検索結果

  • 粟島(あわしま、あわじま) 島の名前 粟島 (新潟県)(あわしま) - 新潟県北部の日本海にある島。 粟島 (香川県)(あわしま) - 香川県北西の瀬戸内海にある島。 粟島(あわしま) - かつての中海の島。江戸時代の干拓により、本土と地続きとなった。 駅名 粟島駅(あわじまえき) - 富山地方鉄道富山港線の駅。…
    1キロバイト (187 語) - 2021年3月31日 (水) 04:47
  • 粟島 (新潟県)のサムネイル
    粟島(あわしま)は、新潟県北部、日本海にある島。全域が岩船郡粟島浦村に属する。 村上市(本土)から北西に35 kmの海上に位置する。 面積:9.78km2 位置:位置/東経・極東139°16′から極西139°13′ 北緯・極南38°29′から極北38°26′ 地勢 東西:4.4km 南北:6.1km…
    14キロバイト (1,683 語) - 2024年6月22日 (土) 20:47
  • 粟島 (香川県)のサムネイル
    粟島(あわしま)は、香川県三豊市に位置する島である。 Clip スクリューのような形をした粟島 詫間港の北西4.5kmの海上に浮かび、北東に高見島、東に志々島、南西に荘内半島がある。 面積は3.72km2、周囲は16km。 3つの島が砂州で1つにつながったスクリュー状の形をしている。…
    5キロバイト (453 語) - 2024年6月8日 (土) 05:26
  • 粟島浦村のサムネイル
    粟島浦村(あわしまうらむら)は、新潟県の北部、日本海にある村である。岩船郡に属する。粟島で唯一の基礎自治体でもある。 集落は、東岸の内浦と、西岸の釜谷の2つがある。 地学的には隆起の激しい島であり、島の北部には海岸段丘が発達している。また1964年(昭和39年)6月16日に発生した新潟地震の際には、震源に近かったことから島内で1…
    29キロバイト (4,097 語) - 2024年6月24日 (月) 06:53
  • 粟島 瑞丸(あわしま ずいまろ、1981年9月2日 - )は日本の俳優、演出家、脚本家。大阪府河内長野市出身。研音所属。身長171cm、血液型O型。 2001年、オリジナルビデオ『湘南爆走族2』で俳優デビュー。『岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説』シリーズのレギュラー出演ほか、任侠系、ヤンキー系…
    19キロバイト (2,556 語) - 2023年9月24日 (日) 02:00
  • 粟島(大阪屋ショップ前)駅のサムネイル
    粟島(大阪屋ショップ前)駅(あわじま おおさかやショップまええき)は、富山県富山市粟島町3丁目にある、富山地方鉄道富山港線の駅である。駅番号はC31。 富山港線の富山ライトレールへの経営移管にあたっては、当初より複数の新駅を設置することが計画されていたが、2003年(平成15年)11月27日の富山…
    13キロバイト (1,659 語) - 2024年6月22日 (土) 10:01
  • 粟島 佳奈子(あわしま かなこ、1988年12月26日 - )は、元北日本放送のアナウンサー。 富山県富山市出身。富山県立富山中部高等学校、金沢大学卒業。金沢大学在学中の2007年夏に「高岡万葉大使」に選出され、2009年まで高岡市の式典業務や観光PRに従事していた。…
    4キロバイト (424 語) - 2024年3月31日 (日) 17:14
  • 粟島 (敷設艇)のサムネイル
    粟島(あわしま/あはしま)は、日本海軍の敷設艇。神島型敷設艇の2番艇。仮称「第1802号艦」。完成が急がれ、主機関もマン式ディーゼルエンジンの在庫品を使ったが、終戦時未成で戦後に特別輸送艦として竣工した。 片桐大自の研究によれば、艦名は香川県善通寺市の北西にある塩飽諸島の粟島
    11キロバイト (1,281 語) - 2023年7月21日 (金) 08:50
  • 粟島神社・粟嶋神社、正字: 粟島神社、粟嶋神社(あわしまじんじゃ)は、淡島神を祀っている神社。 粟島神社 (白井市) - 千葉県白井市名内鎮座 粟嶋神社 (海南市)- 和歌山県海南市下津町方鎮座 粟島神社 (米子市) - 鳥取県米子市彦名町鎮座 粟嶌神社 - 山口県岩国市今津町の白崎八幡宮境内神社 ⇒…
    988バイト (191 語) - 2023年4月22日 (土) 02:23
  • 粟島汽船 (新潟県)のサムネイル
