生駒親道

日本の江戸時代後期の武士。豊前中津藩5代藩主奥平昌高十一男で、江戸幕府旗本生駒親愛養子。交代寄合(表向御礼衆)旗本生駒氏11代当主

生駒 親道(いこま ちかみち、文政9年12月14日1827年1月11日) - 安政2年7月6日1855年8月18日))は、江戸時代後期の旗本通称は主殿。

生涯 編集

文政9年(1826年)12月14日、奥平昌高の十一男として誕生した。天保10年(1839年)11月5日、実兄で交代寄合生駒親愛(奥平昌高六男)の末期養子として家督を相続した。天保13年(1842年)8月15日、将軍徳川家慶御目見する。安政2年(1855年)7月6日、死去。

正室は小笠原長泰の娘。子に生駒親敬生駒道洽ら3男がいる。後に道洽の孫の道孝が生駒光男の養子となり、本家(男爵家)を相続することになる。

参考文献 編集

  • 「平成新修旧華族家系大成」(上巻)