Category‐ノート:日本の高等専門学校

最新のコメント:8 年前 | トピック:統合提案 | 投稿者:Soren Bradley

統合提案

編集

「日本の」と付いておりますが、ドイツ貿易・技術学校やフランスグランゼコールを高等専門学校と呼ぶのはきついと思います。Category:技術系の高等教育機関があるので、Category:日本の高等専門学校は単にCategory:高等専門学校として統合してもよいと思います。ご意見あればお願いします。--Soren Bradley会話2015年11月26日 (木) 12:15 (UTC)返信

Category:日本の高等専門学校Category:日本の学校の下位カテゴリで、一連のCategory:日本の**(**は各学校種)の一つです。なので、そんな事をやると、Categoryの階層構造を破壊することになるのでやってはいけません。--2015年12月5日 (土) 06:27 (UTC)--219.98.97.56 2015年12月5日 (土) 06:29 (UTC)返信
その命名方法に従うならば、Category:グランゼコールなどもCategory:フランスのグランゼコールに修正することになりますが、グランゼコールはフランスにしか存在しないです。国名を必ず入れる必要はないと思います--Soren Bradley会話2015年12月5日 (土) 12:43 (UTC)返信

高専が日本だけの制度か,という論点でしたら,モンゴル国には日本から支援を受けて日本の高専制度を取り入れた「モンゴル高専」があります。 http://mongolkosen.org/ 他にも日本の高等専門学校の制度を参考にしたい国はあります。一例 http://www.kosen-k.go.jp/news/news20141009.html

ありがとうございます、そちらは未チェックでした。了承しました。--Soren Bradley会話2015年12月6日 (日) 04:50 (UTC)返信
ページ「日本の高等専門学校」に戻る。