検索結果

  • 梅ヶ島(うめがしま) 地名 静岡市葵区にある地名 梅ヶ島村 - 旧自治体 梅ヶ島金山 梅ヶ島温泉郷 梅ヶ島温泉 梅ヶ島コンヤ温泉 「梅ヶ島」で始まるページの一覧 タイトルに「梅ヶ島」を含むページの一覧 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のため…
    331バイト (119 語) - 2024年3月24日 (日) 23:55
  • 梅ヶ島村のサムネイル
    梅ヶ島村(うめがしまむら)は、かつて静岡県安倍郡に属していた村。現在の静岡市葵区北部、安倍川の最上流域にあたる。 安倍川の水源にて静岡市から北に約40km、安倍郡の北部にあり山梨県南巨摩郡に接する。 山:青笹山、十枚山、八紘嶺、山伏、二王山 滝:赤水の滝、安倍の大滝…
    3キロバイト (259 語) - 2023年11月14日 (火) 13:02
  • 梅ヶ島温泉のサムネイル
    梅ヶ島温泉(うめがしまおんせん)は、静岡県静岡市葵区(旧国駿河国)にある温泉。コンヤ温泉や梅ヶ島新田温泉とともに梅ヶ島温泉郷を構成する。 単純硫黄泉 源泉温度39℃ 深山幽谷という表現が適切な環境にあり、安倍川源流の河畔に、一直線上に旅館が並ぶ。木造の素朴な旅館が多く、家庭的な雰囲気を持っている。安倍の大滝へも近い。…
    7キロバイト (777 語) - 2024年3月24日 (日) 23:42
  • 梅ヶ島金山のサムネイル
    梅ヶ島金山(うめがしまきんざん)は、駿河国安倍郡(現・静岡県静岡市葵区)で採掘されていた金山である。現在は閉山。 梅ヶ島金山は梅ヶ島村の日影沢金山(ひかげざわきんざん)、関之沢金山(せきのさわきんざん)、および入島村の湯ノ森金山(ゆのもりきんざん)などの総称であり、井川村の笹山金山(ささやまきんざん…
    11キロバイト (1,588 語) - 2023年11月25日 (土) 16:05
  • 静岡市立梅ケ島小中学校のサムネイル
    小規模特認校の認定を受けており、市内全域からの通学が可となっている。 1947年 - 梅ヶ島村立梅ヶ島中学校として開校。 1954年 - 校章制定。 1959年 - 校歌制定(梅ヶ島小学校と共通) 1969年 - 静岡市立梅ヶ島中学校に改称。 1985年 - 新校舎完成(小・中共用) 1989年 - プール完成(小・中共用)…
    3キロバイト (236 語) - 2023年12月4日 (月) 18:57
  • 梅ヶ島コンヤ温泉のサムネイル
    梅ヶ島コンヤ温泉(うめがしまこんやおんせん)は、静岡県静岡市葵区(旧駿河国)にある温泉。梅ヶ島温泉や梅ヶ島新田温泉とともに梅ヶ島温泉郷を構成する。コンヤの里テニス場、梅ヶ島キャンプ場があり、数件の別荘と民家の中に宿泊施設が点在する。県下で有数のアルカリ温泉は無色透明で硫黄の匂いがする。鄙びた温泉地であるが、冬の積雪が少なく夏は涼しい。…
    6キロバイト (695 語) - 2024年3月24日 (日) 23:30
  • 豊岡梅ヶ島林道のサムネイル
    豊岡梅ヶ島林道(とよおかうめがしまりんどう)は、山梨県南巨摩郡身延町大城から静岡県静岡市葵区梅ヶ島を結ぶ林道である。山梨県・峡南林務環境事務所および静岡市・商工部が管理する。 総延長約22kmであり、赤石山脈の白峰南嶺南端の安倍峠によって両県を結ぶ。静岡県側の終点は安倍川の源流にあたる梅ヶ島
    3キロバイト (382 語) - 2023年12月2日 (土) 17:01
  • 静岡市立梅ヶ島小学校のサムネイル
    静岡市立梅ヶ島小学校(しずおかしりつ うめがしましょうがっこう)は、静岡県静岡市葵区梅ケ島にある公立小学校。 1874年(明治7年)4月 - 入島村指月院に「入島学校」設置。梅ヶ島村宝寿院に「梅ヶ島学舎」設置。 1883年(明治16年)9月 - 入島村と梅ヶ島村が合併して、梅ヶ島村となる。学校は「村立梅ヶ島学校」と改称。…
    4キロバイト (397 語) - 2023年8月10日 (木) 03:53
  • 梅ヶ島温泉郷(うめがしまおんせんきょう)は、静岡県静岡市葵区(旧安倍郡梅ヶ島村)にある温泉郷。梅ヶ島温泉、コンヤ温泉、梅ヶ島新田温泉で構成される。 2,000メートル級の山々に囲まれ、周辺は奥大井県立自然公園に指定されており、安倍の大滝や赤水の滝などの梅ヶ島
    3キロバイト (404 語) - 2024年3月24日 (日) 23:37