金鍾泰電気機関車連合企業所
金鍾泰電気機関車連合企業所(キムジョンテでんききかんしゃれんごうきぎょうしょ)とは、朝鮮民主主義人民共和国の鉄道車両製造工場。
金鍾泰電気機関車連合企業所 | |
---|---|
赤旗1型電気機関車 (Red Flag 1-class locomotive) | |
基本情報 | |
国 |
![]() |
開設 | 1945年11月10日 |
金鍾泰電気機関車連合企業所 | |
---|---|
各種表記 | |
チョソングル: | 김종태전기기관차련합기업소 |
漢字: | 金鍾泰電氣機關車聯合企業所 |
発音: | キムジョンテ チョンギギグァンチャ リョンハプキオプソ |
日本語読み: | キムジョンテでんききかんしゃれんごうきぎょうしょ |
英語名称: | Kim Jong Thae Electric Locomotive Complex |
概要編集
平壌直轄市西城区域に工場がある[1]。朝鮮民主主義人民共和国の鉄道車両生産の主要工場で、各種電気機関車・内燃機関車・モーターカー・路面電車・客車の製造を行っている(ちなみに貨車は元山の6月4日車両連合企業所で製造されている)。2015年7月、現地指導に来た金正恩第一書記は新しい地下鉄用車両の製造を指示。工場は同年10月に新型車両平壌地下鉄100型電車を完成させた。
沿革編集
赤旗1型電気機関車 (Red Flag 1-class locomotive)
1945年11月10日が設立記念日とされている[1]。当初は西平壌鉄道工場(서평양철도공장)という名称で、貨車の修理を主に手がけていた[1]。1961年に平壌電気機関車工場(평양전기기관차공장)に改称[1]。
金日成首相は1961年8月30日に現地指導を行った[1]。この際、北朝鮮初の電気機関車を「赤旗」(붉은기、プルグンギ)と命名している[1]。
1969年に現在の名称に改められた[1]。韓国において地下組織「統一革命党」を組織し逮捕・処刑された金鍾泰(統一革命党事件参照)を記念したものである[1]。