86丁目駅 (IND2番街線)

ニューヨーク市地下鉄IND2番街線の駅

86丁目駅(86ちょうめえき、: 86th Street)はマンハッタン区アッパー・イースト・サイドとヨークヴィル境の86丁目-2番街交差点に位置するニューヨーク市地下鉄IND2番街線の駅である。N系統がラッシュ時のみ、Q系統が終日、R系統がラッシュ時に北行1本のみ停車する[5]

86丁目駅
86 Street
ニューヨーク市地下鉄
ホーム。停車中の列車はQ系統で、2番街線開業を記念した特別な装飾がされている 地図
駅情報
住所 86th Street & Second Avenue
New York, NY 10028
マンハッタン区
地区 アッパー・イースト・サイド、ヨークヴィル
座標 北緯40度46分40.3秒 西経73度57分6.3秒 / 北緯40.777861度 西経73.951750度 / 40.777861; -73.951750座標: 北緯40度46分40.3秒 西経73度57分6.3秒 / 北緯40.777861度 西経73.951750度 / 40.777861; -73.951750
ディビジョン BディビジョンIND
路線 IND2番街線
運行系統    N Stops rush hours only (ラッシュ時)
   Q Stops all times (終日)
   R Stops rush hours in peak direction only (朝ラッシュ時の北行1列車)
接続 バスによる輸送 NYCTバス: M15, M15 SBS, M86 SBS[1]
ニューヨーク市フェリー: サウンドビュー線 (東90丁目-イースト・エンド・アベニュー)
構造 地下駅
ホーム数 島式ホーム 1面
線路数 2線
その他の情報
開業日 2017年1月1日 (7年前) (2017-01-01)[2][3]
バリアフリー設備 バリアフリー・アクセス
利用状況
乗客数 (2017)7,693,260[4]
順位 49位
次の停車駅


北側の隣駅 バリアフリー・アクセス 96丁目駅: N Stops rush hours only Q Stops all times R Stops rush hours in peak direction only
南側の隣駅 バリアフリー・アクセス 72丁目駅: N Stops rush hours only Q Stops all times
停車案内表
マーク 説明
Stops all times 終日停車
Stops rush hours only ラッシュ時のみ停車
Stops rush hours in peak direction only ラッシュ時に混雑方向のみ停車

歴史

編集
 
補助建屋
 
上層コンコース
 
建設中のトンネル
 
改札階(建設中)

背景

編集

インディペンデント・サブウェイ・システムは1919年に当路線の建設を提案した[6][7]。しかし、世界恐慌で計画は立ち消えとなった[8]。この路線は今は亡きIRT2番街線IRT3番街線の代替となる予定だった[9][10]。当駅は86丁目高架駅IRT2番街線[11]84丁目駅89丁目駅(これらはIRT3番街線[12]の代替となる予定だった。

1968年以降

編集

1968年に発表されたプログラム・フォー・アクションでは、126丁目から34丁目にかけてと、34丁目からホワイトホール・ストリートまでの2区間に分けて建設されることとなっていた[13][14]

1999年に、地域計画協会は、計画された31の駅のうちの1つとして86丁目を含む、2番街線の建設を検討した。それによると、駅は86丁目と82丁目に出入口が建設される予定になっていた[15]

建設

編集

2007年3月、IND2番街線の建設再開が決定した[16][17]。第1期区間[18]の建設は44億5000万ドルから45億ドルになるとされ[19][20]、2番街-105丁目から72丁目を経由し、3番街-63丁目までの区間が該当する[21]

MTAは、92丁目から63丁目にかけてトンネルを建設し、92丁目から95丁目にかけてにトンネルボーリングマシン(TBM)用の発射箱を建設し、69丁目と72丁目にアクセスシャフトを建設する契約を建設会社と結んだ。また、建設はスカンスカUSAシヴィル、およびJFシー・コンストラクションが担当する[22]。路線の建設は2007年4月15日に始まり[16][17][23]、2007年6月に駅の建設計画が決まる予定だった[24][25]

2011年9月15日に、駅を建設する契約がスカンスカUSA及びトレイラー・ブロス社と契約を結んだ[26][27][28]。2013年1月17日の時点では、83丁目から87丁目までの区間は53%が完工していた[29]。また、2013年7月時点で、駅は53%が完工していた[30]。スカンスカとトレイラーは、地下のトンネル、入口、および付近の周りにコンクリートを敷設するほかに、防水や鉄筋の工事を行っていた[31]。2014年5月時点では1番・2番出入口は完成していた[32]。2014年12月の時点で、駅の外壁は完成しており、2番街線建設の進捗は4分の3に達した[33][34][35]

