OB・OG(オービー・オージー、Old Boy・Old Girl)とは、その学校卒業生の和製英語(例:「○○大学OB」)。

ある学校の卒業生を英国では日本と同様に Old Boys  (Old Boysや Old Girls、OB というが、OG は使われない[要検証]。さらに米国では Old Boyや Old Girl という表現も使われない[1]。米国では男性Alumnus女性Alumna と言うのが一般的である(ただし、英語で Alumnus や Alumna とは卒業者に限定せず、日本で言う中退者も含めて広く過去の在籍者一般を指す場合もあることに注意[2])。また、米国では頭字語 OG は Original Gangster の略称であり、「本家ギャング」、すなわち「生粋のギャング」との意味で使われる[3]。英国・米国両方で使える言い方として a graduate of ●● University がある。

部活や企業など、特定の集団の一員だった人を英語では former member, ex-member 等といい、定年退職者の場合は retiree という[1]

OB会・OG会編集

その学校を卒業した者たちで構成される団体のことである。女子高女子大など女子のみの学校では、同様の集まりを通常「OG会」と称する。

関連項目編集

脚注編集

  1. ^ a b 坂田俊策『NHKカタカナ英語うそ・ほんと』日本放送出版協会、1988年5月20日、55頁。ISBN 4-14-018006-4 
  2. ^ Alumnus | Definition of Alumnus by Merriam-Webster”. Merriam-Webster. 2018年1月8日閲覧。
  3. ^ Definition of OG”. The Online Slang Dictionary. 2018年1月8日閲覧。