検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 梅津 弥英子(うめづ やえこ、1978年(昭和53年)1月30日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 東京都目黒区出身。田園調布雙葉中学校・高等学校、青山学院大学文学部仏文科卒業。中学・高校時代はソフトボール部に所属し、大学在学中に第23代ミス青山学院大学となる。…
    10キロバイト (790 語) - 2024年5月18日 (土) 20:47
  • 自見英子のサムネイル
    自見 英子(じみ はなこ、1976年2月15日 ‐ )は、日本の政治家、医師。自由民主党所属の参議院議員(2期)。国際博覧会担当大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、消費者及び食品安全、地方創生、アイヌ施策)。 内閣府大臣政務官(第2次岸田改造内閣)、厚生労働大臣政務官(第4次安倍第2次改造内閣)、自由民主党女性局長などを歴任。…
    44キロバイト (5,418 語) - 2024年6月25日 (火) 11:47
  • 木村 英子(きむら えいこ、1965年〈昭和40年〉5月11日 - )は、日本の政治家。れいわ新選組所属の参議院議員、同党の副代表兼参議院国会対策副委員長。 全都在宅障害者の保障を考える会代表、全国公的介護保障要求者組合書記長、自立ステーションつばさ事務局長。…
    12キロバイト (1,412 語) - 2024年1月6日 (土) 10:32
  • 英子(あずさ えいこ、1947年7月28日 - )は、日本の女優。東京都千代田区出身。八雲学園高校中退。 1964年に森美佐および森美沙の芸名で小森白監督の映画に出演。その後1965年に出演した松竹映画での役名「梓英子」を以後の芸名とする。松竹の青春映画や東映「昭和残侠伝」などに出演。1967…
    7キロバイト (809 語) - 2024年5月16日 (木) 15:18
  • 水野 英子(みずの ひでこ、1939年(昭和14年)10月29日 - )は、日本の漫画家。 山口県下関市出身。日本の女性少女漫画家の草分け的存在で、後の少女漫画家達に与えた影響の大きさやスケールの大きい作風から、女手塚(女性版手塚治虫)と呼ばれることもある。トキワ荘に居住した漫画家の紅一点。代表作『…
    35キロバイト (5,211 語) - 2024年5月15日 (水) 16:10
  • 武原 英子(たけはら えいこ、1946年5月21日 - 1996年12月18日)は、日本の女優。本名、錦野 英子。旧姓名は芸名と同じ。 大阪府堺市生まれ。大阪府河内長野市出身。大阪府立河南高等学校卒業。星野事務所、浜田事務所、エーワンなどに所属していた。 夫は、歌手・タレントのにしきのあきら。…
    13キロバイト (1,395 語) - 2024年4月13日 (土) 19:11
  • 福田英子のサムネイル
    福田 英子(ふくだ ひでこ、1865年11月22日(慶応元年10月5日) - 1927年(昭和2年)5月2日)は、江戸時代末期(幕末)から昭和初期にかけての日本の社会運動家。婦人解放運動のさきがけとして知られ、「東洋のジャンヌ・ダルク」と称された。旧姓は景山。…
    12キロバイト (1,831 語) - 2024年4月4日 (木) 22:50
  • 松本 英子(まつもと えいこ、1979年6月16日 - )は、日本のシンガーソングライター、歌手である。 秋田県秋田市出身。身長166cm。秋田市立泉中学校、秋田県立秋田北高等学校、亜細亜大学経営学部卒業。高校3年時には、ソフトボールで全国大会に出場した。上野義美率いるスパイラルアーツのオーディションに合格し上京。…
    17キロバイト (2,236 語) - 2024年2月1日 (木) 00:20
  • 英子(はなわ えいこ、11月25日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。アクセント所属。 横浜国立大学教育学部卒業。 映像テクノアカデミア出身。当初はアールグルッペに所属していたが、2016年3月31日をもって退所。同年4月1日からはアクセント所属。 2010年にアクセントナレーションコンテ…
    14キロバイト (1,227 語) - 2024年5月30日 (木) 18:38
  • 村松英子のサムネイル
    村松 英子(むらまつ えいこ、1938年(昭和13年)3月31日 - )は、日本の女優・詩人。身長162cm、体重50kg。 東京都出身。本名は南日英子。父は精神医学者の村松常雄、母方の祖父は田部隆次。実兄は文芸評論家の村松剛。兄の友人三島由紀夫の弟子で演劇活動を引き継いでいる。再従兄弟に当たる夫…
