CONCACAFチャンピオンズリーグ2018

CONCACAFチャンピオンズリーグ2018(2018 CONCACAF Champions League)は、2008-09年に第1回大会が行われて以来、10回目のCONCACAFチャンピオンズリーグである(前身も含めれば53回目)。前シーズンに引き続きスコシアバンクがスポンサーとなり、正式な大会名はスコシアバンクCONCACAFチャンピオンズリーグ2018(2018 Scotiabank CONCACAF Champions League)となる[1]。優勝チームにはFIFAクラブワールドカップ2018の出場権が与えられる[2]。今大会から、大会形式が変更され、新たに創設されたCONCACAFリーグには16チームが参加し、前年の8月から10月まで行われる。その優勝チームに直接、本大会に出場する15チームを加えた計16チームが、2月から4月までトーナメント形式で優勝を争う[3]。決勝ではグアダラハラトロントFCが対戦し2試合合計3-3で並んだため、PK戦を制した4-2で制したグアダラハラが、1962年(当時はCONCACAFチャンピオンズカップ)以来、2回目の優勝を果たした。

CONCACAFチャンピオンズリーグ2018
大会概要
日程 2018年2月20日 - 2018年4月25日
チーム数 16 (8連盟)
大会結果
優勝 メキシコの旗 グアダラハラ (2回目)
準優勝 カナダの旗 トロントFC
大会統計
試合数 30試合
ゴール数 84点
(1試合平均 2.8点)
得点王 イタリアの旗セバスティアン・ジョヴィンコ
カナダの旗ジョナサン・オソリオ(4点)
最優秀選手 イタリアの旗セバスティアン・ジョヴィンコ
 < 2016-172019

出場チーム

編集
協会 チーム 出場資格 出場回数 前回出場年
北アメリカ (9チーム)
  メキシコ
4 枠
UANL アペルトゥーラ2016 優勝、クラウスーラ2017 準優勝 4回目 2016-17
グアダラハラ アペルトゥーラ2017 優勝 2回目 2012-13
クラブ・アメリカ クラウスーラ2016 準優勝 4回目 2015-16
クラブ・ティフアナ クラウスーラ2017 (上記のチームを除く)レギュラーシーズン最上位 2回目 2013-14
  アメリカ合衆国
4 枠
シアトル・サウンダーズFC MLSカップ2016 優勝 5回目 2015-16
FCダラス サポーターズ・シールド2016 受賞(MLSウエスタン・カンファレンス2016 優勝、レギュラーシーズン1位)、USオープンカップ2016 優勝 3回目 2016-17
ニューヨーク・レッドブルズ MLSイースタン・カンファレンス2016 優勝 4回目 2016-17
コロラド・ラピッズ メジャーリーグサッカー2016 レギュラーシーズン2位 2回目 2011-12
  カナダ
1 枠
トロントFC カナディアン・チャンピオンシップ2016 優勝、同2017 優勝
※2016と2017の優勝チームが異なる場合はプレーオフが行われる予定だった。
5回目 2012-13
中央アメリカ (6チーム)
  コスタリカ
1+1枠
サプリサ インヴィエルノ2016 優勝(優勝チームのうち通算成績上位) 7回目 2016-17
エレディアーノ ヴェラーノ2017 優勝(優勝チームのうち通算成績下位)
グアテマラサッカー連盟の資格停止処分に伴い、出場枠がコスタリカに与えられた。
8回目 2016-17
  ホンジュラス
1枠+CL優勝
Motagua アペルトゥーラ2016 優勝、クラウスーラ2017 優勝 4回目 2015-16
Olimpia CONCACAFリーグ2017 優勝(アペルトゥーラ2016 ベスト4、クラウスーラ2017 ベスト4) 10回目 2016-17
  パナマ
1枠
タウロ クラウスーラ2017 優勝(優勝チームのうち通算成績上位) 6回目 2014-15
  エルサルバドル
1枠
Santa Tecla アペルトゥーラ2016 優勝、クラウスーラ2017 優勝 2回目 2015-16
カリブ海 (1チーム)
  ドミニカ共和国
1 枠
Cibao CFUクラブチャンピオンシップ2017 優勝 初出場 -

出場回数、前回出場年には前身のCONCACAFチャンピオンズカップ(1962-2008)は含まない。

トーナメント表

編集
  Round of 16 準々決勝 準決勝 決勝
                                             
   コロラド・ラピッズ 0 0 0  
   トロントFC 2 0 2  
     トロントFC (a) 2 2 4  
     UANL 1 3 4  
   エレディアーノ 2 1 3
   UANL 2 3 5  
     トロントFC 3 1 4  
     クラブ・アメリカ 1 1 2  
   サプリサ 1 1 2  
   クラブ・アメリカ 5 1 6  
     クラブ・アメリカ 4 3 7
     タウロ 0 1 1  
   タウロ (a) 1 2 3
   FCダラス 0 3 3  
     トロントFC 1 2 3 (2)
     グアダラハラ (p) 2 1 3 (4)
   Santa Tecla 2 0 2  
   シアトル・サウンダーズFC 1 4 5  
     シアトル・サウンダーズFC 1 0 1
     グアダラハラ 0 3 3  
   Cibao 0 0 0
   グアダラハラ 2 5 7  
     グアダラハラ 1 0 1
     ニューヨーク・レッドブルズ 0 0 0  
   Motagua 0 1 1  
   クラブ・ティフアナ 1 1 2  
     クラブ・ティフアナ 0 1 1
     ニューヨーク・レッドブルズ 2 3 5  
   Olimpia 1 0 1
   ニューヨーク・レッドブルズ 1 2 3  


関連項目

編集

出典

編集
  1. ^ Scotiabank Joins CONCACAF as Official Partner” (英語). CONCACAF.com (2014年12月9日). 2020年3月8日閲覧。
  2. ^ Scotiabank CONCACAF Champions League 2018 Regulations” (PDF) (英語). CONCACAF.com. 2020年3月8日閲覧。
  3. ^ CONCACAF Club Competitions Platform Expansion FAQs” (英語). CONCACAF.com. 2020年3月8日閲覧。

外部リンク

編集