検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 (じゅん) (unmixed) - 数学用語。コーエン・マコーレー環を参照。 (松山千春のアルバム) - 松山千春のアルバム。 -愛する者たちへ- - 松山千春のシングル曲。上記アルバムにも収録。 (八神純子のアルバム) - 八神純子のアルバム。 (曲) - 吉田拓郎のシングル曲。…
    1キロバイト (208 語) - 2022年2月20日 (日) 16:06
  • 吉田拓郎 > 吉田拓郎の作品一覧 > (曲) 「」(じゅん)は、吉田拓郎の楽曲。2003年に「流星」のセルフカバー「流星2003」、笠置シヅ子の「ホームラン・ブギ」のカバー「ホームラン・ブギ2003」とのカップリングによるトリプルA面シングル「/流星2003/ホームラン・ブギ2003」に収録されている。…
    6キロバイト (261 語) - 2023年11月30日 (木) 15:44
  • 』(じゅん)は、1991年11月1日にリリースされた松山千春の22枚目のオリジナル・アルバムである。 タイトル曲『 -愛する者たちへ-』は、松山初出演の東映映画『極道戦争 武闘派』の主題歌に起用され、先行シングルとして同年10月にリリースした。 2000年には日本コロムビアより松山千春オリジナル・アルバム・コレクションVol…
    5キロバイト (169 語) - 2023年11月30日 (木) 15:44
  • -愛する者たちへ-」(じゅん あいするものたちへ)は、松山千春が1991年10月21日にリリースした32枚目のシングル。 表題曲「 -愛する者たちへ-」は、松山初出演の東映映画『極道戦争 武闘派』の主題歌として使用された。 1985年から6年間所属したALFAレコードからの最後のシングルとなった。…
    2キロバイト (108 語) - 2023年11月30日 (木) 15:44
  • 高槻 (たかつき じゅん、1973年7月27日 - )は、日本の俳優である。本名、西澤 清一郎(にしざわ せいいちろう)。東京都出身。ディメンションを経て、劇団グスタフ所属。 日本少林拳同盟会 小金井少年班 代表。 幼少期のころから、ジャッキー・チェンや中国カンフーに憧れるも、武術の道への縁が無かったため断念。…
    6キロバイト (629 語) - 2023年12月5日 (火) 07:44
  • 石丸 (いしまる じゅん、1967年7月27日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。滋賀県出身。東京俳優生活協同組合所属。 免許・資格は普通自動車免許。 趣味はバイク、落語、講談。 太字はメインキャラクター。 GTO(1999年、スタッフ) THE ビッグオー(2000年、警官) 風を見た少年(2000年)…
    5キロバイト (327 語) - 2023年12月18日 (月) 05:11
  • ARIGA-10 (・メッキからのリダイレクト)
    この項目では、1994年1月から3月まで同系列局で放送された後継番組『・メッキ』(じゅんメッキ)についても触れる。 放送時間は毎週月曜 - 木曜24:30 - 24:40、金曜24:35 - 24:45 (JST) 。ナビゲーターは高田次が、ナレーターは広川太一郎が担当。…
    4キロバイト (433 語) - 2024年3月7日 (木) 08:26
  • 山岸 (やまぎし じゅん、1930年9月14日 - 2000年12月17日)は、日本画家、日本芸術院会員。 京都市生まれ。1953年京都市立美術大学日本画科卒。1955年同研究科修了、徳岡神泉に師事。1955年日展初入選。1961年日展特選・白寿賞。1966年日展菊花賞。1974年京都市立美術大…
    1キロバイト (152 語) - 2023年12月27日 (水) 13:23
  • 』(じゅん)は、1978年製作、1980年に公開された日本映画。主演・江藤潤、朝加真由美。横山博人の監督デビュー作。 美人の恋人がいながら、電車の中で痴漢行為に耽る地方から上京した青年を通して、人とのふれあいが上手に出来ない若者の姿を描く。 長崎の軍艦島から集団就職で上京した松岡
    28キロバイト (3,339 語) - 2023年11月30日 (木) 15:44
  • 青山 (あおやま じゅん、1957年3月10日 - 2013年12月3日)は、東京都出身のドラマー。 スタジオミュージシャンとして様々なミュージシャンと共演し、ライブやツアーのサポートメンバーとしても精力的に活動した。特に1980年代から90年代、山下達郎のレコーディング、ライブ活動でのレギュラ…
    13キロバイト (1,433 語) - 2024年2月18日 (日) 07:57
  • 筈見 (はずみ じゅん、1934年7月14日 - )は、日本の男性声優、舞台俳優、演出家である。東京都出身。アーツビジョン所属。 以前は新協劇団、劇団こけし座、全日本音楽芸能プロダクション、劇団薔薇座、東京アクタープロ、東京俳優生活協同組合、グループだいこん、同人舎プロダクション、ぷろだくしょんバオバブ…
    61キロバイト (5,816 語) - 2024年6月2日 (日) 00:35
  • 田代 (たしろ じゅん、1966年12月17日 - )は、フリーアナウンサー。フットメディア所属。元NHKのシニアアナウンサー。 大阪府和泉市出身。大阪府立泉陽高等学校、北海道大学卒業。 大学を卒業後、1990年にNHKに入局。スポーツ中継での実況を主に担当し、プライベートでも欧州サッカーやアジ…