    20キロバイト (2,245 語) - 2024年5月18日 (土) 23:53
  • 岡本英子のサムネイル
    岡本 英子 (おかもと えいこ、1964年9月19日 - ) は日本の政治家。 衆議院議員(1期)、横浜市会議員(4期)などを歴任。 神奈川県横浜市生まれ。横浜国立大学経済学部システム科卒業。横浜国立大学大学院会計・経営修士課程ビジネススクールに在籍していた。…
    11キロバイト (1,341 語) - 2024年5月16日 (木) 06:16
  • 英子内親王(えいし(ひでこ/はなこ)ないしんのう、延喜21年(921年) - 天慶9年9月16日(946年10月13日))は、平安時代中期の皇族。伊勢斎宮。醍醐天皇の第16皇女で、母は更衣・藤原淑姫(参議・藤原菅根の女)。朱雀天皇、村上天皇らの異母姉で、同母兄弟に長明親王、兼明親王、源自明がいた。…
    2キロバイト (171 語) - 2022年1月18日 (火) 10:50
  • 英子は、日本の女性名。主な読みに「えいこ」「ひでこ」、他に「はなこ」などの読みがある。 英子内親王(えいし/ひでこ/はなこ) - 平安時代中期の女性皇族。醍醐天皇の第16皇女。 英子女王 (伏見宮) - 江戸時代の女性皇族。伏見宮貞敬親王の第4王女。清水徳川家当主徳川斉明の正室。 英子女王(木下英子)…
    748バイト (185 語) - 2020年8月29日 (土) 17:57
  • 木下 英子(きのした ひでこ、1937年〈昭和12年〉7月21日 - )は、日本の旧皇族。久邇宮朝融王と同妃知子女王の第4王女子。旧名は、英子女王(ひでこじょおう)。皇籍離脱前の身位は女王で、皇室典範における敬称は殿下。今上天皇の従伯母にあたる。 1937年(昭和12年)7月21日、久邇宮朝融王と同…
    3キロバイト (261 語) - 2023年11月24日 (金) 10:04
  • 英子(もがみ ひでこ、1902年12月19日 - 1966年10月16日)は、昭和時代の日本の政治家。衆議院議員(2期)。参議院議員(2期)。旧姓は石川。 1919年和洋女子学院(現和洋女子大学)卒業。1920年に『萬朝報』記者だった最上政三と結婚。その後、政三は立憲民政党から代議士に当選。英子
    6キロバイト (513 語) - 2023年11月23日 (木) 19:49
  • 石橋 英子(いしばし えいこ、7月29日 - )は、日本のシンガーソングライター、作曲家。フィールド・レコーディングを使った電子音楽のほか、フルート、パーカッションなど様々な楽器を自ら演奏する手法で知られる。千葉県茂原市出身。 2000年から2010年までの間、吉田肇率いるバンド、PANICSMIL…
    10キロバイト (799 語) - 2024年4月9日 (火) 12:58
  • 新屋 英子(しんや えいこ、本名:鶉野 英子、1928年6月9日 - 2016年5月2日)は、日本の女優。大阪府大阪市天満に生れる。 1945年、大阪市立扇町高等女学校卒業後、大阪の陸軍師団司令部に勤務する。 戦後、演劇の道に進む。1957年の劇団関西芸術座創設メンバー。…
    7キロバイト (792 語) - 2023年9月23日 (土) 15:03
  • 寺尾 英子(てらお えいこ、1967年6月6日 - )は、南海放送 (RNB) のアナウンサー。愛媛県宇摩郡土居町(現・四国中央市)出身。 土居町立土居中学校(現・四国中央市立土居中学校)、愛媛県立土居高等学校、松山大学卒業。 高校時代は教師に誘われて、ソフトボール部に所属。…
    8キロバイト (847 語) - 2023年11月19日 (日) 06:34
  • 中村 英子(なかむら えいこ、本名:田岡英子、旧姓:中村、1951年3月23日 - 1975年3月30日)は、日本の元女優。茨城県日立市生まれ。 1969年、茨城県立日立第二高等学校卒業。 1972年文化服装学院ファッションデザイン専攻科を卒業。同年、東映が賞金百万円で公募した「ポスト藤純子オーデ…
    3キロバイト (214 語) - 2024年3月25日 (月) 10:46
  • 石田 紗英子(いしだ さえこ、1980年〈昭和55年〉5月12日 - )は、奈良県生まれのフリーアナウンサー。同志社女子大学短期大学部英米語科卒業。 「やさしいマナー研究所」の代表でもあり、小学生から社会人まで幅広い層を対象に、マナー講師としても活動している。…
    56キロバイト (5,980 語) - 2024年3月9日 (土) 23:25
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示