甲賀市立朝宮小学校

滋賀県甲賀市にある小学校

甲賀市立朝宮小学校(こうかしりつ あさみやしょうがっこう)は、滋賀県甲賀市にある市立小学校。略称は朝小

甲賀市立朝宮小学校
地図北緯34度51分10.4秒 東経135度58分27.3秒 / 北緯34.852889度 東経135.974250度 / 34.852889; 135.974250座標: 北緯34度51分10.4秒 東経135度58分27.3秒 / 北緯34.852889度 東経135.974250度 / 34.852889; 135.974250
国公私立の別 公立学校
設置者 甲賀市
設立年月日 1875年11月14日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B125220900190 ウィキデータを編集
所在地 529-1842
滋賀県甲賀市信楽町下朝宮268
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

所在地 編集

  • 滋賀県甲賀市信楽町下朝宮268番地[1]

沿革 編集

  • 明治8年11月14日 - 誓光寺(上朝宮)、徳源寺(下朝宮)の寺子屋を仮校舎にして学校設立[2]
  • 明治9年 - 朝宮学校に改称
  • 明治19年 - 簡易科朝宮東小学校に改称
  • 明治23年 - 朝宮東尋常小学校に改称
  • 明治38年 - 朝宮小学校に改称
  • 明治39年 - 朝宮尋常高等小学校に改称
  • 昭和16年 - 朝宮国民学校に改称
  • 昭和22年 - 朝宮村立朝宮小学校に改称
  • 昭和29年 - 信楽町立朝宮小学校に改称
  • 平成16年10月1日 - 甲賀市立朝宮小学校に改称

校区 編集

この小学校の校区は以下の通り[3]

信楽町上朝宮、信楽町下朝宮、信楽町宮尻

学校教育目標 編集

  • たくましい心身と郷土への誇りを持ち、未来を切り拓く[4]
  • 自ら学ぶ、心豊かで、たくましい子どもの育成

学校の特徴 編集

  • 標高300~500メートルの山地にあり、地域のほとんどが山林、丘陵地は茶畑になっている環境で、へき地教育研究大会の発表等を行っている[5]
  • 学校所有の茶畑で茶の栽培、茶を通した学習を中心とする地域に根ざした学習に取り組む。
  • 焼き物の窯で児童の作品を薪で焚く。
  • 交通安全を願う折鶴運動や地域に残る民謡「朝宮の唄」の継承を行う。

脚注 編集

  1. ^ 甲賀市立学校条例 別表第1(第2条関係)”. 甲賀市. 2019年11月7日閲覧。
  2. ^ 沿革”. 滋賀県甲賀市教育委員会. 2019年11月7日閲覧。
  3. ^ 甲賀市立学校通学区域規則 別表(第2条関係)”. 甲賀市. 2019年11月7日閲覧。
  4. ^ 学校教育目標”. 滋賀県甲賀市教育委員会. 2019年11月7日閲覧。
  5. ^ 学校の特徴”. 滋賀県甲賀市教育委員会. 2019年11月7日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集