駅は2016年5月16日に完成を予定していたが、10月までずれこんだ[32][36][37]。2016年10月、労働者は駅の13基のエスカレーターのうち10基しか設置できていなかったため、駅が予定通りに開かない可能性があると発表した[38]。その後、2016年12月18日までに完成した[2]。そして、2017年1月1日の開業を迎えるのであった[2][3]

駅構造

編集
配線図
 
 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 
 
G 地上階 出入口
B1 上層コンコース 1番出入口-下層コンコース間エスカレーターの踊り場
B2 下層コンコース 改札口、駅員詰所、メトロカード自動券売機
ホームへの階段、エスカレーター
B3
ホーム階
南行線     コニー・アイランド-スティルウェル・アベニュー駅行き72丁目駅
島式ホーム、左側ドアが開く  
北行線       96丁目駅行き(終点)
 
改札階

駅は島式ホーム1面2線のシンプルな構造である[17]。駅は地下鉄内にある他の島式ホームの駅よりもホーム幅が広くとられている[39]ワシントンメトロの駅に多くある円形の天井が特徴である[40]。ホームは地表から93フィート (28 m) 下にある[41]。ホーム幅は27.8フィート (8.5 m) ある[42][43]

駅には空調システムが設置されている[44][45]

アートワーク

編集

Chuck Close制作のアートワーク"Subway Portraits"が展示されている[46][47][48][49][50]

出口

編集
 
1番出入口

出入口は3か所にあり、エスカレーター10基とエレベーター1基があるが、階段は一切ない[51][52]

位置[52] 種類
1番出入口
83丁目-2番街交差点北東のビル内[1]
エスカレーター エスカレーター2基
2番出入口
(出入口は2か所)
86丁目-2番街交差点北東[1]
エスカレーター 各出入口2基ずつ
2番出入口
86丁目-2番街交差点南東[1]
エレベーター   1基
 
2番出入口


2番街線公共インフォメーションセンター

編集

2番街線公共インフォメーションセンターは2番街線の初期開業区間の写真の展示などを行っている[53]。2013年6月25日に開業した[54][55][56]。2014年5月23日、2番街線の建設に使用された建設技術に関する新しい展示「En Route:2番街線の建設に使用された技術と技術」がセンターで発表された[57][58]。また、2番街線列車を運転できるシミュレーターが設置された[59]。建設の過程を通して、MTAはアッパー・イースト・サイドの住民に建設現場を報告した[60]。2016年までの3年間で、2万人以上が利用した[61]

