Category‐ノート:無形文化遺産

Category‐ノート:世界無形遺産から転送)
最新のコメント:10 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:8-hachiro

このノートページは2013年9月19日に版番49152978にて「Category‐ノート:世界無形遺産」より移動しました。

カテゴリ名

編集

このカテゴリがen:Category:Masterpieces of the Oral and Intangible Heritage of Humanityからの翻訳で作られていますが、2,008年en:Masterpieces of the Oral and Intangible Heritage of Humanity事業はen:Intangible Cultural Heritage 無形文化遺産に継承されて発展しています。俗称である現在の名前を今後も維持するのは百科事典として受け入れられるのでしょうか?名前を適切なものに変えるか、このカテゴリの利用を今後中止して新たなカテゴリ『無形文化遺産』を作りそちらにタグ付けするのが妥当と考えますがいかがでしょうか?--Nightingale会話2013年4月27日 (土) 05:09 (UTC)返信

投稿した後に英語版ウィキペディアをよく見てみると、en:Category:Intangible Cultural Heritage of Humanityen:Category:Masterpieces of the Oral and Intangible Heritage of Humanityを内包する形になっていました。それに合わせると、新たに『無形文化遺産』カテゴリを作りその中に本カテゴリを内包することになります。そのようにしても良いでしょうか? --Nightingale会話2013年4月27日 (土) 05:22 (UTC)返信
上記リンクミス修正--Nightingale会話2013年4月27日 (土) 05:28 (UTC)返信
  コメント日本の文化庁における表記も無形文化遺産ですからね。Category:世界無形遺産を廃止してCategory:無形文化遺産を新設するのであればWikipedia:改名提案で告知の上で行うのがいいと思います。Category:世界無形遺産Category:無形文化遺産に内包するというのは2つのカテゴリがどう違うのかよく理解できません。--8-hachiro会話2013年5月10日 (金) 01:08 (UTC)返信
文化庁のサイトはこちらにありました。ユネスコの無形文化遺産には「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表(代表一覧表)」と「緊急に保護する必要がある無形文化遺産の一覧表(緊急保護一覧表)」があるようです。またそれ以前の「人類の口承及び無形遺産に関する傑作の宣言(傑作宣言)」は代表一覧表に統合されました。これらをカテゴリ分けするという趣旨でしょうか? --8-hachiro会話2013年5月11日 (土) 02:07 (UTC)返信
Nightingale様の言われることがある程度理解できました。このカテゴリは英語版のen:Category:Masterpieces of the Oral and Intangible Heritage of Humanityを元に作られ多言語版のリンク先もそちらになっていますが、現在はその英語版カテゴリの上位カテゴリであるen:Category:Intangible Cultural Heritage of Humanityに該当するカテゴリとして運用されている状態だということですよね。そういう解釈でよろしいでしょうか? 現状で運用されているカテゴリの本来の名称であるべきCategory:無形文化遺産を作成することでいいと思います。また現在のカテゴリ名となっている「世界無形遺産」が正式な名称といえないならこのカテゴリは廃止して、今後必要になれば違う名称で作ればいいのではないでしょうか。--8-hachiro会話2013年5月13日 (月) 01:55 (UTC)返信

改名提案

編集

上の「カテゴリ名」の節で提案されているNightingale様が2013年6月以降活動されておらず議論が停止した状態になっています。私もNightingale様の提案の趣旨が理解できますしNightingale様の提案されているようにすべきと思いますので、議論を再開したいと思います。

Category:無形文化遺産」を新設し現状で「Category:世界無形遺産」にカテゴライズされている記事を移動する。この「Category:世界無形遺産」については上でNightingale様も俗称という表現をされていますが、一旦廃止し将来において細分化する場合は適切な名前を検討するということでいいかと考えています。

地球上に数多くある「無形文化遺産」すべてを扱うカテゴリではなく「ユネスコの一覧表に記載されている無形文化遺産」のカテゴリという趣旨から、「Category:ユネスコ無形文化遺産」や「Category:人類の無形文化遺産」というカテゴリ名も検討しています。でも、カテゴリの定義さえしっかりと明記しておけば「Category:無形文化遺産」でいいのではと現時点では考えています。1週間後を目処に作業を行おうかと思いますのでご意見をお待ちします。

以下でこの提案に到る理由を説明します。

ユネスコの無形文化遺産の保護に関する条約は2003年に採択、2006年に発効しており、「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表(代表一覧表)」と「緊急に保護する必要がある無形文化遺産の一覧表(緊急保護一覧表)」が作成されることになりました。条約の発効以前に実施されていた「人類の口承及び無形遺産に関する傑作の宣言(傑作宣言)」は2008年に代表一覧表に統合されています。(文化庁の無形文化遺産、文化遺産オンラインの無形文化遺産などを参照。)

この「Category:世界無形遺産」はen:Category:Masterpieces of the Oral and Intangible Heritage of Humanity(人類の口承及び無形遺産に関する傑作の宣言)の日本語訳版として作成されており、多言語版のリンクもそちらになっています。しかし現状の日本語版ではこのカテゴリには「ユネスコの代表一覧表、緊急保護一覧表に記載のある無形文化遺産」全般がカテゴライズされています。英語版で該当するカテゴリはen:Category:Intangible Cultural Heritage of Humanityです。

  • (参考)英語版のカテゴリツリー
en:Category:Intangible Cultural Heritage of Humanity
| (人類の無形文化遺産)
en:Category:Masterpieces of the Oral and Intangible Heritage of Humanity
| (「人類の口承及び無形遺産に関する傑作の宣言」に記載される無形文化財のカテゴリ)
en:Category:Representative List of the Intangible Cultural Heritage of Humanity
  (「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」に記載される無形文化財のカテゴリ)

これを踏まえ上位カテゴリにあたるカテゴリを新設しそちらに集約するという提案です。カテゴリを改名するのとは趣旨が少し違いますが、実質同等の作業を行うことになりますので改名提案として周知しご意見を募らせていただきます。--8-hachiro会話2013年9月12日 (木) 02:31 (UTC)返信

  終了 宣言をして1週間が経過しました。ご意見がありませんので改名提案として認められたものと判断し、議論の終了を宣言し作業を行います。作業の内容を確認しておきます。「Category:無形文化遺産」の作成、分類されている記事の移動、このノートページの移動、「Category:世界無形遺産」の削除。という手順で行う予定です。--8-hachiro会話2013年9月19日 (木) 04:16 (UTC)返信
  報告 一連の作業が終了しましたので報告します。「Category:世界無形遺産」には即時削除タグ カテゴリ6 を貼りました。--8-hachiro会話2013年9月19日 (木) 07:13 (UTC)返信
ページ「無形文化遺産」に戻る。