純粋経験
純粋経験(じゅんすいけいけん)とは哲学用語のひとつで、「反省を含まず主観・客観が区別される以前の直接経験」を指す用語[1]。
ウィリアム・ジェームズ、アンリ・ベルグソンの近代西洋哲学、禅などの東洋古典思想、近代日本では西田幾多郎がジェームズおよび既存の禅仏教の影響下と[2]、自身の参禅体験に基づいて『善の研究』(1911年)[3]で純粋経験を主張した[4]。『善の研究』は当初は「純粋経験と実在」という題名で構想されていたが、版元の弘道館が反対し、この題となった[要出典]。
西田の『善の研究』は、旧制高校など青年知識層に衝撃的な影響を与えた[2]。
脚注
編集- ^ デジタル大辞泉. “純粋経験 ジュンスイケイケン”. コトバンク. 2017年11月3日閲覧。
- ^ a b 日本大百科全書(ニッポニカ). “純粋経験 ジュンスイケイケン”. コトバンク. 2017年11月3日閲覧。
- ^ 世界大百科事典 第2版. “世界大百科事典内の純粋経験の言及”. コトバンク. 2017年11月3日閲覧。
- ^ 大辞林 第三版. “純粋経験 ジュンスイケイケン”. コトバンク. 2017年11月3日閲覧。