脚注

編集
  1. ^ a b c d Introducing the Second Avenue Subway Make Second Avenue Q subway service, your first choice”. mta.info. Metropolitan Transportation Authority (2016年12月30日). 2016年12月30日閲覧。
  2. ^ a b c McCowan, Candace (2016年12月31日). “Decades in the making, Second Avenue Subway set to open to the public”. ABC7 New York. 2017年1月1日閲覧。
  3. ^ a b Fitzsimmons, Emma G. (2017年1月1日). “Second Avenue Subway Opening: What to Know”. The New York Times. 2017年1月1日閲覧。
  4. ^ Facts and Figures: Annual Subway Ridership 2013–2018”. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (2019年7月18日). 2019年7月18日閲覧。
  5. ^ SUB-DIVISION B TRAIN OPERATOR/CONDUCTOR ROAD & NON-ROAD WORK PROGRAMS IN EFFECT: NOVEMBER 6, 2016”. progressiveaction.info. New York City Transit (2016年7月29日). 2016年8月19日閲覧。
  6. ^ www.nycsubway.org: Second Avenue Subway: The Line That Almost Never Was”. nycsubway.org (1972年). 2015年9月30日閲覧。
  7. ^ Raskin, Joseph B. (1 November 2013), The Routes Not Taken: A Trip Through New York City's Unbuilt Subway System, Fordham University Press, ISBN 978-0-8232-5369-2
  8. ^ IND Second System 1929 Plan”. nycsubway.org. 2016年3月25日閲覧。
  9. ^ Second Avenue Subway Project – History” (2002年10月19日). 2002年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年2月15日閲覧。
  10. ^ Last Train Rumbles On Third Ave. 'El'; An Era Ends With Final Run of Third Avenue 'El' LAST TRAIN ROLLS ON THIRD AVE. 'EL'”. 2016年8月23日閲覧。
  11. ^ こちらを参照:
  12. ^ こちらを参照:
  13. ^ The New York Transit Authority in the 1970s”. nycsubway.org. 2016年10月27日閲覧。
  14. ^ DRAFT ENVIRONMENTAL STATEMENT, SECOND AVENUE SUBWAY, ROUTE 132-A”. Urban Mass Transportation Administration. nycsubway.org (1971年8月). 2014年5月22日閲覧。
  15. ^ Metrolink Archived August 2, 2010, at the Wayback Machine., p.20
  16. ^ a b Neuman, William (2007年4月9日). “Is That Finally the Sound of a 2nd Ave. Subway?”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2007/04/09/nyregion/09subway.html 2011年6月28日閲覧。 
  17. ^ a b c Tunneling Begins Under Second Avenue”. Metropolitan Transportation Authority (2010年5月14日). 2011年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月28日閲覧。
  18. ^ “The Second Avenue subway explained”. am New York. http://www.amny.com/transit/the-second-avenue-subway-explained-1.11244882 2016年10月27日閲覧。 
  19. ^ * Putzier, Konrad (2014年5月14日). “Real Estate Weekly » Blog Archive » Light at end of tunnel for Second Ave. subway”. Rew-online.com. 2014年6月5日閲覧。
  20. ^ Drone takes tour of NYC's 2nd Avenue subway line”. CBS News (2015年9月16日). 2016年10月27日閲覧。
  21. ^ Nonko, Emily (2014年1月30日). “Updates on NYC's Biggest Subway Projects: Second Avenue and East Side Access”. NewYork.com. 2014年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月5日閲覧。
  22. ^ Top Projects”. NY Construction. p. 1. 2018年2月5日閲覧。
  23. ^ Excavation of West Tunnel for Second Avenue Subway Complete”. Metropolitan Transportation Authority (2011年2月4日). 2011年6月28日閲覧。
  24. ^ Rubinstein, Dana (2013年10月23日). “Where is the Second Avenue Subway going?”. Capital New York. 2014年5月15日閲覧。
  25. ^ 86th Street Station Entrance at 86th Street”. Metropolitan Transportation Authority (2007年6月26日). 2016年10月27日閲覧。
  26. ^ “MTA Awards Contract to Build 2nd Ave Subway Station at 86th St.”. MTA.info. (2011年9月15日). http://mta.info/news/stories/?story=382 2011年9月15日閲覧。 
  27. ^ Skanksa JV set to build Second Avenue's 86th St. station :: Second Ave. Sagas”. Second Avenue Sagas. 2014年5月19日閲覧。
  28. ^ Zimmer, Amy (2011年9月15日). “Construction to Start on Second Avenue Subway's 86th Street Station”. DNAinfo New York. 2013年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月19日閲覧。
  29. ^ February 2013 Newsletter”. MTA.info. Metropolitan Transportation Authority (2013年2月). 2019年2月6日閲覧。
  30. ^ VIDEO: Construction of Second Ave. subway at 86th St. chugging along in NYC”. NY Daily News (2013年7月11日). 2014年5月19日閲覧。
  31. ^ MTA | news | Second Avenue Subway Reaches Major Milestones”. MTA.info. 2014年5月19日閲覧。
  32. ^ a b May 2014 Newsletter”. MTA.info. Metropolitan Transportation Authority (2014年5月). 2019年2月6日閲覧。
  33. ^ Hawkins, Andrew J. (2014年12月18日). “Second Avenue subway's first phase is 76% done”. Crain's. 2014年12月19日閲覧。
  34. ^ Second Avenue Subway Hits Key Milestone With Completion Of 86th Street Station Shell”. CBS New York (2014年12月18日). 2014年12月19日閲覧。
