銀座の柳
1932年公開の日本映画
銀座の柳(ぎんざのやなぎ)は、1932年(昭和7年)公開の五所平之助監督の松竹映画。また、四家文子の歌った同名の主題歌。
キャスト
編集スタッフ
編集主題歌
編集「銀座の柳」(歌:四家文子、作詞:西條八十、作曲:中山晋平)
1954年4月1日、銀座通連合会により東京都中央区銀座8丁目9番街区先に歌碑が建立された[1]。
本作の詞は著作権の保護期間中のため、日本国著作権法第32条および米国著作権法第107条によりフェアユースと認められる形式の引用を除き、ウィキペディアへの掲載は著作権侵害となります。また、演奏などの著作隣接権についても注意ください。 歌詞全文はTemplate:歌ネットやTemplate:Genius songを使用した外部リンクにより合法的な参照が可能です。 |
本作の曲は著作物の本国において保護期間を満了していますが、ウィキペディアのサーバー設置国であるアメリカ合衆国(米国)においてはウルグアイ・ラウンド協定法(URAA)に基づき権利が存続しているため、日本国著作権法第32条の「公正な慣行」並びに米国著作権法第107条によりフェアユースと認められる形式の両方を満たす引用に該当しない場合、ウィキペディアへの掲載は著作権侵害となります。また、演奏などの著作隣接権についてもご注意ください。 歌詞全文はTemplate:歌ネットやTemplate:Genius songを使用した外部リンクにより合法的な参照が可能です。 |