    6キロバイト (443 語) - 2024年3月23日 (土) 13:21
  • 福田 (ふくだ じゅん、(1923年〈大正12年〉2月17日 - 2000年〈平成12年〉12月3日)は、日本の映画監督、脚本家。満洲出身。日本大学芸術学部卒業。 1923年、中国吉林省長春県(現・長春市)で生を受ける。父が南満洲鉄道に勤務していたため、幼少期を満洲で過ごす。1941年、日本本土…
    20キロバイト (2,370 語) - 2024年5月14日 (火) 02:02
  • 美保純のサムネイル
    美保 (みほ じゅん、1960年8月4日 - )は、日本の女優、コメンテーター。本名、曽根 ちよ美(そね ちよみ)。 静岡県静岡市(現葵区)出身。ノックアウト所属。 静岡市出身。実家は木工業を営み、父は家具職人。兄と姉がいる。中学生時代、部活はバレーボール部に所属。…
    32キロバイト (3,947 語) - 2024年6月24日 (月) 20:41
  • 石川 (いしかわ じゅん、1922年10月6日 - 2005年2月21日)は、日本の医師・歯科医師・歯学者。北海道大学名誉教授、元北海道大学歯学部長、歯学研究科長、歯科保存学第二講座教授。元国際歯周病学会(International Academy of Periodontology)会長。歯周疾患に関する研究で知られる。…
    5キロバイト (487 語) - 2023年12月12日 (火) 01:40
  • 』(じゅん)は、1985年11月21日に発売された八神純子の9枚目のオリジナルアルバムである。 アルファ・ムーン移籍第2弾アルバムとして、ロンドンにてレコーディングされた。先行シングル『素敵ダウンタウン ジミー』をはじめ、全9曲を収録。 1994年(イーストウエスト・ジャパン)、2012年(紙…
    7キロバイト (227 語) - 2023年11月30日 (木) 15:44
  • 葛西純のサムネイル
    葛西 (かさい じゅん、1974年9月9日 - )は、日本の男性プロレスラー。北海道帯広市(自称:ヒラデルヒア)出身。通称「狂猿」、「クレイジー・モンキー」。プロレスリングFREEDOMS所属。血液型AB型。 6m以上の高さがある後楽園ホールのバルコニーから躊躇無くボディプレスを敢行したり、割っ…
    33キロバイト (4,695 語) - 2024年6月27日 (木) 10:23
  • 深澤 (ふかざわ じゅん、5月20日 - )は、日本の男性声優。神奈川県出身。ぷろだくしょんバオバブ所属。 資格は普通自動車免許、英語検定・漢字検定3級。 特技はテニス、料理。趣味はテニス、筋トレ、料理。 2020年 忍たま乱太郎(兵士) Re:ゼロから始める異世界生活(2020年 - 2021年、村人)…
    6キロバイト (445 語) - 2024年5月15日 (水) 03:40
  • 松本純のサムネイル
    松本 (まつもと じゅん、1950年4月11日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の前衆議院議員(7期)、自由民主党副総裁特別補佐、自民党神奈川1区支部長、志公会事務局顧問。 国家公安委員会委員長(第91代)、消費者及び食品安全担当大臣、防災担当大臣、総務大臣政務官(第2次小泉改造内閣・第3…
    47キロバイト (6,217 語) - 2024年3月9日 (土) 05:04
  • 純 (焼酎)のサムネイル
    (じゅん)は、宝酒造から発売されている甲類焼酎の一つである。サントリーから発売されている樹氷と共に、1980年代のニュースピリッツムーブメントを築いた商品として知られる。 日本の酒類業界の勢力図は1960年代よりサントリーを中心としたウイスキーメーカーの台頭で、日本在来の酒類は徐々にシェアの縮小…
    7キロバイト (1,000 語) - 2023年3月25日 (土) 04:20
  • 部首: 糸糸 + 4 画 総画: 10画10 異体字 : 纯(簡体字), 𠄤(古文) 形声。「糸」+音符「屯 /*TUN/」。「きぬいと」を意味する漢語{ /*dun/}を表す字。のち仮借して「きよい」「きよらか」を意味する漢語{淳 /*dun/}に用いる。 きよい。きよらか。混じり気が無い。
  • 将門友東西軍記 編者:近藤瓶城 明治35年 1902年 『将門友東西軍記』(まさかどすみともとうざいぐんき)は平将門と藤原友が共謀して反乱を起こし鎮圧される顛末を記した物語である。 底本: 近藤瓶城 編『史籍集覧』第12冊,近藤出版部,明治39. 国立国会図書館デジタルコレクション:info:ndljp/pid/1920329
  • 高田 次(たかだ じゅんじ、1947年1月21日 - )は、日本の俳優、コメディアン、実業家、タレント、司会者。 毎年目標を聞かれると、『ただ生きる』と答えています。これが僕の哲学、目標ですよね。 1番、2番を目指すんじゃなくて、4番、5番を目指す。 「なんで俺はダメな人間なんだ」そんなふうに思
  • 【2006年11月12日】 北海道新聞、朝日新聞によると、沖縄大学名誉教授の宇井さん (74) が、11日午前3時34分、東京都港区内の病院で死去した。胸部大動脈瘤破裂だった。葬儀は16日、桐ヶ谷斎場で行われる予定。喪主は妻の紀子さん。 朝日・読売新聞によれば、宇井さんは東京都生まれ、栃木県出身
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示