  35. ^ Second Avenue Subway Station Shell at 86th Street Complete”. Metropolitan Transportation Authority (2014年12月18日). 2016年10月27日閲覧。
  36. ^ April 2015 Newsletter”. MTA.info. Metropolitan Transportation Authority (2015年4月). 2019年2月6日閲覧。
  37. ^ March 2015 report from Transit & Bus Committee”. MTA.info. Metropolitan Transportation Authority. p. 149 (2015年3月). 2015年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月6日閲覧。
  38. ^ Fitzsimmons, Emma G. (2016年10月26日). “2 Stations on New 2nd Avenue Line May Not be Ready by December”. The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2016/10/27/nyregion/2-stations-on-new-2nd-avenue-line-may-not-be-ready-by-december.html 2016年10月27日閲覧。 
  39. ^ Hession, Michael (2014年5月2日). “A Subterranean Stroll Through NYC's Newest Train Tunnel”. Gizmodo. 2014年5月13日閲覧。
  40. ^ Rivoli, Dan (2014年5月1日). “Second Avenue Subway progress: Dec. 2016 end date on track”. AM New York. 2014年5月14日閲覧。
  41. ^ Metropolitan Transportation Authority. “Second Avenue Subway March 2014 Public Workshop Follow-Up Report, page 23”. 2016年4月21日閲覧。
  42. ^ A Tour of NYC's Newest Subway Station With Its Architect”. Curbed NY (2015年9月21日). 2015年9月24日閲覧。
  43. ^ Second Avenue Subway — Past, Present & Future”. apta.com. MTA Capital Construction. 2015年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月6日閲覧。
  44. ^ Donohue, Pete (2006年8月4日). “Cooler Subways Coming Eventually”. Daily News (New York). オリジナルの2007年10月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071010000252/http://www.nydailynews.com/news/2006/08/04/2006-08-04_cooler_subways_coming__eventually.html 2008年12月12日閲覧。 
  45. ^ Roberts, Sam (2013年9月30日). “No Heel Hazards (or Gusts) as Subway Expands”. New York Times (New York). https://www.nytimes.com/2013/10/01/nyregion/second-ave-subway-line-wont-have-sidewalk-ventilation-grates.html?partner=rss&emc=rss&_r=1& 2014年5月5日閲覧。 
  46. ^ Kennedy, Randy (2016年12月19日). “Art Underground: A First Look at the Second Avenue Subway”. The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2016/12/19/arts/design/second-avenue-subway-art.html 2016年12月19日閲覧。 
  47. ^ Ben Yakas (2014年1月22日). “Here's What The Second Avenue Subway Will Look Like When It's Filled With Art”. Gothamist. 2014年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月5日閲覧。
  48. ^ Malone, Noreen (2012年5月14日). “Chuck Close Will Make the Second Avenue Subway Pretty”. New York Magazine. 2019年2月3日閲覧。
  49. ^ Mondkar, Bushan (2014年1月22日). “Subway Art on the Future Second Avenue Subway Line Revealed”. Untapped Cities. 2014年5月19日閲覧。
  50. ^ Warerkar, Tanay (2016年7月7日). “Chuck Close will bring mosaic portraits to the Second Avenue Subway”. Curbed NY. 2016年12月19日閲覧。
  51. ^ Newsletter February 2012”. MTA.info. Metropolitan Transportation Authority (2012年2月). 2019年2月6日閲覧。
  52. ^ a b MTA Neighborhood Maps: Upper East Side”. mta.info. Metropolitan Transportation Authority (2016年). 2016年12月30日閲覧。
  53. ^ mta.info | Capital Programs Second Avenue Subway”. MTA.info. 2014年5月19日閲覧。
  54. ^ MTA | news | MTA Opens Second Avenue Subway Community Information Center”. MTA.info (2013年7月25日). 2014年5月19日閲覧。
  55. ^ MTA Opens Second Avenue Subway Community Information Center”. DNA Info (2013年7月26日). 2014年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月19日閲覧。
  56. ^ “MTA Unveils Second Avenue Subway Information Center On Upper East Side”. CBS New York. (2013年7月25日). http://newyork.cbslocal.com/2013/07/25/mta-unveils-second-avenue-subway-information-center-on-upper-east-side/ 2014年5月19日閲覧。 
  57. ^ MTA Second Avenue Subway Launches New Exhibit: En Route: The Techniques and Technologies Used to Build the Second Avenue Subway”. Metropolitan Transportation Authority (2014年5月23日). 2016年10月26日閲覧。
  58. ^ 670 Feet Under: The Second Avenue Subway and 5 More Mega-Projects – Architizer”. Architizer. 2014年9月16日閲覧。
  59. ^ June 2015 Newsletter”. MTA.info. Metropolitan Transportation Authority (2015年6月). 2019年2月6日閲覧。
  60. ^ Kanno-Youngs, Zolan (2016年6月19日). “Sneaking a Peek at the Second Avenue Subway Line”. WSJ. 2016年6月20日閲覧。
  61. ^ Information center opening in May for next phase of Second Avenue Subway”. New York's PIX11 / WPIX-TV (2017年4月25日). 2017年4月25日閲覧。

外部リンク

編集