メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
環境報告書賞
言語
ウォッチリストに追加
編集
この記事の主題はウィキペディアにおける
独立記事作成の目安
を満たしていないおそれがあります
。
目安に適合することを証明するために、記事の主題についての
信頼できる二次資料
を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は
統合
されるか、
リダイレクト
に置き換えられるか、さもなくば
削除
される可能性があります。
出典検索
?
:
"環境報告書賞"
–
ニュース
·
書籍
·
スカラー
·
CiNii
·
J-STAGE
·
NDL
·
dlib.jp
·
ジャパンサーチ
·
TWL
(
2014年7月
)
この記事は
検証可能
な
参考文献や出典
が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加
して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索
?
:
"環境報告書賞"
–
ニュース
·
書籍
·
スカラー
·
CiNii
·
J-STAGE
·
NDL
·
dlib.jp
·
ジャパンサーチ
·
TWL
(
2012年8月
)
環境報告書賞
(かんきょうほうこくしょしょう)は、
東洋経済新報社
とグリーンリポーティング・フォーラムが共催し、
企業
が発行する
環境報告書
を審査する表彰制度。1998年創設
[1]
。
脚注
編集
^
“
第9回環境報告書賞
”. p. 2.
2021年7月11日
閲覧。
外部リンク
編集
「環境報告書賞・サステナビリティ報告書賞」休止のお知らせ
この項目は、
環境
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
Portal:環境
)。