企業
![]() |
私企業 | 個人企業 | 個人商店、農家など | |
---|---|---|---|
共同企業 (法人企業) |
会社企業 | 株式会社 | |
合名会社 | |||
合資会社 | |||
合同会社 | |||
組合企業 | 農業協同組合 など | ||
公企業 | 国営企業 | かつての国有林野 など | |
地方公営企業 | 市営バス、水道 など | ||
特殊法人 など | 独立行政法人 など |
企業(きぎょう、英: business)とは、営利を目的として一定の計画に従って経済活動を行う経済主体(経済単位)である。社会的企業を区別するために営利企業とも言う。家計・政府と並ぶ経済主体の一つ。国(中央政府)や地方公共団体が保有する企業を公企業(こうきぎょう)、そうでない企業を私企業(しきぎょう)という。通常は企業といえば私企業を指す。日常用語としての「企業」は多くの場合、会社と同義だが、個人商店も企業に含まれるので、企業のほうが広い概念である。
広義の企業は、営利目的に限らず、一定の計画に従い継続的意図を持って経済活動を行う独立の経済主体(経済単位)を指す。
目次
私企業と公企業編集
企業形態編集
企業の組織形態としては、次のようなものがある。