Category‐ノート:アスキーアート作品

最新のコメント:14 年前 | トピック:改名に関する議論 | 投稿者:白駒

JASRAC管理曲使用のFlashへのリンクについて

編集

Wikipedia:井戸端の過去ログ/2006年10月/下旬#YouTubeの動画ページ、またはまとめサイトを外部リンクに置くことの是非にもあるように、著作権を侵害しているとされる動画を紹介するような行為は違法(自動公衆送信権侵害のほう助)とされるらしい。少なくとも、違法とされる可能性がある。

安全性に倒し、黒フラへのリンクは外すのが良いと考えられる。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年12月10日 (日) 01:39 (UTC)返信

改名に関する議論

編集

このカテゴリは2つの点で問題があると思います。

  • 「2ちゃんねるで使用されている」かどうかでAAを分類するのは不自然です。まず、どれだけ使用頻度があれば「使用されている」か基準が不明確です。次に、同様に「ぁゃιぃわーるどのAAキャラクター」「4chanのAAキャラクター」などの大きく重複したカテゴリが作成可能になります。
  • 「キャラクター」とありますが、ストーリーや発言に主を置いている記事がかなりあります。

これらの理由から、どこで使われているか・何を表現しているかに関わらない新カテゴリCategory:アスキーアート作品を作成し移行したいと思います。--Inne 2009年7月23日 (木) 07:52 (UTC)返信

議論部分をわかりやすくするために見出しをつけさせていただきました。
Inne殿のおっしゃる理由であるのなら、新カテゴリではなくCategory:アスキーアートに移動するほうがよろしいかと。--kiku_b(talk/work) 2009年7月23日 (木) 08:19 (UTC)返信
このカテゴリの記事数は93と多く、これをCategory:アスキーアートに移動してしまうと、本来Category:アスキーアートにあった全般的な記事が埋もれてしまうのを懸念しています。--Inne 2009年8月7日 (金) 06:20 (UTC)返信
全般的な記事と個別的な記事のカテゴリ階層を分けるべきものなのか悩みますが、他に意見する方がいらっしゃらなければInne殿の原案通りの移行でかまいません。--kiku_b(talk/work) 2009年8月20日 (木) 14:02 (UTC)返信
他に意見する方がいらっしゃらないので、新カテゴリへの移動でBot作業依頼に出しました。--Inne 2009年9月14日 (月) 11:28 (UTC)返信
(報告)Category:2ちゃんねるAAキャラクターCategory:アスキーアート作品に移行されたことに伴い、移行前カテゴリを即時削除し、ノートページ(本ページ)を移動しました。--白駒 2009年10月8日 (木) 21:12 (UTC)返信
ページ「アスキーアート作品」に戻る。