検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 最上(もがみ) 最上 - 旧日本海軍の軍艦 最上 (通報艦)(初代) 最上 (重巡洋艦)(二代) もがみ - 海上自衛隊の護衛艦 もがみ型護衛艦 もがみ (護衛艦・初代) もがみ (護衛艦・2代) もがみ : 海上保安庁の巡視船 最上氏 - 戦国大名の氏族 最上徳内 - 江戸時代中期から後期にかけての探検家、江戸幕府普請役…
    2キロバイト (318 語) - 2024年6月26日 (水) 09:40
  • 最上氏のサムネイル
    最上満家 最上頼宗(歴代当主には数えられていないが、満家の後家督相続したと云われている) 最上義春 成沢義総 最上義秋 最上満氏(中野氏から入嗣) 最上義淳 中野義建 谷地輝幸 最上義定 最上義守(中野氏から入嗣) 中野義時(実在が疑わしい) 長瀞義保 楯岡光直 最上義光(最大版図・全盛期) 最上義康 清水義親…
    22キロバイト (2,335 語) - 2024年5月10日 (金) 10:24
  • 最上郡のサムネイル
    令制国一覧 > 東山道 > 羽前国 > 最上郡 日本 > 東北地方 > 山形県 > 最上最上郡(もがみぐん)は、山形県(出羽国・羽前国)の郡。8世紀の初めには裳上郡とも書き、陸奥国に属した。 人口32,810人、面積1,580.38km²、人口密度20.8人/km²。(2024年6月1日、推計人口)…
    17キロバイト (1,981 語) - 2023年9月9日 (土) 01:28
  • 最上もがのサムネイル
    最上 もが(もがみ もが、1989年2月25日 - )は、日本のタレント、モデル、女優、YouTuber。女性アイドルグループでんぱ組.incの元メンバー。東京都出身。でんぱ組.incでのキャッチフレーズは「宇宙を駆ける金色の異端児」、担当色は紫であった。個人事務所・スプレマシー所属。…
    50キロバイト (6,216 語) - 2024年4月27日 (土) 22:51
  • 最上川のサムネイル
    乱川:東根市、天童市、河北町 村山野川 丹生川:北村山郡大石田町、尾花沢市 最上小国川:最上最上町、最上郡舟形町 銅山川:最上郡大蔵村 鮭川-真室川-金山川:最上郡真室川町、最上郡鮭川村、最上郡戸沢村、新庄市 角川:最上郡戸沢村 立谷沢川 相沢川-田沢川 京田川 最上川水系では治水・利水の為の多くの河川施設が整備されて…
    54キロバイト (7,486 語) - 2024年6月26日 (水) 09:41
  • 最上 (重巡洋艦)のサムネイル
    最上(もがみ)は、日本海軍の重巡洋艦。最上型重巡洋艦の1番艦。日本海軍の艦名としては1908年(明治40年)竣工の通報艦「最上」に次いで2代目。第四艦隊事件後の船体強化、太平洋戦争前の主砲の換装、ミッドウェー海戦後の航空巡洋艦改装と3度の大幅な改修が行われ、戦闘中に二度の衝突事故に見舞われた艦でも…
    64キロバイト (10,121 語) - 2024年5月28日 (火) 05:35
  • 最上の命医』(さいじょうのめいい)は、『週刊少年サンデー』(小学館)で連載された橋口たかしによる日本の漫画作品。取材・原作は入江謙三、医療監修は岩中督。 2008年1号から2010年13号までを第1部『最上の命医』とし、2010年18号から2014年22・23合併号までは、世界観は同一だが主人公…
    111キロバイト (17,407 語) - 2024年5月4日 (土) 23:38
  • 最上義光のサムネイル
    最上 義光(もがみ よしあき)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての出羽国の大名。最上氏第11代当主。出羽山形藩の初代藩主。 南羽州に勢力を広げ、縁戚である伊達輝宗・政宗と争う。関ヶ原の戦いにおいて東軍につき、慶長出羽合戦にて上杉家の直江兼続を退け、57万石の版図を築いた(『徳川実紀』)。…
    50キロバイト (8,359 語) - 2024年5月20日 (月) 15:24
  • 最上町のサムネイル
    最上町立最上中学校 小学校 最上町立大堀小学校 最上町立向町小学校 最上町は、県外との交通においては、宮城県との関係が強い町である。最上町と他市町をつなぐ公共交通機関はJR陸羽東線のみである。 仙台空港 山形空港(東根市) 東日本旅客鉄道(JR東日本) 陸羽東線:堺田駅、赤倉温泉駅、立小路駅、最上駅、大堀駅、鵜杉駅、瀬見温泉駅…
    14キロバイト (1,364 語) - 2024年4月13日 (土) 00:14
  • 最上徳内のサムネイル
    最上 徳内(もがみ とくない、宝暦4年〈1754年〉- 天保7年9月5日〈1836年10月14日〉)は、江戸時代中期から後期にかけての探検家・江戸幕府普請役。出羽国村山郡楯岡村(現在の山形県村山市楯岡)出身。元の姓は高宮(たかみや、略して高〈こう〉とも)。諱は常矩(つねのり)。幼名は元吉。通称は徳内…
