陽真県(ようしん-けん)は、中華人民共和国山西省にかつて存在した県。現在の太原市南部に相当する。

中国地名の変遷
建置 590年
使用状況 大業年間に廃止
陽真県

隋代590年開皇10年)に設置される[1]大業初年に廃止された。

脚注

編集
  1. ^    (中国語) 隋書/卷30, ウィキソースより閲覧。