチミン市人民委員会庁舎 (Trụ sở Ủy ban Nhân dân Thành phố Hồ Chí Minh / 住所委辦人民城庯胡志明 )、通称ホーチミン市庁舎、サイゴン市庁舎は、1902年から1908年にかけて、当時のサイゴン市庁舎としてフレンチコロニアル様式で建設された。…
    4キロバイト (403 語) - 2024年6月7日 (金) 05:44
  • クロアチア人民解放国家反ファシスト委員会(クロアチア語:Zemaljsko antifašističko vijeće narodnog oslobođenja Hrvatske; ZAVNOH)は、第二次世界大戦中の、クロアチアにおける反ファシスト国家の最高機関として設置された。その最後の会合で…
    7キロバイト (843 語) - 2022年10月3日 (月) 01:06
  • ソビエト食料人民委員会 (ロシア語: Народный комиссариат продовольствия СССР) は、ソビエト連邦の中央国家機関である。ソビエト連邦成立に関する条約に基づいて1922年12月に結成された。1925年に解散した。 略称でナルコンプロド (Наркомпрод)…
    1キロバイト (118 語) - 2022年11月19日 (土) 00:08
  • スロベニア人民解放委員会(スロベニア語:Slovenski Narodnoosvobodilni Svet; SNOS)は、第二次世界大戦時に枢軸国の占領下にあったスロベニアにおける反ファシズム運動の最高機関として設立された。評議の議長はヨシップ・ヴィドマル(Josip Vidmar)であった。…
    2キロバイト (271 語) - 2024年3月18日 (月) 20:00
  • ボスニア・ヘルツェゴビナ人民解放国家反ファシスト委員会(ボスニア語・セルビア語・クロアチア語:Zemaljsko antifašističko vijeće narodnog oslobođenja Bosne i Hercegovine / Земаљско антифашистичко вијеће…
    2キロバイト (191 語) - 2022年10月3日 (月) 01:12
  • 人民委員会(じんみんいいんかい、ロシア語: Народный Комитет、中国語: 人民委、朝鮮語: 인민위원회、英語: People's Committee) 人民委員会 北朝鮮人民委員会 - 1946年から1948年まで、北緯38度線以北の朝鮮半島に置かれた政府機関 中央人民委員会 -…
    722バイト (163 語) - 2020年12月12日 (土) 02:33
  • ラオス人民革命党中央委員会書記長のサムネイル
    ラオス人民革命党中央委員会書記長(ラオスじんみんかくめいとうちゅうおういいんかいしょきちょう、ラーオ語: ເລຂາທິການໃຫຍ່ຄະນະບໍລິຫານງານສູນກາງພັກປະຊາຊົນປະຕິວັດລາວ)は、ラオス人民民主共和国の指導政党であるラオス人民革命党中央委員会
    6キロバイト (221 語) - 2024年3月24日 (日) 02:56
  • 人民委員会は次の人物で構成されます。 人民委員会議長 - ウラジーミル・レーニン 内務人民委員 - アレクセイ・ルイコフ 外務人民委員 - レフ・トロツキー 財務人民委員 - イヴァン・スクヴォルツォフ=ステパノフ 農業人民委員 - ウラジーミル・ミリューチン 労働人民委員 - アレクサンドル・シュリャプニコフ