    粟島汽船株式会社(あわしまきせん)は、新潟県村上市の岩船港と岩船郡粟島浦村とを結ぶ定期航路を運航する第三セクターの海運会社である。 1953年(昭和28年)5月1日に粟島浦汽船株式会社として運航を開始した。粟島と本土を結ぶ唯一の交通手段である。近年の来島者は2万人台で推移しており、輸送実績は2009年度は56…
    15キロバイト (2,078 語) - 2024年6月24日 (月) 06:54
  • 日本 > 徳島県 > 吉野川市 > 鴨島町粟島 鴨島町粟島(かもじまちょうあわじま)は、徳島県吉野川市の大字。郵便番号は〒776-0015。 吉野川市の北部に位置。北は吉野川の南岸堤防を境界として阿波市、南は鴨島町西麻植、西は川島町桑村、東は鴨島町知恵島に接する。…
    3キロバイト (173 語) - 2024年2月19日 (月) 11:55
  • 粟島神社 (米子市)のサムネイル
    粟島神社(あわしまじんじゃ)は、鳥取県米子市彦名町にある神社である。淡島神社の一つ。少彦名命を祭神とする。 度々の火災で記録を失っており、創建年は不明。 境内は標高36メートルの山(明神山)になっているが、かつては中海の小島のひとつだった。島(山)全体が神山とされ、古い時代には社殿は山麓にあったとされている。…
    10キロバイト (1,317 語) - 2023年2月21日 (火) 08:54
  • 粟島村(あわしまむら)は、かつて香川県にあった村。 島嶼:粟島、志々島 1890年(明治23年)2月15日 - 町村制施行により三野郡粟島、志々島が合併し、粟島村が発足。 1899年(明治32年)3月16日 - 郡の統合により三豊郡に所属。 1955年(昭和30年)4月1日 - 三豊郡詫間町、荘内村と合併し詫間町を新設して消滅。…
    2キロバイト (99 語) - 2021年4月5日 (月) 03:01
  • 粟島汽船株式会社(あわしまきせん)は、香川県三豊市にて、瀬戸内海に浮かぶ粟島・志々島の両島と本土とを結ぶ定期航路を運航する海運会社。 本社所在地: 〒769-1101三豊市詫間町詫間6807番地10 須田 - 粟島 - 上新田 - 志々島 - 宮の下(すべて香川県三豊市) 運用上は須田 - 粟島と粟島…
    3キロバイト (221 語) - 2023年11月30日 (木) 14:20
  • 粟島神社 (白井市)のサムネイル
    粟島神社(あわしまじんじゃ)は、千葉県白井市名内にある神社である。粟嶋神社とも表記される。旧社格は村社。 少彦名命 素盞嗚命 永禄年間(1558年~1570年)伊東守胤によって創建されたという。1907年(明治40年)に八坂神社が合祀(祭神:素盞嗚命)されている。 千葉県白井市名内586 鳥居 拝殿…
    1キロバイト (91 語) - 2023年9月18日 (月) 20:36
  • 粟島火力発電所のサムネイル
    粟島火力発電所(あわしまかりょくはつでんしょ)は、新潟県岩船郡粟島浦村内浦にある東北電力ネットワークの火力発電所。 粟島内に電力を供給する内燃力発電方式の火力発電所。粟島浦村により1号機が建設され1963年8月に運転を開始。その後、2号機が新潟県により増設、両設備とも東北電力に譲渡された。以後、順…
    6キロバイト (457 語) - 2023年11月30日 (木) 14:20
  • 栗島すみ子のサムネイル
    栗島すみ子 (粟島すみ子からのリダイレクト)
    栗島 すみ子(くりしま すみこ、明治35年〈1902年〉3月15日 - 昭和62年〈1987年〉8月16日)は、明治・大正・昭和期の女優。日本映画界初期の人気女優である。日本舞踊水木流家元水木歌紅でもある。 東京府豊多摩郡渋谷村大字中渋谷(現在の東京都渋谷区道玄坂)に生まれた。父の死後、母の再婚先で…
    10キロバイト (1,221 語) - 2023年11月23日 (木) 17:30
  • 粟島汽船(あわしまきせん) 粟島汽船 (新潟県) - 新潟県村上市の岩船港と岩船郡粟島浦村とを結ぶ定期航路を運航する海運会社。 粟島汽船 (香川県) - 香川県三豊市にて、瀬戸内海に浮かぶ粟島・志々島の両島と本土とを結ぶ定期航路を運行する海運会社。 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語…
    495バイト (133 語) - 2015年7月18日 (土) 19:50