1968年グルノーブルオリンピックのスキージャンプ競技

1968年グルノーブルオリンピックスキージャンプ競技(1968ねんグルノーブルオリンピックのスキージャンプきょうぎ)

競技の結果

編集

杉本政徳は代表に選ばれたが、出場機会がなかった。

70m級

編集

 ※現在のノーマルヒル

2月11日

Saint Nizier TP-77

順位 国・地域 選手 1本目 2本目 得点
得点 飛距離 得点 飛距離
1   チェコスロバキア イジー・ラシュカ 115.2 79.0m 101.3 72.5m 216.5
2   オーストリア ラインホルト・バハラー 107.8 77.5m 106.4 76.0m 214.2
3   オーストリア バルダー・プライムル 113.8 80.0m 98.8 72.5m 212.6
4   ノルウェー ビョルン・ヴィルコラ 108.7 76.5m 103.3 72.5m 212.0
5   フィンランド トピ・マッティラ 111.1 78.0m 100.8 72.5m 212.0
6   ソビエト連邦 アナトリ・シェグラノフ 110.0 79.5m 101.5 74.5m 212.0
23   日本 笠谷幸生 95.4 71.0m 101.0 72.0m 196.4
24   日本 金野昭次 101.3 72.5m 95.0 69.5m 196.3
26   日本 藤沢隆 100.6 73.0m 93.9 71.0m 194.5
47   日本 浅利正勝 100.8 72.5m 69.0 59.5m 169.8

90m級

編集

 ※現在のラージヒル

2月18日

Saint Nizier TP-99

順位 国・地域 選手 1本目 2本目 得点
得点 飛距離 得点 飛距離
1   ソビエト連邦 ブラディミール・ベロソフ 118.0 101.5m 113.3 98.5m 231.3
2   チェコスロバキア イジー・ラシュカ 116.3 101.0m 113.1 98.0m 229.4
3   ノルウェー ラーシュ・グリニ 111.5 99.0m 102.8 93.5m 214.3
4   東ドイツ マンフレッド・クエック 104.0 96.5m 108.8 98.5m 212.8
5   ノルウェー ベント・トムタム 108.3 98.5m 103.9 95.0m 212.2
6   オーストリア ラインホルト・バハラー 107.3 98.5m 103.4 95.0m 210.7
18   日本 藤沢隆[1] 116.8 101.0m 75.9 82.5m 192.7
20   日本 金野昭次 95.5 91.5m 95.6 90.5m 191.1
20   日本 笠谷幸生 97.3 91.0m 93.8 88.5m 191.1
26   日本 青地清二 94.6 90.5m 90.4 87.5m 185.0

各国メダル数

編集
国・地域
1   チェコスロバキア 1 1 0 2
2   ソビエト連邦 1 0 0 1
3   オーストリア 0 1 1 2
4   ノルウェー 0 0 1 1

脚注

編集
  1. ^ 藤沢隆は1回目2位につけたが2回目のジャンプに失敗メダルを逃している。