都祁山口神社 (天理市)

奈良県天理市にある神社

都祁山口神社(つげやまぐちじんじゃ)は、奈良県天理市にある神社式内大社論社。大和国十四所山口神の一座。

都祁山口神社
所在地 奈良県天理市杣之内町896
位置 北緯34度35分31秒 東経135度50分52秒 / 北緯34.59194度 東経135.84778度 / 34.59194; 135.84778 (都祁山口神社 (天理市))座標: 北緯34度35分31秒 東経135度50分52秒 / 北緯34.59194度 東経135.84778度 / 34.59194; 135.84778 (都祁山口神社 (天理市))
主祭神 大山祇神
久久迩知命
波爾夜須命
社格 式内社(大)論社
創建 不詳
本殿の様式 流造桧皮葺
例祭 10月14日
地図
都祁山口神社の位置(奈良県内)
都祁山口神社
都祁山口神社
テンプレートを表示

祭神

編集

大山祇神を主祭神とし、久久迩知命波爾夜須命を配祀する。

歴史

編集

概史

編集

創建は不詳。江戸時代は水口明神、白山大権現と称し、牛頭天王を若宮として祀っていた。

神宮寺が存在したが、明治40年(1907年)に廃寺となった。

神階

編集

関連項目

編集