遠藤庸治
遠藤 庸治(えんどう ようじ、嘉永2年10月11日[1]〈1849年11月25日〉 - 1918年〈大正7年〉1月10日[1])は、大正時代から大正時代にかけて活動した官吏であり政治家である。初代仙台市長や、衆議院議員などを歴任した。
遠藤 庸治 えんどう ようじ | |
---|---|
| |
生年月日 | 1849年11月25日 |
出生地 | 仙台市 |
没年月日 | 1918年1月10日(68歳没) |
宮城県会議員 | |
仙台市市長 | |
在任期間 | 1889年(明治22年)5月2日 - 1898年(明治31年)3月7日 |
衆議院議員 | |
在任期間 | 1903年(明治36年) - |
仙台市長 | |
在任期間 | 1910年(明治43年)12月11日 - 1914年(大正3年)11月4日 |
人物
編集江戸時代末期の仙台に生まれた[2]。仙台藩校養賢堂に学び、幕末には戊辰戦争に参加した[2]。
代言人(弁護士)、宮城県会議員、同議長を経て、1889年(明治22年)、初代・仙台市長に就任し[3]、同職を2期務めた後、1903年(明治36年)に政友会・衆議院議員に転じた。さらに宮城県農工銀行の頭取を務めた後、1910年(明治43年)、仙台市長職に復し、1期務めて引退した。仙台市長在任中には、五大事業(市区整備、市営電気、市街電車、上下水道、公園緑地整備)を訴えたほか、1896年(明治29年)には仙台市徒弟実業学校(後の仙台市立仙台工業高等学校)や、仙台市簡易商業学校(後の仙台商業高等学校)を開校させた[4]。また、宮城県内では、植林、養蚕、養豚を振興した。1907年(明治40年)には仙台市会議長を務めた[5]。