    18キロバイト (2,599 語) - 2023年11月23日 (木) 19:47
  • 最上稲荷のサムネイル
    最上稲荷(さいじょういなり)は、岡山県岡山市北区にある日蓮宗の寺である。正式名称は最上稲荷山妙教寺。所在地が岡山市北区高松地区であることから高松稲荷(たかまついなり)とも称される。 特別に神仏習合の祭祀形態が許された、仏教の流れを汲む貴重な稲荷として知られ、寺でありながら鳥居をそなえ、しめ縄の架け…
    14キロバイト (1,793 語) - 2024年1月12日 (金) 07:48
  • 最上 義俊(もがみ よしとし)は、江戸時代前期の大名で、最上氏の第13代当主。出羽山形藩の第3代藩主、のちに近江大森藩主。最上家親の嫡子。 慶長10年(1605年)、山形藩の第2代藩主・最上家親の嫡子として生まれた。当初の名乗りは家信(いえのぶ)。「家」の字は徳川将軍家からの一字拝領だったらしく、改易後に返上して義俊と改名している。…
    4キロバイト (484 語) - 2024年6月21日 (金) 11:24
  • 最上地方のサムネイル
    日本 > 東北地方 > 南東北 > 山形県 > 最上地方 最上地方(もがみちほう)は、東北地方の一角で、山形県内陸部の新庄市および最上郡に当たる地域を指す。 古代には、現在の最上地方と村山地方の双方で「最上郡」と呼ばれており、886年(仁和2年)、最上郡は南の最上郡と北の村山郡の南北2郡に分割された。当初…
    8キロバイト (622 語) - 2023年4月16日 (日) 02:20
  • 最上 嗣生(もがみ つぐお、1980年1月18日 - )は、日本の男性声優。賢プロダクション所属。埼玉県出身。旧芸名は中島 嗣生(なかじま つぐお)。 学生時代は野球部、弓道部に在籍していた。 子供の頃、モノマネとかをしていたところ姉が「似てる」、「声の仕事できるよ」と褒められて、嬉しくて声の仕事に興味を持つ。…
    61キロバイト (6,115 語) - 2024年6月26日 (水) 07:31
  • 最上型重巡洋艦のサムネイル
    最上型重巡洋艦(もがみがたじゅうじゅんようかん)は大日本帝国海軍の重巡洋艦。同型艦は4隻。軍縮条約の都合上15.5cm砲搭載の軽巡洋艦として完成し、条約失効後に20.3cm砲塔に換装して重巡洋艦となったことで知られる。「最上」はさらに航空巡洋艦に改装されている。一般には重巡洋艦として取り扱われるが、…
    16キロバイト (2,519 語) - 2023年11月4日 (土) 09:44
  • 最上橋(もがみばし)は、山形県西村山郡大江町及び寒河江市にある最上川に架かる橋。 旧最上橋と新最上橋の2つが現存し、どちらも供用されている。 旧最上橋は1940年10月に完成。寒河江市と大江町を結んでいる。色は灰色。"最上川の流通・往来及び左沢町場の景観"の重要な構成要素の一つとされ、2003年に…
    11キロバイト (1,331 語) - 2024年4月14日 (日) 12:28
  • 最上 義守(もがみ よしもり)は、出羽国の戦国大名。最上氏第10代当主。中野義清(よしきよ)の子。最上義光の父、伊達政宗の外祖父にあたる。 大永元年(1521年)、中野城主・中野義清の二男として生まれる。中野氏は最上氏の庶流ではあるが、度々最上氏の当主を輩出する家柄であった。義守が誕生する前年の永正…
    13キロバイト (1,803 語) - 2022年12月14日 (水) 07:00
  • 最上 家親(もがみ いえちか)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将・外様大名。出羽山形藩の第2代藩主。最上氏の第12代当主。 天正10年(1582年)、最上氏の第11代当主・最上義光の次男として生まれる。伊達政宗は従兄にあたる。 文禄3年(1594年)から徳川家康の近侍として仕え、13歳で…
    5キロバイト (643 語) - 2024年6月21日 (金) 11:23
  • 最上 進(もがみ すすむ、1941年7月23日 - 2015年4月15日)は、日本の政治家、参議院議員(2期)。 1941年7月23日、父・佐藤勇(運輸省官僚、月島倉庫株式会社副社長)と母・俊子の長男として誕生。 東京都立小山台高等学校卒業後、慶應義塾大学法学部政治学科へ進学。卒業後、同大学院へ進み…
    5キロバイト (532 語) - 2023年2月19日 (日) 00:55
  • 最上九のサムネイル
    最上 九(もがみ きゅう、1992年5月31日 - )は、日本の男性プロレスラー。2AW所属。山形県最上郡戸沢村出身。血液型A型。日本大学卒業。 2015年 6月21日、練習生ヤマガタ(仮)の名前で特別興行のBozz祭りでBozz連合に加入。前もって柏大五郎が練習生に「その気がある奴は頭丸めて気持ち…
    11キロバイト (1,673 語) - 2024年5月16日 (木) 00:12
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示