金ヶ崎村

日本の石川県鹿島郡にあった村

金ヶ崎村(かねがさきむら)は、石川県鹿島郡に存在した

かねがさきむら
金ヶ崎村
廃止日 1954年3月31日
廃止理由 新設合併
田鶴浜町・金ヶ崎村相馬村田鶴浜町
現在の自治体 七尾市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
鹿島郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 1,452
(1953年)
隣接自治体 石川県:鹿島郡田鶴浜町相馬村笠師保村羽咋郡土田村
金ヶ崎村役場
所在地 石川県鹿島郡金ヶ崎村大津
座標 北緯37度04分04秒 東経136度51分14秒 / 北緯37.06781度 東経136.85381度 / 37.06781; 136.85381座標: 北緯37度04分04秒 東経136度51分14秒 / 北緯37.06781度 東経136.85381度 / 37.06781; 136.85381
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集
  • 現在の七尾市の区域の西部(旧田鶴浜町の区域の西部)に位置。
  • 河川:大津川

歴史

編集

村の名称は岬の名前に由来する[1]

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、鹿島郡大津村、白浜村及び深見村を廃し、その区域をもって鹿島郡金ヶ崎村を設置する。
  • 1954年(昭和29年)3月31日 - 鹿島郡田鶴浜町、金ヶ崎村及び相馬村を廃し、鹿島郡田鶴浜町、金ヶ崎村及び相馬村字西下、字吉田、字伊久留及び字七原の区域をもって鹿島郡田鶴浜町を設置する。

人口

編集
世帯数 人口
1889(明治22年) 227 1,148
1920(大正9年) 243 1,302
1953(昭和28年) 301 1,452

交通

編集

道路

編集

※いずれも現在の道路の名称。

鉄道

編集

金ヶ崎村の区域に国鉄七尾線が通っていたが、駅は設置されていない。最寄り駅は田鶴浜駅、または笠師保駅

教育

編集
  • 金ヶ崎村立金ヶ崎中学校
  • 金ヶ崎村立金ヶ崎小学校

脚注

編集
  1. ^ 『角川日本地名大辞典・石川県』より。

関連項目

編集