菅原神社 (堺市)
大阪府堺市にある神社
菅原神社(すがわらじんじゃ)は、大阪府堺市堺区にある神社である。通称堺天神(さかいてんじん)。堺北組(大小路以北)の氏神社。
菅原神社 | |
---|---|
![]() | |
所在地 | 大阪府堺市堺区戎之町東2丁1-38 |
位置 | 北緯34度34分45.8秒 東経135度28分35.8秒 / 北緯34.579389度 東経135.476611度座標: 北緯34度34分45.8秒 東経135度28分35.8秒 / 北緯34.579389度 東経135.476611度 |
主祭神 |
菅原道真公 天穂日命 野見宿祢 |
創建 | 長徳3年(997年) |
別名 | 堺天神 |
例祭 | 9月13日・14日(八朔祭) |
地図 |
祭神編集
歴史編集
境内編集
行事編集
文化財編集
- 大阪府指定文化財
- 楼門 - 鉄砲鍛冶の榎並屋勘左衛門(えなみやかんざえもん)の寄進により延宝5年(1677)に建立。昭和45年2月20日指定[2]。
交通編集
- 阪堺線花田口駅から徒歩5分
周辺情報編集
脚注編集
- ^ 特集 菅原神社 堺観光ガイド
- ^ 菅原神社楼門 - 堺市ホームページ
外部リンク編集
- 菅原神社(公式サイト)
- 菅原神社 堺観光ガイド