落石
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
落石
おっちし、おちいし
- 旧日本領樺太にあった地名、落石(おっちし)。のちのアレクサンドロフスク・サハリンスキー。
- 北海道根室市にある地名、落石(おちいし、おっちし)及び同地にある駅。落石岬、落石駅。
- 北海道紋別市にある地名、落石(町)。
らくせき
- 石が山等の高所から転落すること、またはその転落した石。→ 落石 (自然災害)。
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |