検索結果

  • 落日(らくじつ)は、沈みゆく夕日。日没、落陽、斜陽。また、物事の勢いが衰えること。 落日の砂丘 - 宝塚歌劇団のミュージカル作品(1963年) 落日燃ゆ - 城山三郎の小説(1974年) 落日飛車 - 台湾のバンド(2011年 - ) 落日 ―とかく家族は - 方方の小説(2012年)、原題「落日」…
    736バイト (161 語) - 2023年5月31日 (水) 13:11
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 『ある落日』(あるらくじつ)は、読売新聞に1958年4月12日 - 1959年2月18日に連載された井上靖による長編小説、またそれを原作とした映画・テレビドラマである。…
    3キロバイト (317 語) - 2023年10月16日 (月) 22:58
  • ポータル 文学 『落日燃ゆ』(らくじつもゆ)は、城山三郎の小説。1974年に新潮社から単行本が刊行され、1986年に新潮文庫に収録された。A級戦犯に指定され、東京裁判で有罪か無罪かで賛否両論となり、唯一文官として絞首刑となった元首相・広田弘毅の生涯を描いた物語である。…
    10キロバイト (1,179 語) - 2024年2月16日 (金) 04:22
  • 『狼よ落日を斬れ 風雲篇・激情篇・怒濤篇』(おおかみよらくじつをきれ)は、松竹配給、三隅研次監督、高橋英樹主演により、1974年(昭和49年)9月21日に封切られた日本映画の時代劇、池波正太郎の「その男」と「人斬り半次郎」を映像化した作品で、三隅の遺作映画である。沖田役の西郷輝彦が最後のシーンで着た…
    6キロバイト (521 語) - 2024年6月16日 (日) 03:01
  • 『愛の落日』(あいのらくじつ、The Quiet American)は、フィリップ・ノイス監督による2002年のアメリカ映画である。 原作はグレアム・グリーンの小説『おとなしいアメリカ人』であり、1958年の『静かなアメリカ人』につぐ、2回目の映画化である。 ※括弧内は日本語吹き替え トーマス・ファウラー…
    5キロバイト (226 語) - 2023年1月28日 (土) 17:07
  • ポータル 文学 『遠き落日』(とおきらくじつ)は、渡辺淳一による野口英世の伝記小説。同名で映画化もされた。 偉人としての野口英世ではなく「人間・野口英世」を描いた内容になっている。多くの伝記で取り上げることが憚られていた野口の借金癖や浪費癖なども隠さずに描いている。雑誌『野性時代』(角川書店)の19…
    6キロバイト (568 語) - 2024年5月3日 (金) 22:13
  • 『紫禁城の落日』(しきんじょうのらくじつ)は、宝塚歌劇団星組で上演されたミュージカル作品。1991年11月1日から12月15日(新人公演:11月19日)に宝塚大劇場、1992年3月5日から3月31日(新人公演:3月17日)に東京宝塚劇場で上演された。 形式名は「VISAシアター 宝塚グランド・ロマン」。2部35場。…
    9キロバイト (1,191 語) - 2022年10月22日 (土) 02:34
  • 落日飛車(Sunset Rollercoaster、サンセットローラーコースター)は2011年に結成された、台湾・台北のバンド。台湾のみならずアジアを代表するAOR〜シティポップバンドとして欧米でも人気を誇る。日本における人気も高く、来日公演ではミツメやYogee New…
    3キロバイト (177 語) - 2023年1月3日 (火) 14:49
  • 『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲』 (God of War: Chains of Olympus) とはレディアットドーンが開発したPlayStation Portable(以下、PSP)用3Dアクションアドベンチャーゲームである。 『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズ初の携帯機向け作品。…
    15キロバイト (2,245 語) - 2023年9月10日 (日) 14:17
  • 黒い落日のサムネイル
    『黒い落日』(くろいらくじつ)は1965年に秋永芳郎によって書かれた歴史小説。東都書房より出版。満州皇帝溥儀の信任あつく侍衛長を拝命して活躍した志士・工藤忠の波乱にみちた半生を小説化した長編。 副島隆彦は「最初は特に思想は無いが、止むにやまれぬ思いで国を飛び出した、支那浪人に憧れる当時の若者の感じは…
    2キロバイト (259 語) - 2024年3月15日 (金) 06:46
  • Priere (落日加里からのリダイレクト)
    『おはスタ』キッスガールオーディション 特別賞受賞 上原都花沙・川崎真子 - SEEDを結成。それぞれ紅美(くるみ)、真菜(まな)と改名。 江上椎奈 - 桃に加入。その後脱退。 水落日加里 - グランミューズ・カンパニーに移籍、女優デビュー。 2002年結成。2003年4月23日に、テレビアニメ『デ・ジ・キャラットにょ』のオープニ…
    7キロバイト (322 語) - 2023年9月29日 (金) 08:52
  • 落日の砂丘』(らくじつのさきゅう)は宝塚歌劇団のミュージカル作品。花組公演。 1963年7月2日から7月31日まで宝塚大劇場(東京宝塚劇場未公演)で公演。 形式名は「ミュージカル・ドラマ」。2場。 併演作品は『虹のオルゴール工場』。 ※『宝塚歌劇100年史(舞台編)』の宝塚大劇場公演のページを参照した。…
    2キロバイト (313 語) - 2021年4月10日 (土) 16:24
  • 『約束の柱、落日の女王』(やくそくのはしら、らくじつのじょうおう)は、いわなぎ一葉による日本のライトノベル。イラストはAKIRAが担当。第16回ファンタジア長編小説大賞〈準入選〉受賞作。富士見ファンタジア文庫(富士見書房)にて2004年9月に刊行された。続編として『真実の扉、黎明の女王』と完結編とな…
    3キロバイト (297 語) - 2023年8月6日 (日) 08:12
  • 『墜落日誌』(ついらくにっし)は、寺島令子の漫画作品。 作者みずからをキャラクター化した「寺島令子」が主人公。パソコンの知識や操作能力がほぼ皆無の状態からパソコンを購入、家族や知人を巻き込んで試行錯誤を続けながら少しずつ操作を覚えていき、それにつれて仕事や人間関係が広がっていく…という様子を日記形式で描いている。…
    16キロバイト (1,481 語) - 2023年7月15日 (土) 23:50
  • 落日』(らくじつ)は、湊かなえによる日本の小説。第162回直木三十五賞候補作。 2023年にWOWOWの連続ドラマW枠でテレビドラマが放送。 デビュー作で大きな賞を受賞した映画監督の長谷部香は、次回作として故郷の笹塚町で起きた殺人事件を題材に選んだ。15年前に引き篭もりの兄に刺殺された女子高生の立…
    19キロバイト (1,928 語) - 2024年6月11日 (火) 03:41